想定年収
500~650万円
勤務地
東京都
事業内容
同社はソリューション事業とゲーム事業の2つの事業を軸に事業を展開しており、コンシューマー向けアプリケーション開発やエンターテインメント領域において強みを持っております。前者については、大手通信会社や自動車メーカーなどのクライアントの自社サービスやモバイルアプリ開発を要件定義からリリースまで、プロジェクトマネジメント、及び、リリース以降のサービス保守・改善などをワンストップで行います。
<事業内容>
Webサービス、モバイルアプリの設計・開発・保守/最先端技術活用(AR・XR・IoT・5Gなど)/家庭用ゲーム、スマートフォンゲームの企画・開発・運営/業務システムの設計・開発・保守/サーバー、ネットワークの設計・構築・運用
<自社タイトル、自社プロダクト予定一例>
Shopifyアプリ開発/完全オリジナルゲームタイトル「ENDER LILIES: Quietus of the Knights」(2021年6月リリース)/フードデリバリーサービスプロダクト開発/IPを用いた知育、カジュアルゲーム企画開発/VRライブプラットフォーム企画開発/インタラクティブARサイネージ(デジタルサイネージUX拡張)
<事業内容>
Webサービス、モバイルアプリの設計・開発・保守/最先端技術活用(AR・XR・IoT・5Gなど)/家庭用ゲーム、スマートフォンゲームの企画・開発・運営/業務システムの設計・開発・保守/サーバー、ネットワークの設計・構築・運用
<自社タイトル、自社プロダクト予定一例>
Shopifyアプリ開発/完全オリジナルゲームタイトル「ENDER LILIES: Quietus of the Knights」(2021年6月リリース)/フードデリバリーサービスプロダクト開発/IPを用いた知育、カジュアルゲーム企画開発/VRライブプラットフォーム企画開発/インタラクティブARサイネージ(デジタルサイネージUX拡張)
会社特徴
※同社は申請不要で副業可能です※
【多様で豊富なプロジェクトを保有し、成長につながる案件のみ/自社プロダクト多数】
案件受注前の最上流工程から幅広く関わることができます。プロジェクトの提案段階からプロジェクトに加わり、受注後にはプロジェクトの予算計画・要員計画・スケジュール計画を実施いただき、開発からリリースまでの案件マネジメントに従事します。保有するプロジェクト数は豊富で、本人の希望に合わせてプロジェクトにアサインします。
■Shopifyアプリ開発(8月リリース)
■完全オリジナルゲームタイトル「ENDER LILIES: Quietus of the Knights」をリリース/IPを用いた知育、カジュアルゲーム企画開発
■VRライブプラットフォーム企画開発/インタラクティブARサイネージ(デジタルサイネージUX拡張)
【リーダーを中心としたマネジメント体制/職位に応じて権限と裁量を委譲する制度がございます】
同社は、オンライン中心のマネジメントへシフトしていく中で、技術者の作業状況の把握、信頼関係の構築・維持を目的に、少人数グループをリーダーがマネジメントするリーダーシップマネジメントへ移行しています。
【技術者目線の絶対評価制度/月平均残業10h以下の働きやすさ】
社員との信頼関係を高めるため、一人ひとりが成長を実感できる評価制度を運用しています。
?能力評価:グレード毎に職種別評価項目を設定し360度評価を行います
?成果評価:業績やプロジェクトに対する貢献度やプロセスについて評価を行います
?情意評価:MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)に基づき、仕事に取り組む姿勢や意欲について評価を行います
【多様で豊富なプロジェクトを保有し、成長につながる案件のみ/自社プロダクト多数】
案件受注前の最上流工程から幅広く関わることができます。プロジェクトの提案段階からプロジェクトに加わり、受注後にはプロジェクトの予算計画・要員計画・スケジュール計画を実施いただき、開発からリリースまでの案件マネジメントに従事します。保有するプロジェクト数は豊富で、本人の希望に合わせてプロジェクトにアサインします。
■Shopifyアプリ開発(8月リリース)
■完全オリジナルゲームタイトル「ENDER LILIES: Quietus of the Knights」をリリース/IPを用いた知育、カジュアルゲーム企画開発
