想定年収
1,250~1,400万円
勤務地
東京都
事業内容
【オリックスグループの中枢を担うシステム開発・運用会社】
国内・海外で発展するオリックスグループの中枢を担う唯一のシステム開発・運用会社として発展してきました。単なるシステム子会社ではなく、グループの基幹システムの内製開発、また各種アプリケーションの開発・保守・運用を提供しています。今後はこの機能をさらに進化させ、「マネージド・サービス・プロバイダ(MSP)」としてグループ各社のビジネスを支えていきます。
■オリックスグループ各社のシステム企画から、開発・業務運用・保守サービス
国内・海外で発展するオリックスグループの中枢を担う唯一のシステム開発・運用会社として発展してきました。単なるシステム子会社ではなく、グループの基幹システムの内製開発、また各種アプリケーションの開発・保守・運用を提供しています。今後はこの機能をさらに進化させ、「マネージド・サービス・プロバイダ(MSP)」としてグループ各社のビジネスを支えていきます。
■オリックスグループ各社のシステム企画から、開発・業務運用・保守サービス
会社特徴
【オリックスグループの「情報システム部門」の役割です。全て直請案件で、ITから経営を考えグループ企業へ最適な提案を行います】
国内・海外で発展するオリックスグループの中枢を担うシステム開発・運用会社として発展してきました。単なるシステム子会社ではなく「オリックスグループ全体(従業員約33153名)のシステム部」として位置づけられています。なお100%オリックスグループ向けのシステム開発で全て直請けの案件となり、グループ業務のあらゆる場面で「システムの観点」から関わり、グループ全体を支えています。
【オリックスグループの強み】
オリックスグループは常に新しいビジネスを追求し、先進的な商品・サービスを提供する金融サービスグループです。1964年にリース事業からスタートして隣接分野に進出し、現在では融資、投資、生命保険、銀行、資産運用、自動車関連、不動産、環境エネルギー関連など多角的に展開しています。
オリックスグループのネットワークは世界37ヶ国・地域にわたり、連結会社は888社、関連会社は134社にのぼります。国内は1654拠点、海外は米国、アジア、大洋州、欧州、中東、北アフリカなど519拠点に及んでいます。
「新しい価値を創造する」「自分の足で立つ」という経営哲学を受け継ぎ、多様化するニーズや環境の変化に対応しながら、チャレンジとイノベーションを積み重ねた結果、「柔軟性」「強固な基盤」「規律」という、オリックス独自の強みが生まれました。
【オリックスグループの主要取引実績】
オリックス、オリックス自動車、オリックス銀行、オリックス生命保険、オリックス不動産、オリックス・クレジット、オリックス・レンテック、オリックス環境、オリックス債権回収、オリックス野球クラブ など主要40社
国内・海外で発展するオリックスグループの中枢を担うシステム開発・運用会社として発展してきました。単なるシステム子会社ではなく「オリックスグループ全体(従業員約33153名)のシステム部」として位置づけられています。なお100%オリックスグループ向けのシステム開発で全て直請けの案件となり、グループ業務のあらゆる場面で「システムの観点」から関わり、グループ全体を支えています。
【オリックスグループの強み】
オリックスグループは常に新しいビジネスを追求し、先進的な商品・サービスを提供する金融サービスグループです。1964年にリース事業からスタートして隣接分野に進出し、現在では融資、投資、生命保険、銀行、資産運用、自動車関連、不動産、環境エネルギー関連など多角的に展開しています。
オリックスグループのネットワークは世界37ヶ国・地域にわたり、連結会社は888社、関連会社は134社にのぼります。国内は1654拠点、海外は米国、アジア、大洋州、欧州、中東、北アフリカなど519拠点に及んでいます。
「新しい価値を創造する」「自分の足で立つ」という経営哲学を受け継ぎ、多様化するニーズや環境の変化に対応しながら、チャレンジとイノベーションを積み重ねた結果、「柔軟性」「強固な基盤」「規律」という、オリックス独自の強みが生まれました。
【オリックスグループの主要取引実績】
オリックス、オリックス自動車、オリックス銀行、オリックス生命保険、オリックス不動産、オリックス・クレジット、オリックス・レンテック、オリックス環境、オリックス債権回収、オリックス野球クラブ など主要40社
仕事内容
オリックスグループのインフラ部門において、
役員補佐としてシステム化要件の企画・戦略立案・運営実行を担います。
