想定年収
400~750万円
勤務地
大阪府
事業内容
同社は、Webアプリ・スマートフォンアプリ(iOS/Android)の企画、設計、開発、導入支援をはじめ、サーバ・ネットワークの設計・構築・運用管理、システムコンサルテーション、ソフトウェアパッケージの開発・販売・導入支援、ITエンジニア教育事業、技術者派遣(SES)や受託開発など幅広いサービスを展開しています。AI活用やBI・データ解析、ERPパッケージ導入支援まで多彩な領域に対応し、製造業、流通業、官公庁、大学、病院、ゲーム業界など、公共性の高い社会インフラから民間の大規模EC・スマホサービスまで、多様な顧客のニーズに応えるソリューションを提供しています。近年では、ノーコード/ローコード開発やデータ連携ソリューション、AI/DX分野にも注力しています。
会社特徴
【エンジニア成長を支える教育・制度】
オープンアップシステムは、新入社員研修からOJTまで体系化した教育制度を整備。OffJTによるビジネスマナーやプログラミング基礎研修の後、チーム制でOJTを実施し、段階的に開発力を育成します。スキルアップ手当(月5000円)、資格取得奨励金制度、研修・勉強会、管理職研修やAI活用研修など多彩な研修制度があり、自己啓発・キャリア形成を強力に支援しています。
【顧客課題に応える幅広いソリューション力】
製造業向けERP導入支援、Web/スマホアプリ開発、ネットワーク・サーバ設計から運用まで対応。システムインテグレーション(SI)だけでなく、モダナイゼーションやパッケージ導入支援、マイグレーション、クラウド・SaaS活用を含む多様なソリューションを提供しています。最新の中期事業計画「OPS2030」では、顧客との中長期的な伴走モデルへのシフトを掲げ、提案力と価値創出を強化しています。
【統合を通じた成長基盤と組織文化】
2025年7月にはアロートラストシステムズとの統合により事業体が拡大し、2022年4月にはグループ会社3社が統合して現社名となりました。これによりノウハウや人材、リソースが集約され、より多角的な事業展開が可能となっています。経営統合を機に制度や文化を刷新し、「Happy Worker Happy User」というブランドを推進。人が優しい風土と、先輩のサポートが手厚い職場環境が特徴です
オープンアップシステムは、新入社員研修からOJTまで体系化した教育制度を整備。OffJTによるビジネスマナーやプログラミング基礎研修の後、チーム制でOJTを実施し、段階的に開発力を育成します。スキルアップ手当(月5000円)、資格取得奨励金制度、研修・勉強会、管理職研修やAI活用研修など多彩な研修制度があり、自己啓発・キャリア形成を強力に支援しています。
【顧客課題に応える幅広いソリューション力】
製造業向けERP導入支援、Web/スマホアプリ開発、ネットワーク・サーバ設計から運用まで対応。システムインテグレーション(SI)だけでなく、モダナイゼーションやパッケージ導入支援、マイグレーション、クラウド・SaaS活用を含む多様なソリューションを提供しています。最新の中期事業計画「OPS2030」では、顧客との中長期的な伴走モデルへのシフトを掲げ、提案力と価値創出を強化しています。
【統合を通じた成長基盤と組織文化】
2025年7月にはアロートラストシステムズとの統合により事業体が拡大し、2022年4月にはグループ会社3社が統合して現社名となりました。これによりノウハウや人材、リソースが集約され、より多角的な事業展開が可能となっています。経営統合を機に制度や文化を刷新し、「Happy Worker Happy User」というブランドを推進。人が優しい風土と、先輩のサポートが手厚い職場環境が特徴です
仕事内容
【職務内容】
インフラエンジニア
サーバー/ネットワークの設計、構築、テスト、運用・保守<担当フェーズ>
いずれも、要件定義から設計、製造/構築、テスト、運用・保守まで
あなたの経験・スキルを十分に考慮の上、適正に合わせた業務をご担当いただきます。
(プロジェクトはチームでの参画を基本としています)
インフラエンジニア
サーバー/ネットワークの設計、構築、テスト、運用・保守<担当フェーズ>
いずれも、要件定義から設計、製造/構築、テスト、運用・保守まで
あなたの経験・スキルを十分に考慮の上、適正に合わせた業務をご担当いただきます。
(プロジェクトはチームでの参画を基本としています)
株式会社オープンアップシステム募集概要
勤務地
大阪府※プロジェクトにより大阪・京都・兵庫近郊のお客様先での業務あり
給与詳細
昇給:年1回
応募資格
【必須】
インフラエンジニアとしての実務経験1年以上
インフラエンジニアとしての実務経験1年以上
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
完全週休2日制(土日)、祝日、有給休暇(入社初日から付与)、夏季休暇(3日間)、年末年始休暇(12/30〜1/3)、産前・産後休暇、育児休暇(男女とも活用中)、介護休暇、慶弔休暇
待遇・福利厚生
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、介護保険、雇用保険、労災保険)、関東ITソフトウェア健康保険組合、健康診断・人間ドック(年1回実施)、団体保険加入<br>
通勤手当 在宅勤務手当、通信費手当、スキルアップ手当、資格取得報奨金、スキルアップ手当、企業型拠出年金制度(401k)、ライフプラン支援制度、持株会制度
通勤手当 在宅勤務手当、通信費手当、スキルアップ手当、資格取得報奨金、スキルアップ手当、企業型拠出年金制度(401k)、ライフプラン支援制度、持株会制度
採用人数
若干名