■VRライブプラットフォーム企画開発/インタラクティブARサイネージ(デジタルサイネージUX拡張)
【リーダーを中心としたマネジメント体制/職位に応じて権限と裁量を委譲する制度がございます】
同社は、オンライン中心のマネジメントへシフトしていく中で、技術者の作業状況の把握、信頼関係の構築・維持を目的に、少人数グループをリーダーがマネジメントするリーダーシップマネジメントへ移行しています。
【技術者目線の絶対評価制度/月平均残業10h以下の働きやすさ】
社員との信頼関係を高めるため、一人ひとりが成長を実感できる評価制度を運用しています。
?能力評価:グレード毎に職種別評価項目を設定し360度評価を行います
?成果評価:業績やプロジェクトに対する貢献度やプロセスについて評価を行います
?情意評価:MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)に基づき、仕事に取り組む姿勢や意欲について評価を行います
仕事内容
株式会社アドグローブは、ソリューション事業とゲーム事業を展開する総合IT企業です。
ソリューション事業では、Webシステムやスマートフォンアプリの
企画・設計・開発・保守など、幅広い領域をカバーしています。
ゲーム事業では、オリジナルタイトルの開発・運営を行っています。
チームリーダーとして、JavaをメインとしたWebシステム開発を中心にご担当いただきます。
技術面だけでなく、チームビルディング等を含めご活躍いただくことを期待しています。
【具体的には】
・ BtoBからBtoCまで幅広い領域をカバー
・ ゲーム事業
・ オリジナルタイトル「エンダーリリーズ」「エンダーマグノリア」をリリース
・ コンシューマーゲーム開発を中心とした事業展開
・ Webシステム・Webサイトの企画・設計・開発・保守
・ スマートフォンアプリの企画・設計・開発・保守
・ 業務系システムの設計・開発・保守
・ デジタルコンテンツの企画・設計・UI/UXデザイン
・ ゲームの企画・開発・運営
・ ネットワークインフラの設計・構築・保守
ソリューション事業では、Webシステムやスマートフォンアプリの
企画・設計・開発・保守など、幅広い領域をカバーしています。
ゲーム事業では、オリジナルタイトルの開発・運営を行っています。
チームリーダーとして、JavaをメインとしたWebシステム開発を中心にご担当いただきます。
技術面だけでなく、チームビルディング等を含めご活躍いただくことを期待しています。
【具体的には】
・ BtoBからBtoCまで幅広い領域をカバー
・ ゲーム事業
・ オリジナルタイトル「エンダーリリーズ」「エンダーマグノリア」をリリース
・ コンシューマーゲーム開発を中心とした事業展開
・ Webシステム・Webサイトの企画・設計・開発・保守
・ スマートフォンアプリの企画・設計・開発・保守
・ 業務系システムの設計・開発・保守
・ デジタルコンテンツの企画・設計・UI/UXデザイン
・ ゲームの企画・開発・運営
・ ネットワークインフラの設計・構築・保守
株式会社アドグローブ募集概要
勤務地
東京都渋谷区
給与詳細
賞与:年2回(7月・12月)
リモートワーク支度金(初回賞与時に支給)
昇給:年2回(5月・11月)
リモートワーク支度金(初回賞与時に支給)
昇給:年2回(5月・11月)
応募資格
【必須】
・ Javaでの開発経験(5年以上)
・ 新規または既存システムに対する基本設計・詳細設計・開発・テストまでの工程経験
・ Javaでの開発経験(5年以上)
・ 新規または既存システムに対する基本設計・詳細設計・開発・テストまでの工程経験
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休二日制(土日) 祝日 特別休暇 入社日から有給付与
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 住宅手当 残業手当 在宅勤務⼿当(⽉/4000円) 社外勤務手当 書籍購入補助制度 資格取得補助制度 在宅勤務手当 リモートワーク支度金 ・提携スポーツクラブ制度
通勤手当 住宅手当 残業手当 在宅勤務⼿当(⽉/4000円) 社外勤務手当 書籍購入補助制度 資格取得補助制度 在宅勤務手当 リモートワーク支度金 ・提携スポーツクラブ制度
採用人数
若干名