組織横断的なインフラ戦略の企画や、プロジェクトの推進、
業務の自動化によるパフォーマンス向上施策の策定など、幅広い業務を遂行します。
また、インフラ組織のマネジメントや人材育成にも携わり、
次期幹部候補や若手エンジニアの育成計画を検討します。
【具体的には】
・ オリックスグループ各社のシステム化要件に対する
ビジネス効果を最大化するシステムインフラの企画、戦略立案、運営実行の推進
プロジェクト内容
・ オリックスグループのインフラ戦略に関する企画立案および実行
・ インフラ組織マネジメントやプロジェクトの方針決定/運営体制の適正化検討
・ オリックスグループにおける各種PJやシステムのマイグレーション/モダナイゼーション等の推進
・ オリックスグループにおける将来的なITシステム基盤の拡張性や
発展性を加味したプロジェクト立案やリソースマネジメント、社内横断的な情報共有や進行状況報告
・ 業務の自動化などを含めたインフラ業務全般のパフォーマンス向上施策の企画策定
・ 組織の多様な人材育成および育成計画検討(次期幹部候補や若手エンジニアなど)
役員補佐としてシステム化要件の企画・戦略立案・運営実行を担います。
組織横断的なインフラ戦略の企画や、プロジェクトの推進、
業務の自動化によるパフォーマンス向上施策の策定など、幅広い業務を遂行します。
また、インフラ組織のマネジメントや人材育成にも携わり、
次期幹部候補や若手エンジニアの育成計画を検討します。
【具体的には】
・ オリックスグループ各社のシステム化要件に対する
ビジネス効果を最大化するシステムインフラの企画、戦略立案、運営実行の推進
プロジェクト内容
・ オリックスグループのインフラ戦略に関する企画立案および実行
・ インフラ組織マネジメントやプロジェクトの方針決定/運営体制の適正化検討
・ オリックスグループにおける各種PJやシステムのマイグレーション/モダナイゼーション等の推進
・ オリックスグループにおける将来的なITシステム基盤の拡張性や
発展性を加味したプロジェクト立案やリソースマネジメント、社内横断的な情報共有や進行状況報告
・ 業務の自動化などを含めたインフラ業務全般のパフォーマンス向上施策の企画策定
・ 組織の多様な人材育成および育成計画検討(次期幹部候補や若手エンジニアなど)
オリックス・システム株式会社募集概要
勤務地
東京都港区
給与詳細
現職給やご経験値を考慮の上、決定いたします
応募資格
【必須】
・ 組織マネジメント経験(目安3年以上)
・ プロジェクトマネジメントまたはチームリーダーの経験(目安5年以上)
・ IT戦略の企画立案や経営層とのコミュニケーション経験
・ 社内外を巻き込むチームワークやコラボレーションスキル、コミュニケーションスキル
【歓迎】
・ ビジネス課題を解決するためのソリューション全般に関する幅広い知識
・ 事業会社における社内IT業務経験や多角的金融サービス提供会社向けのシステム開発/導入経験やDX推進経験
・ ITベンダーマネジメント経験(対象となる製品・技術のコンセプトを理解し、ITベンダーと対等な議論ができるレベル)
・ 組織マネジメント経験(目安3年以上)
・ プロジェクトマネジメントまたはチームリーダーの経験(目安5年以上)
・ IT戦略の企画立案や経営層とのコミュニケーション経験
・ 社内外を巻き込むチームワークやコラボレーションスキル、コミュニケーションスキル
【歓迎】
・ ビジネス課題を解決するためのソリューション全般に関する幅広い知識
・ 事業会社における社内IT業務経験や多角的金融サービス提供会社向けのシステム開発/導入経験やDX推進経験
・ ITベンダーマネジメント経験(対象となる製品・技術のコンセプトを理解し、ITベンダーと対等な議論ができるレベル)
勤務時間詳細
就業時間:9:00~17:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休二日制(土・日曜日) 年次有給・慶弔休暇 産休・育休・介護休暇制度(運用実績あり) ボランティア休暇 看護休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 介護保険 財形貯蓄制度 退職年金制度
通勤手当 住宅手当 残業手当 住宅制度 借上寮・住宅制度有 厚生施設: 直営保養所 持株会クラブ活動、慶弔金 再雇用制度 リフレッシュ休暇取得奨励金制度、自分磨き制度(カフェテリアプラン)
通勤手当 住宅手当 残業手当 住宅制度 借上寮・住宅制度有 厚生施設: 直営保養所 持株会クラブ活動、慶弔金 再雇用制度 リフレッシュ休暇取得奨励金制度、自分磨き制度(カフェテリアプラン)
採用人数
若干名