想定年収
350~500万円
勤務地
東京都
事業内容
同社は東京都港区南青山に拠点を置き、Webおよびネイティブアプリの開発を中心に、
基幹システム開発までワンストップで対応する独立系システムインテグレーターです。
コンシューマ向けスマートフォンアプリの設計・開発・改修、
Webサービス全体のグロースハック支援、運用・機能追加から成長支援まで幅広い領域をカバーしています。
また、段階的かつ現場に密着したアプローチで段階的なDX支援を行い、
PoC(概念実証)から本格導入まで、戦略的業務プロセス革新を実現。
さらに、オフショア開発にも対応し、コスト効率と技術品質を両立しながら、ミニマムな開発フェーズに最適な支援を提供しています。
基幹システム開発までワンストップで対応する独立系システムインテグレーターです。
コンシューマ向けスマートフォンアプリの設計・開発・改修、
Webサービス全体のグロースハック支援、運用・機能追加から成長支援まで幅広い領域をカバーしています。
また、段階的かつ現場に密着したアプローチで段階的なDX支援を行い、
PoC(概念実証)から本格導入まで、戦略的業務プロセス革新を実現。
さらに、オフショア開発にも対応し、コスト効率と技術品質を両立しながら、ミニマムな開発フェーズに最適な支援を提供しています。
会社特徴
【他社では意思決定が難しい決断をとりながら展開し続けるカルチャー】
創業から10年が経過し、これまでの歩みで培った安定した事業基盤によって毎年黒字経営を実現できています。下記実績のような知名度の高いサービスや企業様に対してプライムの立場から伴走支援を行う傾向が高いことから「開発者視点でオモシロイ」「チームで成長できる」そんな軸でプロジェクトを選択して受注をすることができています。また全社員のうち85%はエンジニアであることから技術志向かつ交流が盛んなカルチャーを持っています。
【ライフステージに合わせた成長機会やプライベートへの満足度向上を目指しています】
・学校行事参加休暇:0歳〜義務教育期間の子どもがいる社員には年度内2日の学校行事参加休暇を付与
・リフレッシュ休暇:勤続3年ごとに夏季休暇期間に使用できるリフレッシュ休暇を3日間付与
・社内MVP賞:社内投稿プラットフォーム上で、他社員へ良い影響を与える記事を投稿した社員に対して1記事あたり50000円を支給
・資格評価制度:取得した資格と役職に応じて人事考課評価点に加点、年収ベースアップに
・旅行補助制度:旅行時の宿泊補助として、1泊につき5000円を支給
・親睦会補助制度:社員同士の交流を目的とした飲食代1回につき5000円を支給
・月イチ、1on1ミーティング:専属のメンターと月に一度必ず実施
創業から10年が経過し、これまでの歩みで培った安定した事業基盤によって毎年黒字経営を実現できています。下記実績のような知名度の高いサービスや企業様に対してプライムの立場から伴走支援を行う傾向が高いことから「開発者視点でオモシロイ」「チームで成長できる」そんな軸でプロジェクトを選択して受注をすることができています。また全社員のうち85%はエンジニアであることから技術志向かつ交流が盛んなカルチャーを持っています。
【ライフステージに合わせた成長機会やプライベートへの満足度向上を目指しています】
・学校行事参加休暇:0歳〜義務教育期間の子どもがいる社員には年度内2日の学校行事参加休暇を付与
・リフレッシュ休暇:勤続3年ごとに夏季休暇期間に使用できるリフレッシュ休暇を3日間付与
・社内MVP賞:社内投稿プラットフォーム上で、他社員へ良い影響を与える記事を投稿した社員に対して1記事あたり50000円を支給
・資格評価制度:取得した資格と役職に応じて人事考課評価点に加点、年収ベースアップに
・旅行補助制度:旅行時の宿泊補助として、1泊につき5000円を支給
・親睦会補助制度:社員同士の交流を目的とした飲食代1回につき5000円を支給
・月イチ、1on1ミーティング:専属のメンターと月に一度必ず実施
仕事内容
※出社必須ポジション
『エンジニアの働き方に選択肢を』テーマに事業を拡大しております。
SPでのエンジニアの働き方(=プロジェクトへの関わり方)は、
3つの立場に分けられると考えています。
月間あたり約50件ものプロジェクトが並走しており、
?受託者立場で、エンドユーザーに納品するプロジェクト
?エンドユーザーを横並び、同じチームで伴走支援するプロジェクト
?エンドユーザー立場で、下請けをコントロールするプロジェクト
この3つの立場のプロジェクトを複数用意し、エンジニアのプロジェクト移動を自社判断で出来るようにする環境を実現することを当面の目標に同社は日々活動しています。
プロジェクトは、事業会社や大手SIERを中心に、設立からコンシュマー向けのWEBサービス開発を中心に対応してきており、WEB領域の開発を得意としているシステムインテグレーターです。
【具体的には】
ご経験に応じて、見積りや要件定義といったプロジェクト化の段階から携わることが可能です。
入社後の配属部署の上長及び、カウンセリング担当とキャリアパスについての面談を実施し、ご要望を可能な限り反映したプロジェクトに配属を決定いたします。
『エンジニアの働き方に選択肢を』テーマに事業を拡大しております。
SPでのエンジニアの働き方(=プロジェクトへの関わり方)は、
3つの立場に分けられると考えています。
月間あたり約50件ものプロジェクトが並走しており、
?受託者立場で、エンドユーザーに納品するプロジェクト
?エンドユーザーを横並び、同じチームで伴走支援するプロジェクト
?エンドユーザー立場で、下請けをコントロールするプロジェクト
この3つの立場のプロジェクトを複数用意し、エンジニアのプロジェクト移動を自社判断で出来るようにする環境を実現することを当面の目標に同社は日々活動しています。
プロジェクトは、事業会社や大手SIERを中心に、設立からコンシュマー向けのWEBサービス開発を中心に対応してきており、WEB領域の開発を得意としているシステムインテグレーターです。
【具体的には】
ご経験に応じて、見積りや要件定義といったプロジェクト化の段階から携わることが可能です。
入社後の配属部署の上長及び、カウンセリング担当とキャリアパスについての面談を実施し、ご要望を可能な限り反映したプロジェクトに配属を決定いたします。
株式会社SP募集概要
勤務地
東京都港区
応募資格
以下いずれかの言語で1年の開発経験をお持ちの方
・Java
・C♯
・PHP
【歓迎】
・フレームワークの使用経験
・Java
・C♯
・PHP
【歓迎】
・フレームワークの使用経験
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 環境維持手当 残業手当 確定拠出年金
通勤手当 環境維持手当 残業手当 確定拠出年金
採用人数
5