株式会社BeeX

求人掲載中
運輸・物流建設・不動産IoT
該当件数:34
正社員

株式会社BeeX

セキュリティエンジニア(リモート/フレックス/提案〜導入まで一気通貫)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 定年65歳以上
  • 産育休活用あり
仕事内容
・SAP BW/BIや最新の各種BIツール、クラウドサービスを活用したBI/BAシステムの導入・改善・刷新
・業務要件定義、データモデル/レポート設計・構築
・最新ソリューションへのアップグレードサービス
※BIに限らず、経営課題になりつつあるビックデータ、IoT、AIなどを利用した業務分析システムについてもサービス提供検討中

【魅力】
BI/BAシステムは、常にお客様のビジネスの変化、業界トレンド、市場動向に追随して変化・進化する必要があります。また、将来の分析要件の変化に対応できるデータモデル/データセットと、柔軟で拡張性を備えたシステムプラットフォーム、設計・構造が求められます。お客様にとって価値あるシステム・分析基盤を提供するためには、当社がこの変化・進化の最先端である必要があります。このような状況の中で当社には、アイデア・理論の実装を迅速に試行できる風土・検証環境があります。
また、当社には、お客様特有の経営課題、多くのお客様に共通する業務課題の顕在化・解決に向けて、一緒にアイデアを出し合いながらともに成長していくことができる環境があります。
応募資格
・プロジェクトマネジメントのご経験(セキュリティ分野以外でも可)
・セキュリティ製品、ゼロトラスト関連サービス実装導入のご経験

【歓迎】
・PMP資格保有者及びCISA、CISM、IPA等のセキュリティ関連資格保有又は学習中の方
想定年収
8001,100万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社BeeX

インフラ運用コンサルタント(マネージャー候補/クラウド技術を用いた課題解決)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 定年65歳以上
  • 産育休活用あり
仕事内容
運用改善に関するコンサルティングマネージャーとして、顧客業務運用のコンサルティングや
マネジメントに携わっていただきます。
〈具体例には〉
・運用改善に関するコンサルティング
・運用立ち上げプロジェクトのマネジメント
・運用保守サービスのQCD管理/顧客への報告
・クラウド基盤の運用保守
・契約管理/請求管理/損益管理等

【魅力】
お客様が抱える既存システムの課題を、クラウド技術を用いて解決し、最適な環境を提供します。
導入後の安定した運用はもとより、既存システムのエンハンスやシステム全体のコンサルティング、新規アプリケーションのインフラ構築など、お客様と近い場所で幅広いフィールドに
携わっていただけます。
〈ほかにも〉
・マルチクラウドに携わっていただけます
・ロケーションフリーでの勤務が可能です
(沖縄や北海道からフルリモートで勤務しているエンジニアが所属しています)
応募資格
・PM、PLなど、プロジェクトマネジメント経験3年以上
・インフラ設計構築の経験3年以上

【歓迎】
・ITインフラ基盤の設計構築〜運用保守の経験をお持ちの方
・ITILファンデーション資格保有者、もしくは同等の知識・経験がある方
・クラウドでの新サービスの技術検証がお好きな方
・AWS、Azure、Google Cloudのサービスに関する知識、ご経験をお持ちの方
・内部統制監査(SOC2 3相当)を対応した経験がある方
想定年収
8001,200万円
勤務地
東京都

Web履歴書を入力すると、企業からスカウトが届きやすくなります

履歴書を入力する
正社員

株式会社BeeX

【フレックス・フルリモート】クラウドエンジニア(コンテナ環境/プライム案件豊富)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 定年65歳以上
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社が運用保守サービスを提供しているお客様に対するサービスデリバリーの責任者として、以下の業務を行います。
・運用保守サービスのQCD管理/顧客への報告
・クラウド基盤の運用保守/顧客への改善提案
・契約管理/請求管理/損益管理等

【仕事の魅力】
APを中心とした基幹システムの安定稼働を目指しつつ、クラウドを中心とした新しい機能やサービスを活用して、コスト削減の施策、インフラ基盤の可用性や利便性向上のための仕組み作りをお客様と一緒に挑戦していくことができるポジションです。
クラウド上のシステム運用は初期導入して終わりではなく、進化し続けるクラウドのメリットを、お客様の基幹システムに積極的に取り込むべく、新しいクラウドサービス活用のご提案や、リソース使用状況からコスト最適化提案などの継続的な改善活動を経験していくことで、クラウド基盤に関する理解を高めつつ、チームマネージメントやソリューション提案の力を伸ばしていただくことができます。
応募資格
・AWS、Azure、Google Cloudいずれかを利用したインフラ構築、設計、運用、保守に
 関する実務経験
・DevOps、CI/CDツール(GitHub Actions、CircleCIなど)最新技術に対する興味
・お客様との窓口 / 折衝のご経験

【歓迎】
・AWS、Azure、Google Cloudのいずれかの認定資格、もしくは同等の知識や経験
・Terraform、CloudFormation、AWS CDKなどのIaCツールに関する知識や実務経験
・DevOpsに関するサービスやプロダクトの知識や使用経験
・DevOpsを通してビジネス上の課題に取り組んだ経験
・PM、PLなどプロジェクトマネジメント経験
想定年収
600800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社BeeX

【フルリモート&フレックス】データ分析基盤開発エンジニア(AWSパートナー)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 定年65歳以上
  • 産育休活用あり
仕事内容
データ分析基盤の企画〜保守運用、活用コンサルテキングなど、幅広い業務に携わっていただきます。

【具体的には】
・データ分析基盤(ETL、DWH、データレイク)の企画、導入、運用、保守
・分析用データの活用コンサルティングおよび可視化
・IoTデバイスの組み込みソフトウェア開発、デバイス展開
・コンテナワークロード(ECS、EKS)およびAWSのCodeシリーズ等を利用した
 CI/CDパイプラインの実装

【魅力】
最上流工程から携われる当社の事業では、お客様が求めるものをくみ取り、実際に
現場でどのように技術が使われているかを体感することができます。
また、様々なお客様に携わることで、使い方に関する知識を多数得ることができます。
このような環境の中で将来市場価値の高いエンジニアへと成長することができます。
応募資格
・データ分析基盤(ETL、DWH、データレイク)の企画、立ち上げ、導入、運用、保守のご経験
※クラウド、オンプレは問いません。
・分析用データの活用コンサルティングおよび可視化の経験。
・IoTデバイスの組み込みソフトウェア開発、デバイス展開の経験。
・コンテナワークロード(ECS、EKS)およびAWSのCodeシリーズ等を利用したCI/CD
 パイプラインの実装経験。

【歓迎】
・数名程度のプロジェクトリーダー経験。
・実務での1年以上の開発経験(Python、PySpark等)
・データ分析、IoT分野におけるご提案の経験、またはソリューション化の経験
・データ分析、IoT分野への取り組むにおけるロードマップ策定の経験
想定年収
600800万円
勤務地
東京都

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる