想定年収
450~1,000万円
勤務地
東京都
事業内容
【ソリューション事業部】
さまざまなフェーズ・規模のプロジェクトに参画していただきます。要件定義/設計/プログラミング/テスト/保守開発など現在のレベルや要望を加味して、担当する役割を決定していきます。
■IoTと連動した子供向けスマホアプリ開発
■AIを駆使した物件情報検索システム開発
■自治体向けDXプラットフォーム開発
等々、多数のプロジェクトがありますので業務内容・開発環境など希望に沿ったプロジェクトへのアサインが可能です。
【クラウドインテグレーション事業部】
Salesforce社は世界no.1のクラウド顧客管理システムを提供するグローバル企業です。データを活用した経営がますます重視される中で、顧客情報の管理・活用はビジネスの根幹ともいえます。急激に需要が増加しているこの領域でソリューションを提供するために、弊社では2019年1月にクラウドインテグレーション事業部を立ち上げました。翌年にはsalesforce社からGoldパートナー認定を受け、パートナーとしての地位を着々と築きあげております。
■インサイドセールス(見込み顧客を分析しsalesforceプロダクトを提案)
■フィールドセールス(顧客の要望を抽出しソリューションを設計)
■インプリメント(salesforceプロダクトの導入支援・カスタマイズ)
さまざまなフェーズ・規模のプロジェクトに参画していただきます。要件定義/設計/プログラミング/テスト/保守開発など現在のレベルや要望を加味して、担当する役割を決定していきます。
■IoTと連動した子供向けスマホアプリ開発
■AIを駆使した物件情報検索システム開発
■自治体向けDXプラットフォーム開発
等々、多数のプロジェクトがありますので業務内容・開発環境など希望に沿ったプロジェクトへのアサインが可能です。
【クラウドインテグレーション事業部】
Salesforce社は世界no.1のクラウド顧客管理システムを提供するグローバル企業です。データを活用した経営がますます重視される中で、顧客情報の管理・活用はビジネスの根幹ともいえます。急激に需要が増加しているこの領域でソリューションを提供するために、弊社では2019年1月にクラウドインテグレーション事業部を立ち上げました。翌年にはsalesforce社からGoldパートナー認定を受け、パートナーとしての地位を着々と築きあげております。
■インサイドセールス(見込み顧客を分析しsalesforceプロダクトを提案)
■フィールドセールス(顧客の要望を抽出しソリューションを設計)
■インプリメント(salesforceプロダクトの導入支援・カスタマイズ)
会社特徴
【業界の位置づけ】
同社では、新しいテクノロジーの導入期より、ビジネスに活用することに注力した事業を展開してきました。発表されて間もないシステムを実案件に導入するほか、Google I/Oで注目されているHTML5の啓蒙活動を早期より行うなど、様々な実績を誇り注目されています。上場企業の取引先も多く、今後も業界内での地位を築いていける企業です。
【事業の強み】
Webシステム及びスマフォアプリ開発に強みを有するソフトウェア開発会社である同社では、受託開発を主力事業として、案件で培ったノウハウを活用した自社サービスの開発も行っています。技術力の高さが最大の特徴で、世に発信されて間もない技術の可能性を見抜き、現在注目されているHTML5技術に関しても2008年よりキャッチアップし、2009年には啓蒙活動を始めるなど、早期からビジネス活用を行ってきました。iPhone・Androidアプリ開発は、2011年より着手を開始し、大手企業からの受注だけに留まらず、アプリ開発コンテストでの受賞など、様々な実績を残しています。スマホ研究会監修のスマートフォン・タブレットに強い企業100にも選出されています。
【今後の展開】
2017年にスタートした同社では、様々なソフトウェアやシステムの開発を行って参りました。
10名のエンジニアがグループに合流したところから始まり、エンジニアは年々増加中です。2020には30名ほどの新卒が入社し、多くのプロジェクトで活躍しています。また、2019年に始動したクラウドインテグレーション事業部はsalesforce社からGold partnerの認定をいただけるところまで成長しています。
