
日本イーエスアイ
日本イーエスアイの企業評判企業評判詳細
良くも悪くもほったらかしのため、自分で勉強するしかない。
アンテナを高くして、いろいろな情報を得れば成長できるし、それなりに仕事をこなすだけならそれなりになる。
仲間内で勉強会など、意欲がある人はやることもある。
アンテナを高くして、いろいろな情報を得れば成長できるし、それなりに仕事をこなすだけならそれなりになる。
仲間内で勉強会など、意欲がある人はやることもある。

職種・所属・役職
CAD・CAM・CAE・CIM・技術部・主任/係長/チーフ/リーダークラス
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
6~10年
平均残業時間
---
平均年収
650万円
有給消化率
---
回答者による総合評価
3.30
未経験からの活躍
5.00
オフィス環境/テレワーク
4.00
開発体制・環境
----
成長性・将来性
2.00
人材育成/研修/キャリア
3.00
待遇面の評価
2.00
社内評価方法
2.00
女性メンバーの働く環境
4.00
福利厚生(手当・制度)
5.00
入社前後のギャップ
----
年収・給与
----
副業への対応
3.00
エンジニアスキルアップ
3.00
日本イーエスアイカテゴリから企業評判を探す
日本ヒューレット・パッカード合同会社同業界の「エンジニアスキルアップ」
どんなトレーニングでも受講でき、案件でも様々な製品に触れることができる。
自分のいた通信事業部は、大手キャリア(KDDI,DOCOMO,SB)の業務システムを開発していたが、それぞれのIT子会社から仕事を受注していたため、二次受けという立ち位置だった。HPEは実装を外注するが、二次受けだと要件定義に積極的に関われるわけではないため、メインの職務内容は詳細設計・基本設計・テストとなり、上流にも下流にも振り切らない中途半端なキャリアが誕生する人が多数だった。
サービスも自社製品を使用するため、転職する前提でキャリアを積みたい場合はあまり向かないと思う。
サービスも自社製品を使用するため、転職する前提でキャリアを積みたい場合はあまり向かないと思う。
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する