
株式会社NTTPCコミュニケーションズ
株式会社NTTPCコミュニケーションズの企業評判企業評判詳細
上が詰まっているため、年功序列の評価制度となっております。同じランクの中で、相対比較による順位付けのような形で賞与等も決めていますので、いくら頑張ったとしても、他の方との比較でそれが認められないこともあります。

職種・所属・役職
システムエンジニア全般・その他・一般社員/メンバークラス
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
その他
入社形態
新卒入社
在籍期間
1~3年
平均残業時間
---
平均年収
500万円
有給消化率
---
回答者による総合評価
3.70
未経験からの活躍
4.00
オフィス環境/テレワーク
4.00
開発体制・環境
----
成長性・将来性
3.00
人材育成/研修/キャリア
5.00
待遇面の評価
2.00
社内評価方法
2.00
女性メンバーの働く環境
4.00
福利厚生(手当・制度)
5.00
入社前後のギャップ
----
副業への対応
3.00
エンジニアスキルアップ
5.00
株式会社NTTPCコミュニケーションズカテゴリから企業評判を探す
株式会社エーピーコミュニケーションズ同業界の「社内評価方法」
査定の期間は短くチャンスが多いように見えるが、特別な変化(成長)がないと評価につながらない。また、評価軸は直属の上司の裁量によるところが多いため、交渉に納得できず辞めてしまう傾向があると思われます。
固定での評価制度はなく、年2回自ら評価の申請をしてその時点の実績等で評価されます。この申請をしないと等級は上がらないので忘れずにしておかないと昇給しないので注意が必要です。
基本客先にいるので通常の業務をこなしているだけでは評価されません。評価されるには自社の研修に参加したり、研修の講師に立候補したりと、本社に対するアピールがないと評価されないのでプライベートを削る必要があります。
基本客先にいるので通常の業務をこなしているだけでは評価されません。評価されるには自社の研修に参加したり、研修の講師に立候補したりと、本社に対するアピールがないと評価されないのでプライベートを削る必要があります。
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する