想定年収
300~500万円
勤務地
静岡県
事業内容
独立系のソフトウェア開発企業です。
創業以来、各種ソフトウェア開発、コンピュータ導入コンサルティング、システム運用、ネットワーク事業、多種多様なパッケージソフトや電子機器販売など、範囲を広げながらクライアントのご要望、ご期待に添える最先端のシステムソリューション構築に向けたお手伝いをしております。
特に、販売・製造・物流・倉庫・食品加工・地方自治体など、さまざまな業種のクライアントに、それぞれの業務に特化したパッケージソフトを提供していることや、クライアントの要望に応えたカスタマイズを提供することに多くの方から信頼を得ております。
【事業内容】
■コンピュータソフトウェアの開発(設計・製造・保守)
■コンピュータによる情報処理システムの運用管理(インフラ設計・構築・維持管理)
創業以来、各種ソフトウェア開発、コンピュータ導入コンサルティング、システム運用、ネットワーク事業、多種多様なパッケージソフトや電子機器販売など、範囲を広げながらクライアントのご要望、ご期待に添える最先端のシステムソリューション構築に向けたお手伝いをしております。
特に、販売・製造・物流・倉庫・食品加工・地方自治体など、さまざまな業種のクライアントに、それぞれの業務に特化したパッケージソフトを提供していることや、クライアントの要望に応えたカスタマイズを提供することに多くの方から信頼を得ております。
【事業内容】
■コンピュータソフトウェアの開発(設計・製造・保守)
■コンピュータによる情報処理システムの運用管理(インフラ設計・構築・維持管理)
会社特徴
【同社の強み】
常に吸収してきたICTに関する最先端技術と、長年培ってきたあらゆる業種業態に対する業務ノウハウと応用力です。数年後には海外展開も目指しており、これからも人々の生活やビジネスを「次のステージ」へと進めるお手伝いをして参ります。
【幅広い地域でサービス展開しております】
拠点は、静岡、沼津、東京、長野にあり、主に静岡県エリアの企業様の経営や業務の改善にITという分野で地域貢献しております。官公庁や製造業、金融業界など様々な業界に対して幅広くサービスを提供しております。
常に吸収してきたICTに関する最先端技術と、長年培ってきたあらゆる業種業態に対する業務ノウハウと応用力です。数年後には海外展開も目指しており、これからも人々の生活やビジネスを「次のステージ」へと進めるお手伝いをして参ります。
【幅広い地域でサービス展開しております】
拠点は、静岡、沼津、東京、長野にあり、主に静岡県エリアの企業様の経営や業務の改善にITという分野で地域貢献しております。官公庁や製造業、金融業界など様々な業界に対して幅広くサービスを提供しております。
仕事内容
ソリューション営業として、新規/既存の法人のお客様、ビジネスパートナー、エンジニアへの対応を行っていただきます。
いずれは管理職として活躍するなどキャリアアップも目指せます。
【具体的には】
・新規/既存のお客様への営業対応
・お客様への提案、関係強化
・商談の取り決め
・契約交渉、各種条件交渉
・エンジニアのフォローおよびサポート
・社内での各種事務作業
いずれは管理職として活躍するなどキャリアアップも目指せます。
【具体的には】
・新規/既存のお客様への営業対応
・お客様への提案、関係強化
・商談の取り決め
・契約交渉、各種条件交渉
・エンジニアのフォローおよびサポート
・社内での各種事務作業
株式会社ユニテック募集概要
勤務地
静岡県静岡市葵区
給与詳細
昇給年1回、賞与年2回 ※業績による
応募資格
・IT業界、もしくは近しい業界での営業経験
・営業経験3年以上
・交渉スキル(意見や方向性の違う相手を、一つの意見に合意するよう導いていくスキル。)
・パソコンスキル(Excel・Word・PowerPointの基本操作ができること。)
【歓迎】
・プレゼンスキル(大人数に向けて意見を発信、伝える力があること。分かりやすくまとめる力、聞きやすく話す力、説得力をつける力、があること。)
・マネジメント経験(リーダー経験、部下・後輩の指導経験がある方)
・営業経験3年以上
・交渉スキル(意見や方向性の違う相手を、一つの意見に合意するよう導いていくスキル。)
・パソコンスキル(Excel・Word・PowerPointの基本操作ができること。)
【歓迎】
・プレゼンスキル(大人数に向けて意見を発信、伝える力があること。分かりやすくまとめる力、聞きやすく話す力、説得力をつける力、があること。)
・マネジメント経験(リーダー経験、部下・後輩の指導経験がある方)
勤務時間詳細
就業時間:9:00~17:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休二日制(土・日・祝)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
通勤手当
採用人数
若干名