
株式会社アール・ファクトリー
株式会社アール・ファクトリーの企業評判企業評判詳細
出向先ではじめに伝えられていた運用外の案件を承諾したあとに、別の内容の案件を追加賞与なしに押し付けられ残業が大幅に増えて全体の業務時間が通常から30時間程度増えたため、社長に見合った追加額を要求したら、仕事が遅いのではと指摘を受け、流されてしまった。
出向先とも相談をして最終的には増額されたが、案件に全く触れていない他のメンバーも増額されていて納得がいかなかった。
出向先とも相談をして最終的には増額されたが、案件に全く触れていない他のメンバーも増額されていて納得がいかなかった。

職種・所属・役職
ネットワーク保守運用・監視・情報システム部・一般社員/メンバークラス
性別
未回答
在籍状況
現職
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
6~10年
平均残業時間
---
平均年収
300万円
有給消化率
---
回答者による総合評価
2.60
未経験からの活躍
2.00
オフィス環境/テレワーク
5.00
開発体制・環境
----
成長性・将来性
2.00
人材育成/研修/キャリア
2.00
待遇面の評価
1.00
社内評価方法
1.00
女性メンバーの働く環境
2.00
福利厚生(手当・制度)
4.00
入社前後のギャップ
----
年収・給与
----
副業への対応
4.00
エンジニアスキルアップ
3.00
株式会社アール・ファクトリーカテゴリから企業評判を探す
LINE Fukuoka株式会社同業界の「社内評価方法」
全ては上長の評価次第と言ったところです。だた、上長によっては全ての社員の実績を公平に評価することは不可能なので、日頃からよくコミュニケーションをとることと、自分の実績を数字で出せるようにするといいと思います。
半年ほどに一回評価いただける機会があり、
一人ではなくチームメンバーからも評価を得られるので納得のいく結果が返ってきます
一人ではなくチームメンバーからも評価を得られるので納得のいく結果が返ってきます
契約の更新はあるが評価自体どのように行われているかフィードバックがないため不安で...
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する