同社では、新しいテクノロジーの導入期より、ビジネスに活用することに注力した事業を展開してきました。発表されて間もないシステムを実案件に導入するほか、Google I/Oで注目されているHTML5の啓蒙活動を早期より行うなど、様々な実績を誇り注目されています。上場企業の取引先も多く、今後も業界内での地位を築いていける企業です。
【事業の強み】
Webシステム及びスマフォアプリ開発に強みを有するソフトウェア開発会社である同社では、受託開発を主力事業として、案件で培ったノウハウを活用した自社サービスの開発も行っています。技術力の高さが最大の特徴で、世に発信されて間もない技術の可能性を見抜き、現在注目されているHTML5技術に関しても2008年よりキャッチアップし、2009年には啓蒙活動を始めるなど、早期からビジネス活用を行ってきました。iPhone・Androidアプリ開発は、2011年より着手を開始し、大手企業からの受注だけに留まらず、アプリ開発コンテストでの受賞など、様々な実績を残しています。スマホ研究会監修のスマートフォン・タブレットに強い企業100にも選出されています。
【今後の展開】
2017年にスタートした同社では、様々なソフトウェアやシステムの開発を行って参りました。
10名のエンジニアがグループに合流したところから始まり、エンジニアは年々増加中です。2020には30名ほどの新卒が入社し、多くのプロジェクトで活躍しています。また、2019年に始動したクラウドインテグレーション事業部はsalesforce社からGold partnerの認定をいただけるところまで成長しています。
仕事内容
コロナの影響で延期となっておりました韓国支店立ち上げのため、新たに新規事業の成功に携わっていただける方を募集いたします。
主な内容は、システム選定前のITコンサルティングからSalesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対して、ソリューション、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当頂きます。
※Salesforceの案件に携わりながらPMとして上流を目指す方歓迎!
基本的には3~4名のメンバーのプレイングマネージャーになります。
(PM-PL-メンバー+新卒の構成)のPMの役割です。
お客様は韓国企業様の案件に携わっていただきます。(場合により日本企業もあります)
※韓国オフィス立ち上げまでは勤務地は東京本社。
もしくは京都オフィス・福岡オフィスでも希望により可能
主な内容は、システム選定前のITコンサルティングからSalesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対して、ソリューション、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当頂きます。
※Salesforceの案件に携わりながらPMとして上流を目指す方歓迎!
基本的には3~4名のメンバーのプレイングマネージャーになります。
(PM-PL-メンバー+新卒の構成)のPMの役割です。
お客様は韓国企業様の案件に携わっていただきます。(場合により日本企業もあります)
※韓国オフィス立ち上げまでは勤務地は東京本社。
もしくは京都オフィス・福岡オフィスでも希望により可能
株式会社Sharing Innovations募集概要
勤務地
東京都渋谷区(韓国勤務の可能性有)
応募資格
・韓国語が堪能である
・システム開発経験3年程度
・社内外の関係者との調整を円滑に進められるコミュニケーション能力
【歓迎】
・プログラミングスキル(言語不問)
・要件定義など上流工程に携わっていた方
・AWSやGCPなどクラウド環境での経験がある方
・韓国の方もしくは日本人の方で来年めどに韓国へ行ける方
・英語が堪能な方
・システム開発経験3年程度
・社内外の関係者との調整を円滑に進められるコミュニケーション能力
【歓迎】
・プログラミングスキル(言語不問)
・要件定義など上流工程に携わっていた方
・AWSやGCPなどクラウド環境での経験がある方
・韓国の方もしくは日本人の方で来年めどに韓国へ行ける方
・英語が堪能な方
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 特別休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 残業手当 技術書籍購入補助 ビジネススクール費用補助
通勤手当 残業手当 技術書籍購入補助 ビジネススクール費用補助
採用人数
若干名