
株式会社ファミリーマート
求人掲載中
食品・飲食
株式会社ファミリーマートの企業評判企業評判詳細
評価制度を改正しながら行く先を見つけているフェーズと感じる。目標管理の業績評価を取り入れているが、現場側の準備が伴わずなあなあで始まってしまうこともある。また、お気に入りになれば評価は上がりやすいし、そうでなければ昇進は難しいというよくある形。

職種・所属・役職
スーパーバイザー・営業部
性別
女性
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
6~10年
平均残業時間
20時間
平均年収
---
有給消化率
50%
回答者による総合評価
3.33
オフィス環境/テレワーク
3.00
成長性・将来性
4.00
人材育成/研修/キャリア
4.00
待遇面の評価
4.00
社内評価方法
3.00
女性メンバーの働く環境
4.00
株式会社ファミリーマートカテゴリから企業評判を探す
株式会社ローソン同業界の「社内評価方法」
評価はなんとなく感じられるが、それが給与には反映されない。
上記のように、担当店舗の売り上げイコール評価となります。
キャンペーン貢献などの評価もありますが、やはり高販売店舗担当者が有利となります。
キャンペーン貢献などの評価もありますが、やはり高販売店舗担当者が有利となります。
評価はあるのかないのなわからない...
ただただ店舗で働いている社員、という感じ。本部にいる人のほうが偉い、と言うのが、...
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿するあなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください