株式会社バーネット

株式会社バーネットの企業評判企業評判詳細

昨今コロナ禍で需要が高まっている物流業界を主要顧客にしているにも関わらず、営業力が全く無く、案件に対してエンジニアが足りていない状態がずっと続いている。
さらに、要件定義を完了してから1年以上経ってからプロジェクトが発足するくらいなので、案件獲得のチャンスを常に逃していると考えた方が良い。
職種・所属・役職
システムエンジニア全般・システム開発部・一般社員/メンバークラス
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
1~3年
平均残業時間 ---
平均年収 ---
有給消化率 ---

回答者による総合評価

2.00

未経験からの活躍

1.00

オフィス環境/テレワーク

4.00

開発体制・環境

----

成長性・将来性

1.00

人材育成/研修/キャリア

1.00

待遇面の評価

2.00

社内評価方法

1.00

女性メンバーの働く環境

3.00

福利厚生(手当・制度)

3.00

入社前後のギャップ

----

副業への対応

3.00

エンジニアスキルアップ

1.00

株式会社バーネットカテゴリから企業評判を探す

日本情報産業株式会社同業界の「成長性・将来性」

常駐である為、本社が何をやっているのかがわからない。何をしたいのかもわからない。
初任給は他と比べて高めだが平均年齢が高い傾向にある。どこにアサインされてどのようなスキルを身に着けようが最初の数年間は全員横ばいで給料が上がるシステムである。平均年齢が高いことから今後は人員の入れ替えなどもあり昇進の機会が増える見込みがあるが現在は若干不透明。

事業としては安定はしていると思うが、今後急成長したりすることはないと思う。...

会員登録をすると
全ての企業評判 がご覧頂けます

簡単30秒!
メールアドレスで登録する

登録済みの方はこちら
ログイン

紙を扱う事業が利益の一つの柱となっていて、ビジネスモデルを変えることができず、デ...

会員登録をすると
全ての企業評判 がご覧頂けます

簡単30秒!
メールアドレスで登録する

登録済みの方はこちら
ログイン

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する