想定年収
550~700万円
勤務地
東京都
事業内容
【報道機関の信頼性を軸に、ニュース配信、動画制作、システム開発で情報社会を支える】
同社は、全世界の様々なニュースを配信する一般社団法人共同通信社の子会社として、ニュースサイト・サイネージ等、デジタル分野へニュース配信やシステム構築を行っています。また、ニュースを配信するだけではなく、新たなメディアの創出や、記者が良い記事を書く為の仕組み作りなど国内、海外問わず、ニュースを核にしたサービスを提供しています。
【サービス内容例】
・デジタルサイネージ向けサービス
・リアルタイムニュース(共同通信が出稿する記事が読める総合ニュースサービス)
・海外リスク情報(海外の事件や事故等の速報及び詳細情報を、365日リアルタイムで配信)
・スポーツデータ、および分析サポート(プロスポーツからアマチュアスポーツまで、リアルタイム速報から詳細データまでを配信)
・Webサイト開発運用支援
・47行政ジャーナル(共同通信と全国の地方紙44紙の行財政ニュースや参考情報を1日約600本届けるサービス)
・海外向けPR支援サービス
同社は、全世界の様々なニュースを配信する一般社団法人共同通信社の子会社として、ニュースサイト・サイネージ等、デジタル分野へニュース配信やシステム構築を行っています。また、ニュースを配信するだけではなく、新たなメディアの創出や、記者が良い記事を書く為の仕組み作りなど国内、海外問わず、ニュースを核にしたサービスを提供しています。
【サービス内容例】
・デジタルサイネージ向けサービス
・リアルタイムニュース(共同通信が出稿する記事が読める総合ニュースサービス)
・海外リスク情報(海外の事件や事故等の速報及び詳細情報を、365日リアルタイムで配信)
・スポーツデータ、および分析サポート(プロスポーツからアマチュアスポーツまで、リアルタイム速報から詳細データまでを配信)
・Webサイト開発運用支援
・47行政ジャーナル(共同通信と全国の地方紙44紙の行財政ニュースや参考情報を1日約600本届けるサービス)
・海外向けPR支援サービス
会社特徴
【株式会社共同通信社(親会社)について】
一般社団法人共同通信社は1945年の創立以来、国内、海外のニュースを取材、編集して全国の新聞社、NHK、民間放送局、海外メディアに配信しています。
日本語だけでなく英語や中国語、韓国・朝鮮語でも配信し、アジアに軸足を置く日本を代表する総合国際通信社です。
「正確公平な内外ニュースその他の情報を提供し、公平な世論の形成と社会の健全な発展、国際相互理解の増進に寄与すること」を目的に強力な報道活動を続けています。
全国そして海外の記者が取材した記事、写真、映像、グラフィックスはすべて、本社のニュースセンターに集められ、
ニュースバリューを判断し、正確に、公正に、そしてわかりやすく編集され、さまざまなメディアに最適な形で配信を行っています。
【事業の強み】
国内だけでなく、海外に向けてもサービスの提供をしております。すべてのジャンルのニュース・写真を配信するニュースパックや、
海外向けPR支援などのサービスを提供をしており、それ以外にもニュースサイトの開発・運用支援など幅広く手掛けております。
公平性の高いニュースを取り扱えるという点から、社会に大きく貢献しております。
一般社団法人共同通信社は1945年の創立以来、国内、海外のニュースを取材、編集して全国の新聞社、NHK、民間放送局、海外メディアに配信しています。
日本語だけでなく英語や中国語、韓国・朝鮮語でも配信し、アジアに軸足を置く日本を代表する総合国際通信社です。
「正確公平な内外ニュースその他の情報を提供し、公平な世論の形成と社会の健全な発展、国際相互理解の増進に寄与すること」を目的に強力な報道活動を続けています。
全国そして海外の記者が取材した記事、写真、映像、グラフィックスはすべて、本社のニュースセンターに集められ、
ニュースバリューを判断し、正確に、公正に、そしてわかりやすく編集され、さまざまなメディアに最適な形で配信を行っています。
【事業の強み】
国内だけでなく、海外に向けてもサービスの提供をしております。すべてのジャンルのニュース・写真を配信するニュースパックや、
海外向けPR支援などのサービスを提供をしており、それ以外にもニュースサイトの開発・運用支援など幅広く手掛けております。
公平性の高いニュースを取り扱えるという点から、社会に大きく貢献しております。
仕事内容
共同通信社の子会社である同社は、ニュース配信やシステム構築を行っています。
事業共創推進部では、メディア各社へのPMO支援事業を推進しており、
システム開発の知見が少ない顧客に対して、プロジェクトの立ち上げから
ローンチまでPMOとして伴走支援を行います。
また、新規事業立案にも携わることができ、
地方創生やシニアeスポーツ関連事業など、数億規模の事業創出を目指しています。
【具体的には】
・ RFI/RFP作成支援
・ ベンダー選定支援
・ ベンダーコントロール支援
・ プロジェクト推進支援
・ PM支援
・ これらを受注するための営業活動
事業共創推進部では、メディア各社へのPMO支援事業を推進しており、
システム開発の知見が少ない顧客に対して、プロジェクトの立ち上げから
ローンチまでPMOとして伴走支援を行います。
また、新規事業立案にも携わることができ、
地方創生やシニアeスポーツ関連事業など、数億規模の事業創出を目指しています。
【具体的には】
・ RFI/RFP作成支援
・ ベンダー選定支援
・ ベンダーコントロール支援
・ プロジェクト推進支援
・ PM支援
・ これらを受注するための営業活動
株式会社共同通信デジタル募集概要
勤務地
東京都港区
給与詳細
スキル・経験・能力を考慮し、決定します
応募資格
下記いずれかのご経験をお持ちの方 (5年以上)
・ IT営業
・ セールスエンジニア
・ PM、PL、PMO
・ エンジニア
・ ITコンサルタント
・ IT営業
・ セールスエンジニア
・ PM、PL、PMO
・ エンジニア
・ ITコンサルタント
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
有給休暇 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 育休取得実績有(育休後復帰率100%)
待遇・福利厚生
雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金
通勤手当 副業可 資格取得等支援制度 オフィス内禁煙 社員研修旅行 ベネフィットステーション(福利厚生サービス)利用可能 在宅勤務制度 確定拠出年金制度
通勤手当 副業可 資格取得等支援制度 オフィス内禁煙 社員研修旅行 ベネフィットステーション(福利厚生サービス)利用可能 在宅勤務制度 確定拠出年金制度
採用人数
若干名