株式会社構造計画研究所

正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

ITコンサルタント(製造業向け)

想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
事業内容
1956年に建物の構造設計業務からスタートした同社では、「建設・防災」、「情報・通信」、「製造」、「意思決定・合意形成支援」の各分野に事業展開しています。意思決定・合意形成支援分野では、「人間の意思決定」に一定のルールを見つけ出すマーケティング分析、意思決定におけるリスク分析、カメラ映像からのヒト・モノの動きの定量化計測と集計・分析の一貫サービス、現実では困難な実験を人工社会で実現するマルチエージェントシミュレーションなど社会の構造を科学します。これらの他にも、知識テクノロジー企業として新たな社会ニーズに答えるソリューションを数多く提供しています。
会社特徴
【世界に通用するデザイン&エンジニアリング企業を目指して】
同社は1956年の創業以来、「知の循環」から生まれる「工学知(エンジニアリング)」を用い、多種多様なイノベーションを創出してきました。学問的な知識を社会に活かすための方策を考える。社会の問題を学問的知識の活用によって解決する。その為に、当社の組織に蓄積された「組織知」に加え、大学・研究機関と共同研究の中で培った「学問知」、お客様との協業の中で培った「経験知」を融合し、生み出された「工学知」を使って先進的なビジネステーマ・技術に取り組んできました。

そうした実践を繰り返すことで、建物(人工建築物)の構造設計業務のみならず、構築物を取り巻く自然と環境(地震、津波、風など)の解析やシミュレーションを行う業務、社会・コミュニティの抱える問題の解決を支援する業務を展開してきております。また、将来の成長を見据え、海外パートナー企業に対する資本・業務提携や出資も積極的に継続しており、新たな取り組みにおける事業基盤の整備にも取り組んでおります。
今後も特定の分野に固執することなく、社会のニーズを的確にとらえ、ビジネスの場(機会)と面(領域)を広げていき、世界に通用する「デザイン&エンジニアリング企業」を目指します。また、最大の価値は質の高さであると信じ、提供するサービスやソリューションの品質を継続して追求しています。


【社会と共に目指す未来像・方向性(Thought)】
同社は、工学知をベースにした有益な技術を社会に普及させることで、より賢慮にみちた未来社会をステークホルダーの皆様と共に創出していきたいと考えています。

また、同社のミッションは学問知と経験知による知の循環から生み出される、工学的手法に立脚したユニークな解決策(ソリューション)を提供することにより高付加価値を実現する組織を目指しています。
仕事内容
・建設業および製造業の営業/設計フェーズや製造プロセスで必要な製品の仕様情報を整理・分析し、システムに落とし込むコンサルティングサービスを提供しています。
・顧客内で顕在化している課題のみならず、業務プロセスの潜在的な課題を抽出し、顧客とともにグランドデザインを描き、具体的な進め方を提案します。
・図面や3Dモデル、BOMとの連携やシミュレータとの連携など、対象とする顧客業務範囲は多岐にわたります。
・上記業務フローのムリ、ムダを排除し、顧客業務の付加価値向上を支援するITシステムを提案します。

【具体的には】
・契約前の提案フェーズから顧客から課題をヒアリングし、提案書を作成します。
・要件定義・設計・開発・運用保守に至る業務全般を担当するため、顧客とビジョンを共有し、信頼できるパートナーとしてプロジェクトを推進していく役割を期待しています。

【やりがい】
・顧客のプロジェクト立ち上げから関わることが多いため、パートナーとして信頼され継続するプロジェクトを実施することが多く、顧客と一緒に新しい業務プロセスを構築する経験を積めます。
・部門に閉じず、社内外の豊富な技術・ソリューションを組み合わせてプロジェクトを推進することもあり、新たなテーマ構築に携わることができます。

株式会社構造計画研究所募集概要

勤務地
東京都中野区
応募資格
・プロジェクトリーダー経験
・上流工程(要件定義や基本設計)の経験
・Web系システムの開発技術
(JavaEE/ASP.NET、Windows系OS)
・データベース設計・構築スキル・経験

【歓迎】
・製造業での業務経験
・Webフロントエンド、インフラ構築の経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 家族手当 残業手当 寮社宅:借上げ社宅制度…月5万円〜<br>退職金制度
採用人数
若干名

株式会社構造計画研究所その他の求人

正社員

株式会社構造計画研究所

ITコンサルタント(建築業界向け)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 600~900万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社構造計画研究所

