想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
事業内容
■AWSアドバンスドティアコンサルティングパートナー(専業部署有)・アプリ(受託有)・インフラ構築・Saas事業(構築中)・教育事業を展開。研修にやたら力を入れていて、リモワを推奨している会社です。
【事業・技術領域について】技術領域は3つに限定しています。AWSアーキテクチャ、オンプレインフラ、Web系システム(いわゆるJava・PHP等での開発)の提案から保守まで。それぞれの技術領域で、EC2とLinuxServer、lambdaとWebシステムの様に技術的に重なる部分はありますが、大別してその分野に限定しています。対応工程は、提案・コンサルから入り一次請でやっている案件もあれば、製造などから入る業務もあります。
【キャリアついて】キャリアを大別して、アプリ系とインフラ系で分けて対応してもらっています。
その中で、アプリ系なら、・Javaで開発していきながら要件定義能力を高める・Javaだけじゃなくて、AWSアーキテクチャを理解して、アプリケーションの移行対応ができる・インスタンス10個くらいなら自分で立ち上げて、PHPなどのWebシステム開発に取り掛かるフルスタック的な対応ができる
インフラ系なら・LinuxServerをはじめとした、オンプレインフラの設計〜構築をする・オンプレだけではなく、AWSアーキテクチャの構築、EC2だけじゃなくてECSとかCloudformationなどでクラウド環境構築もできるようになってもらって、ハイブリッドなインフラエンジニアになる・AWSとオンプレが両方わかって、DB移行ができる
その上で、各種システムをコンサル交えたヒアリング〜提案を行うなどの対応をして頂いています。
【事業・技術領域について】技術領域は3つに限定しています。AWSアーキテクチャ、オンプレインフラ、Web系システム(いわゆるJava・PHP等での開発)の提案から保守まで。それぞれの技術領域で、EC2とLinuxServer、lambdaとWebシステムの様に技術的に重なる部分はありますが、大別してその分野に限定しています。対応工程は、提案・コンサルから入り一次請でやっている案件もあれば、製造などから入る業務もあります。
【キャリアついて】キャリアを大別して、アプリ系とインフラ系で分けて対応してもらっています。
その中で、アプリ系なら、・Javaで開発していきながら要件定義能力を高める・Javaだけじゃなくて、AWSアーキテクチャを理解して、アプリケーションの移行対応ができる・インスタンス10個くらいなら自分で立ち上げて、PHPなどのWebシステム開発に取り掛かるフルスタック的な対応ができる
インフラ系なら・LinuxServerをはじめとした、オンプレインフラの設計〜構築をする・オンプレだけではなく、AWSアーキテクチャの構築、EC2だけじゃなくてECSとかCloudformationなどでクラウド環境構築もできるようになってもらって、ハイブリッドなインフラエンジニアになる・AWSとオンプレが両方わかって、DB移行ができる
その上で、各種システムをコンサル交えたヒアリング〜提案を行うなどの対応をして頂いています。
会社特徴
【面談時の雰囲気】
■交通系・映像系・公共系・金融系など幅広い企業と取引を行っており、様々な業界の案件に携わることが出来ます。
■同社には約200名弱のエンジニアが在籍しています。
皆さんとキャリア相談する気持ちで待っています。
・知識はあるが実践力が足りず希望する仕事に巡り会えない・なんとなくの毎日でキャリアを臨めない・自分のスキルをきちんと評価して欲しい・最先端のクラウド技術を身近で学びたい
転職の理由はきっと人それぞれ。
起業から17年、クラウド、アプリケーション開発、インフラ構築の分野でSI・SESで様々な形でエンジニアの方々と関わっています。お会いして一番力をいれるのが、キャリアイメージのヒアリング。皆さんのキャリアイメージと当社の事業ビジョンが重なった上で一緒に仕事ができればと考えています。皆さんの成長と当社成長を継続できる出会いがあると嬉しいです。私たちと一緒に必ず見つけましょう!
【配属について】
徹底したヒアリングの上で判断しています。ヒアリングで聞くことは以下で、・将来キャリア:AWSやりたい、Webやりたい、仮想化のスペシャリストになりたい等・現在の経験 :LinuxServer理解している?AWSのサービス知識は何がある?プログラムやScript理解している?要件定義経験ある?などです。これからやりたいことと、現状できることのキャリアの「差分」を伺います。上記にある、将来キャリアの差分ですが埋める方法は2つで、
?経験を付ける事?知識を付ける事で、経験は実務経験・アサインしかないですが、知識と疑似的経験は研修でつけられます。そのため40代、50代のAWS未経験者でも研修に力を注いでいます。
【リモートについて】
リモートは推奨しています。
■交通系・映像系・公共系・金融系など幅広い企業と取引を行っており、様々な業界の案件に携わることが出来ます。
■同社には約200名弱のエンジニアが在籍しています。
皆さんとキャリア相談する気持ちで待っています。
・知識はあるが実践力が足りず希望する仕事に巡り会えない・なんとなくの毎日でキャリアを臨めない・自分のスキルをきちんと評価して欲しい・最先端のクラウド技術を身近で学びたい
転職の理由はきっと人それぞれ。
起業から17年、クラウド、アプリケーション開発、インフラ構築の分野でSI・SESで様々な形でエンジニアの方々と関わっています。お会いして一番力をいれるのが、キャリアイメージのヒアリング。皆さんのキャリアイメージと当社の事業ビジョンが重なった上で一緒に仕事ができればと考えています。皆さんの成長と当社成長を継続できる出会いがあると嬉しいです。私たちと一緒に必ず見つけましょう!
