想定年収
450~550万円
勤務地
東京都
事業内容
■メディアソリューション事業
雑誌「オズマガジン」、フリーマガジン「メトロミニッツ」「アエルデ」の発行。情報サイト「オズモール」およびレストラン・ホテル・ビューティサロンなどがWeb予約できる「OZのプレミアム予約」サービスの運営。
■書籍コンテンツ事業
小説投稿サイト「野いちご」「Berry’s Cafe」「ノベマ!」の運営。投稿サイトを起点とする書籍、コミックの発行。
■出版社の枠を超えたビジネスを展開
「紙×デジタル×体験」という、出版社の枠を超えたビジネスを展開。雑誌「オズマガジン」と、WEBサイト「オズモール」を連動させ、「街」「旅」といった、読者のニーズにあわせた情報のプラットフォームを構築しています。キュレーションメディアとは一線を画した、質の高い情報を提供し、クライアント企業に対するソリューションビジネスを強化しています。不動産を母体としたグループ90社、約9000人を越すスターツグループの一員であり、安定した事業基盤を築いています。
雑誌「オズマガジン」、フリーマガジン「メトロミニッツ」「アエルデ」の発行。情報サイト「オズモール」およびレストラン・ホテル・ビューティサロンなどがWeb予約できる「OZのプレミアム予約」サービスの運営。
■書籍コンテンツ事業
小説投稿サイト「野いちご」「Berry’s Cafe」「ノベマ!」の運営。投稿サイトを起点とする書籍、コミックの発行。
■出版社の枠を超えたビジネスを展開
「紙×デジタル×体験」という、出版社の枠を超えたビジネスを展開。雑誌「オズマガジン」と、WEBサイト「オズモール」を連動させ、「街」「旅」といった、読者のニーズにあわせた情報のプラットフォームを構築しています。キュレーションメディアとは一線を画した、質の高い情報を提供し、クライアント企業に対するソリューションビジネスを強化しています。不動産を母体としたグループ90社、約9000人を越すスターツグループの一員であり、安定した事業基盤を築いています。
会社特徴
■「記事」と「予約サービス」のハイブリッドメディア「オズモール」
1996年に、オズマガジンのWeb版として誕生した「オズモール」は「記事」と「予約サービス」のハイブリッドメディア。会員数450万人を超え、主力事業として成長しています。レストラン・ホテル・ビューティサロンがWeb予約できる「OZのプレミアム予約サービス」は、出版ならではの基準で選んだ厳選店舗のみを掲載。「アフタヌーンティー予約」「おひとり様予約」など、食の新しいトレンドも発信しています。
■小説サイトを起点とした書籍・コミック事業も成長
業界的には縮小傾向といわれる「出版事業」も順調に成長しています。「野いちご」「ベリーズカフェ」「ノベマ!」という3つの小説投稿サイトを運営、月6000作品以上が投稿され、累計で500名を超える作家を発掘。「あの花が咲く丘で君とまた出会えたら」ほか、実写映画化作品を続々輩出しており、TikTokプロモーションで話題となった「すべての恋が終わるとしても」や、電子書店でランキング1位になるコミック作品など、数多くのヒット作品を発行しています。
■働きやすさ
働きやすい環境づくりに力を入れています。結婚・出産で退職する社員はほとんどおらず、2024年時点、女性社員の約2割にあたる30名以上の女性社員が育児中です。お子さんが小さい場合は、各自のコンディションに応じて時短勤務を選択しています。週2〜3日のリモート勤務を前提としたフリーアドレスを導入しています。
1996年に、オズマガジンのWeb版として誕生した「オズモール」は「記事」と「予約サービス」のハイブリッドメディア。会員数450万人を超え、主力事業として成長しています。レストラン・ホテル・ビューティサロンがWeb予約できる「OZのプレミアム予約サービス」は、出版ならではの基準で選んだ厳選店舗のみを掲載。「アフタヌーンティー予約」「おひとり様予約」など、食の新しいトレンドも発信しています。
■小説サイトを起点とした書籍・コミック事業も成長
業界的には縮小傾向といわれる「出版事業」も順調に成長しています。「野いちご」「ベリーズカフェ」「ノベマ!」という3つの小説投稿サイトを運営、月6000作品以上が投稿され、累計で500名を超える作家を発掘。「あの花が咲く丘で君とまた出会えたら」ほか、実写映画化作品を続々輩出しており、TikTokプロモーションで話題となった「すべての恋が終わるとしても」や、電子書店でランキング1位になるコミック作品など、数多くのヒット作品を発行しています。
■働きやすさ
働きやすい環境づくりに力を入れています。結婚・出産で退職する社員はほとんどおらず、2024年時点、女性社員の約2割にあたる30名以上の女性社員が育児中です。お子さんが小さい場合は、各自のコンディションに応じて時短勤務を選択しています。週2〜3日のリモート勤務を前提としたフリーアドレスを導入しています。
仕事内容
上場企業で、書籍コンテンツ事業とメディアソリューション事業を展開しています。
「OZmall」の開発を中心に、ユーザーが利用しやすいサービスの企画・インフラ構築を担当します。
企画から開発、運用まで一貫して関わり、
社内の関連部署と連携してネットビジネスの広い視野を養えます。
クラウド環境を利用した柔軟な構成の設計・適用や、
大規模なリクエストを扱うインフラ業務にも携わります。
若くからリーダー的な役割を担い、成長経験を積むことができます。
【具体的には】
・ 職務内容
・ 「OZmall(オズモール)」の開発を中心に、
ユーザーが利用しやすいように新しいサービスの企画・インフラ構築
・ 自社サービスのパフォーマンス、コスト、運用の最適化
・ 開発チームと連携したサービスの提案、改善
・ 監視システムの設計、運用
・ 開発者体験向上のための施策実施
・ 強固なセキュリティーと利便性の両立
・ Infrastructure as Code の推進
「OZmall」の開発を中心に、ユーザーが利用しやすいサービスの企画・インフラ構築を担当します。
企画から開発、運用まで一貫して関わり、
社内の関連部署と連携してネットビジネスの広い視野を養えます。
クラウド環境を利用した柔軟な構成の設計・適用や、
大規模なリクエストを扱うインフラ業務にも携わります。
若くからリーダー的な役割を担い、成長経験を積むことができます。
【具体的には】
・ 職務内容
・ 「OZmall(オズモール)」の開発を中心に、
ユーザーが利用しやすいように新しいサービスの企画・インフラ構築
・ 自社サービスのパフォーマンス、コスト、運用の最適化
・ 開発チームと連携したサービスの提案、改善
・ 監視システムの設計、運用
・ 開発者体験向上のための施策実施
・ 強固なセキュリティーと利便性の両立
・ Infrastructure as Code の推進
スターツ出版株式会社募集概要
勤務地
東京都中央区
応募資格
・ Linux or Windows Server、ネットワークの構築、運用経験(1年以上)
・ GCPなどのクラウドインフラを用いた設計、構築、運用経験 (2年以上)
・ ウェブアプリケーションインフラの障害対応、トラブルシューティング対応経験
・ 普通自動車免許
・ GCPなどのクラウドインフラを用いた設計、構築、運用経験 (2年以上)
・ ウェブアプリケーションインフラの障害対応、トラブルシューティング対応経験
・ 普通自動車免許
勤務時間詳細
就業時間:9:30~18:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 アニバーサリー休暇(年3日間)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 家族手当 リーダー手当、扶養家族手当、ライフイベント手当
通勤手当 家族手当 リーダー手当、扶養家族手当、ライフイベント手当
採用人数
若干名