建設業界向けDX推進担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 600~900万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社構造計画研究所

ソリューションコンサルタント(建築土木・製造業中心)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 600~900万円
勤務地 東京都

詳細を見る

株式会社構造計画研究所の求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

ALH株式会社

【大阪】ウォーターフォール開発PM/ジュニア・ミドルPM向け/大規模のPJを裁量持って管理・経験

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
・建設業および製造業の営業/設計フェーズや製造プロセスで必要な製品の仕様情報を整理・分析し、システムに落とし込むコンサルティングサービスを提供しています。
・顧客内で顕在化している課題のみならず、業務プロセスの潜在的な課題を抽出し、顧客とともにグランドデザインを描き、具体的な進め方を提案します。
・図面や3Dモデル、BOMとの連携やシミュレータとの連携など、対象とする顧客業務範囲は多岐にわたります。
・上記業務フローのムリ、ムダを排除し、顧客業務の付加価値向上を支援するITシステムを提案します。

【具体的には】
・契約前の提案フェーズから顧客から課題をヒアリングし、提案書を作成します。
・要件定義・設計・開発・運用保守に至る業務全般を担当するため、顧客とビジョンを共有し、信頼できるパートナーとしてプロジェクトを推進していく役割を期待しています。

【やりがい】
・顧客のプロジェクト立ち上げから関わることが多いため、パートナーとして信頼され継続するプロジェクトを実施することが多く、顧客と一緒に新しい業務プロセスを構築する経験を積めます。
・部門に閉じず、社内外の豊富な技術・ソリューションを組み合わせてプロジェクトを推進することもあり、新たなテーマ構築に携わることができます。
想定年収
750~1,000万円
勤務地
大阪府
契約社員

ベストスキップ株式会社

【契約社員 / リモート可】プロジェクトマネージャー (月平均10時間/福利厚生充実)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
・建設業および製造業の営業/設計フェーズや製造プロセスで必要な製品の仕様情報を整理・分析し、システムに落とし込むコンサルティングサービスを提供しています。
・顧客内で顕在化している課題のみならず、業務プロセスの潜在的な課題を抽出し、顧客とともにグランドデザインを描き、具体的な進め方を提案します。
・図面や3Dモデル、BOMとの連携やシミュレータとの連携など、対象とする顧客業務範囲は多岐にわたります。
・上記業務フローのムリ、ムダを排除し、顧客業務の付加価値向上を支援するITシステムを提案します。

【具体的には】
・契約前の提案フェーズから顧客から課題をヒアリングし、提案書を作成します。
・要件定義・設計・開発・運用保守に至る業務全般を担当するため、顧客とビジョンを共有し、信頼できるパートナーとしてプロジェクトを推進していく役割を期待しています。

【やりがい】
・顧客のプロジェクト立ち上げから関わることが多いため、パートナーとして信頼され継続するプロジェクトを実施することが多く、顧客と一緒に新しい業務プロセスを構築する経験を積めます。
・部門に閉じず、社内外の豊富な技術・ソリューションを組み合わせてプロジェクトを推進することもあり、新たなテーマ構築に携わることができます。
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
正社員

DXO株式会社

【ハイクラス】Webエンジニア(リーダー候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
・建設業および製造業の営業/設計フェーズや製造プロセスで必要な製品の仕様情報を整理・分析し、システムに落とし込むコンサルティングサービスを提供しています。
・顧客内で顕在化している課題のみならず、業務プロセスの潜在的な課題を抽出し、顧客とともにグランドデザインを描き、具体的な進め方を提案します。
・図面や3Dモデル、BOMとの連携やシミュレータとの連携など、対象とする顧客業務範囲は多岐にわたります。
・上記業務フローのムリ、ムダを排除し、顧客業務の付加価値向上を支援するITシステムを提案します。

【具体的には】
・契約前の提案フェーズから顧客から課題をヒアリングし、提案書を作成します。
・要件定義・設計・開発・運用保守に至る業務全般を担当するため、顧客とビジョンを共有し、信頼できるパートナーとしてプロジェクトを推進していく役割を期待しています。

【やりがい】
・顧客のプロジェクト立ち上げから関わることが多いため、パートナーとして信頼され継続するプロジェクトを実施することが多く、顧客と一緒に新しい業務プロセスを構築する経験を積めます。
・部門に閉じず、社内外の豊富な技術・ソリューションを組み合わせてプロジェクトを推進することもあり、新たなテーマ構築に携わることができます。
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