想定年収
650~900万円
勤務地
東京都
事業内容
【“IT×教育×人材”の独自サービスを展開するITベンチャーです】
同社は、5年前に設立してから売上高120%以上で右肩上がりに成長しているITベンチャー企業でございます。2020年4月より、“IT×教育×人材”の領域で独自サービスをリリースし、開発運用や、請負サービスやシステムインテグレーションサービスに携わっており、クライアント企業の案件は主に自治体や通信、生損保といった大手企業の基幹システムや業務システムの設計・開発やインフラの設計・構築・保守運用、および受託(持ち帰り)開発を行っています。
また、R&D開発部門を立上げ、新規サービス開発に向けての研究チームを作ることや、社内教育制度の充実とて社内技術者たちの成長を後押しするため、人材開発室を設置し、教育プラットフォームをリリースしております。
同社は、5年前に設立してから売上高120%以上で右肩上がりに成長しているITベンチャー企業でございます。2020年4月より、“IT×教育×人材”の領域で独自サービスをリリースし、開発運用や、請負サービスやシステムインテグレーションサービスに携わっており、クライアント企業の案件は主に自治体や通信、生損保といった大手企業の基幹システムや業務システムの設計・開発やインフラの設計・構築・保守運用、および受託(持ち帰り)開発を行っています。
また、R&D開発部門を立上げ、新規サービス開発に向けての研究チームを作ることや、社内教育制度の充実とて社内技術者たちの成長を後押しするため、人材開発室を設置し、教育プラットフォームをリリースしております。
会社特徴
【社名の「SALTO」に込めたチャレンジ精神】
同社代表の松山氏は、地方で代々不動産業を営む家に生まれ育ち、18歳で上京し、専門学校で3年間整体を学び、国家資格である柔道整復師を取得しました。整体院で1年間働いた後、「もっと大きなビジネスを手がけたい」と不動産業かIT業界に行くかに悩み、家業と同じ不動産会社に転じ、そこでマンションの売買を手がけ、トップセールスに上り詰めました。「不動産業でトップが取れたなら、ITでも取れる」と、3年後に人材×IT大手のネオキャリアに入社し、IT事業の営業職として活躍し、年間トップセールスや年間トップマネージャーに輝き、28歳で東日本事業部の責任者に就任しました。商売を営む家に生まれ、自ら事業を手がけることが当たり前のことと捉えていた松山氏は、さらに上を目指して独立を決意し、仲間も集め、2015年9月にSALTOを創業しました。
【「成長率」を重視した実力主義:若手メンバーでも役職者に慣れる環境がございます】
同社は平均年齢29歳と若手が多い環境でございます。同社のマネジメントポリシーは、社名のとおり“飛躍”を重視しています。まず、人事評価制度は「目標達成率」と「成長率」という2つを数値化し、半期ごとにその追求結果を評価するという考え方です。また、実力主義の同社では、新卒入社2年目の社員が一気に3万円昇給したという実績もあり、日本企業の昇給率は1.8〜2.4%程度ですが、同社は毎年3%〜4%以上となります。
同社代表の松山氏は、地方で代々不動産業を営む家に生まれ育ち、18歳で上京し、専門学校で3年間整体を学び、国家資格である柔道整復師を取得しました。整体院で1年間働いた後、「もっと大きなビジネスを手がけたい」と不動産業かIT業界に行くかに悩み、家業と同じ不動産会社に転じ、そこでマンションの売買を手がけ、トップセールスに上り詰めました。「不動産業でトップが取れたなら、ITでも取れる」と、3年後に人材×IT大手のネオキャリアに入社し、IT事業の営業職として活躍し、年間トップセールスや年間トップマネージャーに輝き、28歳で東日本事業部の責任者に就任しました。商売を営む家に生まれ、自ら事業を手がけることが当たり前のことと捉えていた松山氏は、さらに上を目指して独立を決意し、仲間も集め、2015年9月にSALTOを創業しました。
【「成長率」を重視した実力主義:若手メンバーでも役職者に慣れる環境がございます】
同社は平均年齢29歳と若手が多い環境でございます。同社のマネジメントポリシーは、社名のとおり“飛躍”を重視しています。まず、人事評価制度は「目標達成率」と「成長率」という2つを数値化し、半期ごとにその追求結果を評価するという考え方です。また、実力主義の同社では、新卒入社2年目の社員が一気に3万円昇給したという実績もあり、日本企業の昇給率は1.8〜2.4%程度ですが、同社は毎年3%〜4%以上となります。
仕事内容
システムのインフラ設計・構築・維持管理等をお任せします。
同社の特徴は、チーム体制でお客様と共にシステムにおける課題解決を一緒に行います。
お客様からの信頼を頂き、直接顧客と交渉してスケジューリングを一任してもらったり、仕様変更を進言して受け入れてもらったりと、裁量大きく働ける現場が多いです。
任される範囲が大きい分、知識や技術力、判断力などが磨かれ、スキルアップに繋がります。誰かで代替可能な仕事ではなく、自分にしかできない仕事をして、エンジニアとしての市場価値を上げたい方にピッタリの環境です。
同社インフラエンジニアはクラウドエンジニアに特化しております。
既にクラウド経験がおありの方、これからクラウドに携わりたい方必見です!
