想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
事業内容
【大手クレジット企業との直接取引多数】
小規模の独立系システム・インテグレータ企業としては珍しく、クレジット業界最大手企業と直接取引を行うクリエイト工房。通常、同社のような中小規模の開発会社では、大手SIベンダーが受注した案件に2、3社の仲介を通して参画することがほとんどです。エンドユーザーと接する機会も少なく、割り当てられた機能の開発をして終了ということが大半だと思います。同社は、起業前からの実績をいかして大手クレジットカード会社様と直接取引きをしております。そこで長年培ってきたカード決済システムの上流工程のノウハウが高く評価されており、現在も大手クレジット数社の発行業務部門の業務SE、システム部門の業務SEとして委託されています」
【今では損保会社のサイト開発などWeb系にも同社の強い技術力が活かされております。】
時代を見据え、創業当時から勢いのある業務システム系と共に近年どんどん有名になっていくWeb系の技術にも積極的に取り組んでいきます。1次請け、自社持ち帰り案件も積極的にやっています。また、お客様常駐であっても、元請け会社様の下で入る形を取っており、出来る限りユーザに近い位置で業務を行っています。ユーザ部門の方と近い位置でお仕事が出来る環境がたくさんある為、コミュニケーション力、提案力などが身につきます。
小規模の独立系システム・インテグレータ企業としては珍しく、クレジット業界最大手企業と直接取引を行うクリエイト工房。通常、同社のような中小規模の開発会社では、大手SIベンダーが受注した案件に2、3社の仲介を通して参画することがほとんどです。エンドユーザーと接する機会も少なく、割り当てられた機能の開発をして終了ということが大半だと思います。同社は、起業前からの実績をいかして大手クレジットカード会社様と直接取引きをしております。そこで長年培ってきたカード決済システムの上流工程のノウハウが高く評価されており、現在も大手クレジット数社の発行業務部門の業務SE、システム部門の業務SEとして委託されています」
【今では損保会社のサイト開発などWeb系にも同社の強い技術力が活かされております。】
時代を見据え、創業当時から勢いのある業務システム系と共に近年どんどん有名になっていくWeb系の技術にも積極的に取り組んでいきます。1次請け、自社持ち帰り案件も積極的にやっています。また、お客様常駐であっても、元請け会社様の下で入る形を取っており、出来る限りユーザに近い位置で業務を行っています。ユーザ部門の方と近い位置でお仕事が出来る環境がたくさんある為、コミュニケーション力、提案力などが身につきます。
会社特徴
【代表の想いが詰まった企業名/その理念と共に業界最大手といわれる企業と歩んだ10年】
「クリエイト工房はクレジットカード会社のシステム開発を通じて知り合った仲間3名で立ち上げました。会社名に「工房」とつけたのは、手作りのシステムを大事にしたいとの思いからです。よく工芸関係と間違えられるのですが、作品に思いを込めるという点では一緒かもしれません。上流工程ではお客様と共同作業でシステムの構成・機能を詰めていきます。システムは手作りだとつくづく思います」客の声に沿った提案から開発までの最適なシステムづくりに力を注ぐ「顧客第一主義」をモットーとする同社。その誠実な対応と豊富な業務ノウハウによって培ってきた信頼関係をいかして、クレジット業界最大手と10年以上直接取引を続けています。
【リーダー志向のエンジニアに活躍の場を提供したい】
「我々は高付加価値のプロ集団を目指しています。一人一人が売れるタレントであってほしいと思っています。仕事は会社のネームバリューによって成立することがありますが、責任ある仕事を遂行した個人が認められ、リピートオーダを繰り返すことが重要です。指示待ちや受け身の仕事のスタイルの方には向いていない会社かもしれません」(代表取締役 平良氏)。常に組織全体からどのようなことを期待されているのか考え、主体的に行動できるかが求められる。シビアであるが、自ら動いて仕事を獲得していく姿勢はエンジニアが生き残るために必須のスキルである。仕事は上流工程が中心となるため、顧客折衝・マネジメントといったスキルを磨くチャンスが豊富にある。さらに、これから本格稼動するプロジェクトが多く、自分が現場の中核を担う可能性も十分にあるだろう。キャリアを自分らしくクリエイトしたい、そんなエンジニアに最適な舞台がここにある。