【配属について】
徹底したヒアリングの上で判断しています。ヒアリングで聞くことは以下で、・将来キャリア:AWSやりたい、Webやりたい、仮想化のスペシャリストになりたい等・現在の経験 :LinuxServer理解している?AWSのサービス知識は何がある?プログラムやScript理解している?要件定義経験ある?などです。これからやりたいことと、現状できることのキャリアの「差分」を伺います。上記にある、将来キャリアの差分ですが埋める方法は2つで、
?経験を付ける事?知識を付ける事で、経験は実務経験・アサインしかないですが、知識と疑似的経験は研修でつけられます。そのため40代、50代のAWS未経験者でも研修に力を注いでいます。
【リモートについて】
リモートは推奨しています。
仕事内容
AWS環境でのパッケージ・アドオン開発における、コンサルと要件定義の業務です。
コンサル業務といってもビジネスコンサルではなく、パッケージにあわせた、DB要件をヒアリング、提案を繰り返していく業務となります。工程は提案〜導入保守までとなります。同社はAWSのアドバンスドティアパートナーとしてAWS上にのるアプリケーションの開発を行っているのですが、そのAWS上での経営・人事データを有効活用するためのDX的なシステムの提案・要件定義を行います。その案件をご担当いただきます。
【具体的には】
言語は、C#、Oracle、環境はAWSを中心に行いますが、製造経験はあるほうが望ましいですが、フェーズとしてはデータ構造を整理することがメインです。それのヒアリングと設計を行います。DB、SQLの知識はあったほうが望ましいです(論理側)。現状はAWSの理解はなくても問題ないです。開発手法は、ウォーターフォールで進めることが多いです。
【案件事例・開発環境】
○Webシステムクラウド移行対応
児童出版会社が提供する児童向けWeb辞典をオンプレミスからAWS上へ移行
チーム組織構成 技術/Ruby、PHP、Python 使用サービス/AWS:EC2、S3、RDS(Aurora、MySQL)、ELB
○AmazonLex、生成AI(ChatGPT)を活用したCRE提案ChatBot開発
不動産会社様向け コンサルティング自動化チャットボット導入
技術/Python 使用サービス/AWS:Lambda、Lex、API Gateway
○コールセンター評価システム(官庁向け)
コールセンターのオペレーター評価を行う
評価システムをAccessからWeb化 技術/Java、Oracle
コンサル業務といってもビジネスコンサルではなく、パッケージにあわせた、DB要件をヒアリング、提案を繰り返していく業務となります。工程は提案〜導入保守までとなります。同社はAWSのアドバンスドティアパートナーとしてAWS上にのるアプリケーションの開発を行っているのですが、そのAWS上での経営・人事データを有効活用するためのDX的なシステムの提案・要件定義を行います。その案件をご担当いただきます。
【具体的には】
言語は、C#、Oracle、環境はAWSを中心に行いますが、製造経験はあるほうが望ましいですが、フェーズとしてはデータ構造を整理することがメインです。それのヒアリングと設計を行います。DB、SQLの知識はあったほうが望ましいです(論理側)。現状はAWSの理解はなくても問題ないです。開発手法は、ウォーターフォールで進めることが多いです。
【案件事例・開発環境】
○Webシステムクラウド移行対応
児童出版会社が提供する児童向けWeb辞典をオンプレミスからAWS上へ移行
チーム組織構成 技術/Ruby、PHP、Python 使用サービス/AWS:EC2、S3、RDS(Aurora、MySQL)、ELB
○AmazonLex、生成AI(ChatGPT)を活用したCRE提案ChatBot開発
不動産会社様向け コンサルティング自動化チャットボット導入
技術/Python 使用サービス/AWS:Lambda、Lex、API Gateway
○コールセンター評価システム(官庁向け)
コールセンターのオペレーター評価を行う
評価システムをAccessからWeb化 技術/Java、Oracle
株式会社クロスパワー募集概要
勤務地
東京都千代田区
応募資格
・業務系システムの設計、開発経験
・DBの論理設計知識
・顧客課題をヒアリングして、解決しようとする姿勢と意欲(コンサル経験は不問)
【歓迎】
・アプリケーション開発/Web・オープン系開発経験者
※Java、Python、C#.NET、VB.NETなど
・DBの論理設計知識
・顧客課題をヒアリングして、解決しようとする姿勢と意欲(コンサル経験は不問)
【歓迎】
・アプリケーション開発/Web・オープン系開発経験者
※Java、Python、C#.NET、VB.NETなど
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 (初年度18日付与=入社時6日・半年後さらに12日付与※有給消化率80%※5日以上の連続休暇取得も実績あり■完全週休2日制(土・日・祝)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 ■役職手当■家族手当■リモートワーク手当■出張手当■資格手当/約45種類/上限月4万円迄■書籍購入補助金■社員寮■時間外手当■慶弔見舞金■屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)■その他:社会保険組合
通勤手当 ■役職手当■家族手当■リモートワーク手当■出張手当■資格手当/約45種類/上限月4万円迄■書籍購入補助金■社員寮■時間外手当■慶弔見舞金■屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)■その他:社会保険組合
採用人数
若干名