想定年収
400~650万円
勤務地
東京都
事業内容
・システムインテグレーションサービス
・ITコンサルティングサービス
・アウトソーシング (業務運用)
【上流工程へのステップアップをご希望の方にぴったりです】
開発チームのコアメンバーとして参画していただくため、年齢に関係なく、実力、想いが強い方に、広い責任と裁量をもって活躍できる環境を提供します。まずは、2〜3名規模の小規模案件や中規模プロジェクトのシステムエンジニアの一員として、サブシステムの開発を担当。着実にスキルを身に着け、手がける案件の規模を徐々に大きくしていきます。同社は上流をてがけられるエンジニアへのステップアップをご希望の方にぴったりです。
・ITコンサルティングサービス
・アウトソーシング (業務運用)
【上流工程へのステップアップをご希望の方にぴったりです】
開発チームのコアメンバーとして参画していただくため、年齢に関係なく、実力、想いが強い方に、広い責任と裁量をもって活躍できる環境を提供します。まずは、2〜3名規模の小規模案件や中規模プロジェクトのシステムエンジニアの一員として、サブシステムの開発を担当。着実にスキルを身に着け、手がける案件の規模を徐々に大きくしていきます。同社は上流をてがけられるエンジニアへのステップアップをご希望の方にぴったりです。
会社特徴
【プライム100%/世界トップクラスの機械工業メーカーをはじめ、大手工学機器メーカー、大手信託銀行といった大手企業がクライアントです】
本田技研工業 ホンダグループ リコー リコーグループ 三菱UFJ信託 (一財)NHKサービスセンターといった、世界に名前を轟かせる日本の代表メーカーのシステム開発に携わることができます。
【具体的な案件について】
売上の約8割が本田技研工業ならびにホンダグループ企業であるため、自動車関係のプロジェクトが多いです。
自動車の製造ラインではなく、業務系システムの開発、維持運用が中心です。(例.販売、物流、生産、購買、経理など)
三菱UFJ信託での年金関係の業務支援や、旅行会社や財団法人などの請負でのシステム開発などが現在進んでいるプロジェクトとなります。
【社名の由来】
ALBUS(アルバス)とは、ラテン語で「白い」という意味です。会社は「白いキャンパス」。社員はそこで 自身の想う色で絵を書く事で自分を表現する。一人一人の個性を活かすオープンな風土を持つ会社でありたい・・・という願いが込められています。
本田技研工業 ホンダグループ リコー リコーグループ 三菱UFJ信託 (一財)NHKサービスセンターといった、世界に名前を轟かせる日本の代表メーカーのシステム開発に携わることができます。
【具体的な案件について】
売上の約8割が本田技研工業ならびにホンダグループ企業であるため、自動車関係のプロジェクトが多いです。
自動車の製造ラインではなく、業務系システムの開発、維持運用が中心です。(例.販売、物流、生産、購買、経理など)
三菱UFJ信託での年金関係の業務支援や、旅行会社や財団法人などの請負でのシステム開発などが現在進んでいるプロジェクトとなります。
【社名の由来】
ALBUS(アルバス)とは、ラテン語で「白い」という意味です。会社は「白いキャンパス」。社員はそこで 自身の想う色で絵を書く事で自分を表現する。一人一人の個性を活かすオープンな風土を持つ会社でありたい・・・という願いが込められています。
仕事内容
同社が受託する業務システムの開発や維持運用をお任せします。
ほとんどの案件がクライアントとの直接取引であるため、顧客折衝や上流工程、製造開発〜ユーザー検証支援まで、幅広く経験を積むことができます。
これまでの経験やスキルに応じてスタートし、将来はプロジェクトリーダーやマネージャーにも登用可能です。
ほとんどの案件がクライアントとの直接取引であるため、顧客折衝や上流工程、製造開発〜ユーザー検証支援まで、幅広く経験を積むことができます。
これまでの経験やスキルに応じてスタートし、将来はプロジェクトリーダーやマネージャーにも登用可能です。
アルバス株式会社募集概要
勤務地
東京都新宿区
給与詳細
プロジェクトリーダー・マネージャー登用時の想定年収:
600万円〜750万円
時間配分を本人の裁量に委ねる、時間外勤務手当に代わり専門職手当を支給
600万円〜750万円
時間配分を本人の裁量に委ねる、時間外勤務手当に代わり専門職手当を支給
応募資格
・オープン系システム開発経験が1年以上ある方(Java、PHP、AWS/Azure等)
勤務時間詳細
就業時間:9:00~17:40
休日休暇
有給休暇 産休・育休 介休制度あり
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
住宅手当 家族手当 退職金制度 財形貯蓄制度 資格手当
住宅手当 家族手当 退職金制度 財形貯蓄制度 資格手当
採用人数
若干名