「クリエイト工房はクレジットカード会社のシステム開発を通じて知り合った仲間3名で立ち上げました。会社名に「工房」とつけたのは、手作りのシステムを大事にしたいとの思いからです。よく工芸関係と間違えられるのですが、作品に思いを込めるという点では一緒かもしれません。上流工程ではお客様と共同作業でシステムの構成・機能を詰めていきます。システムは手作りだとつくづく思います」客の声に沿った提案から開発までの最適なシステムづくりに力を注ぐ「顧客第一主義」をモットーとする同社。その誠実な対応と豊富な業務ノウハウによって培ってきた信頼関係をいかして、クレジット業界最大手と10年以上直接取引を続けています。
【リーダー志向のエンジニアに活躍の場を提供したい】
「我々は高付加価値のプロ集団を目指しています。一人一人が売れるタレントであってほしいと思っています。仕事は会社のネームバリューによって成立することがありますが、責任ある仕事を遂行した個人が認められ、リピートオーダを繰り返すことが重要です。指示待ちや受け身の仕事のスタイルの方には向いていない会社かもしれません」(代表取締役 平良氏)。常に組織全体からどのようなことを期待されているのか考え、主体的に行動できるかが求められる。シビアであるが、自ら動いて仕事を獲得していく姿勢はエンジニアが生き残るために必須のスキルである。仕事は上流工程が中心となるため、顧客折衝・マネジメントといったスキルを磨くチャンスが豊富にある。さらに、これから本格稼動するプロジェクトが多く、自分が現場の中核を担う可能性も十分にあるだろう。キャリアを自分らしくクリエイトしたい、そんなエンジニアに最適な舞台がここにある。
仕事内容
大手グループ会社の金融機関向けの情報サービスにおいて、当顧客に常駐し、社内インフラを設計、構築、運用をして頂きます。金融情報サービスは、国内外の経済・金融情報をリアルタイムで提供する為のサービスです。
【案件特徴】
(1)1次請け案件
(2)チームでアサイン(同社から4名、BP5名で担当)
(3)基本的に長期常駐(今回想定案件は8年続く案件です)
取引先は実名非公開とさせて頂きますが、エンジニアにとって非常に興味深い、設計・構築案件、 仮想化など新技術案件が多いことが魅力です。
・情シス部門におけるインフラの企画、設計、構築、運用業務
・クラウドサービスにおけるAWSの導入提案、要件定義、設計、構築業務
・金融機関向け共通サーバストレージ設計、構築業務
・Hadoopを利用した基盤システムの設計、構築業務
・最新技術での設計、構築業務(AWSや仮想化技術等も取り入れております)
【案件特徴】
(1)1次請け案件
(2)チームでアサイン(同社から4名、BP5名で担当)
(3)基本的に長期常駐(今回想定案件は8年続く案件です)
取引先は実名非公開とさせて頂きますが、エンジニアにとって非常に興味深い、設計・構築案件、 仮想化など新技術案件が多いことが魅力です。
・情シス部門におけるインフラの企画、設計、構築、運用業務
・クラウドサービスにおけるAWSの導入提案、要件定義、設計、構築業務
・金融機関向け共通サーバストレージ設計、構築業務
・Hadoopを利用した基盤システムの設計、構築業務
・最新技術での設計、構築業務(AWSや仮想化技術等も取り入れております)
株式会社クリエイト工房募集概要
勤務地
東京都千代田区
応募資格
・Linuxサーバー設計構築経験
【歓迎】
・Shell、AWSの知識。経験
・Cisco製品を使用したネットワーク設計・構築・検証の経験
・VMware、OpenStack等を使用した仮想化技術の経験
・Oracleデータベースの設計・構築・運用・チューニング経験
【歓迎】
・Shell、AWSの知識。経験
・Cisco製品を使用したネットワーク設計・構築・検証の経験
・VMware、OpenStack等を使用した仮想化技術の経験
・Oracleデータベースの設計・構築・運用・チューニング経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~17:45
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土・日) 、祝日、年次有給休暇、特別休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 健保組合保養所施設(全国30箇所以上) スポーツクラブ法人会員 定年後の再雇用制度 社員会 懇親会 合宿研修(年1回)
通勤手当 健保組合保養所施設(全国30箇所以上) スポーツクラブ法人会員 定年後の再雇用制度 社員会 懇親会 合宿研修(年1回)
採用人数
若干名