※同社も3年前よりクラウド教育をはじめクラウド未経験から現在はほぼ全インフラエンジニアがクラウド触れるようになっております。
【具体的には】
クラウド環境における文書管理クラウド基盤構築(AWS/Router/Firewall/PostgreSQL/CI/CD)
保険業界向けシステム統合PJ(Azure / VMware / AD)
オンライン商談システムのインフラ支援(AWS/Ansible/Terraform)
DWHシステムのバッチ開発(SQL/Linux/ORACLE)
福利厚生事業システム開発における各種対応(Azure/PowerBI)
Azure運用標準化対応(Azure/Powershell)
同社の特徴は、チーム体制でお客様と共にシステムにおける課題解決を一緒に行います。
お客様からの信頼を頂き、直接顧客と交渉してスケジューリングを一任してもらったり、仕様変更を進言して受け入れてもらったりと、裁量大きく働ける現場が多いです。
任される範囲が大きい分、知識や技術力、判断力などが磨かれ、スキルアップに繋がります。誰かで代替可能な仕事ではなく、自分にしかできない仕事をして、エンジニアとしての市場価値を上げたい方にピッタリの環境です。
同社インフラエンジニアはクラウドエンジニアに特化しております。
既にクラウド経験がおありの方、これからクラウドに携わりたい方必見です!
※同社も3年前よりクラウド教育をはじめクラウド未経験から現在はほぼ全インフラエンジニアがクラウド触れるようになっております。
【具体的には】
クラウド環境における文書管理クラウド基盤構築(AWS/Router/Firewall/PostgreSQL/CI/CD)
保険業界向けシステム統合PJ(Azure / VMware / AD)
オンライン商談システムのインフラ支援(AWS/Ansible/Terraform)
DWHシステムのバッチ開発(SQL/Linux/ORACLE)
福利厚生事業システム開発における各種対応(Azure/PowerBI)
Azure運用標準化対応(Azure/Powershell)
株式会社SALTO募集概要
勤務地
東京都新宿区
給与詳細
賞与:あり(年1回)
■昇給年2回(3月・9月)※昇給率は年間6.2%!
■賞与年1回(9月)
■昇給年2回(3月・9月)※昇給率は年間6.2%!
■賞与年1回(9月)
応募資格
・Web・オープン系開発実務経験が5年以上の方
【歓迎】
・開発言語:Java / PHP / Java Script / C# / Pythonなどの使用経験
・一人称で要件定義からリリースまで一貫して業務を行うことが出来る
・PJのリーディングやマネジメントにキャリアアップしていきたい方
【歓迎】
・開発言語:Java / PHP / Java Script / C# / Pythonなどの使用経験
・一人称で要件定義からリリースまで一貫して業務を行うことが出来る
・PJのリーディングやマネジメントにキャリアアップしていきたい方
勤務時間詳細
就業時間:9:30~18:30
休日休暇
年末年始 夏期休暇 土日祝日休み 失恋休暇 誕生日休暇 リフレッシュ休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
書籍購入支援 資格取得支援 社員旅行(年1回) リモート手当あり
書籍購入支援 資格取得支援 社員旅行(年1回) リモート手当あり
採用人数
若干名