
熊本赤十字病院
熊本赤十字病院の企業評判企業評判詳細
新入職員への研修がとても充実しており、1年間はその研修に追われていました。研修は他職種の方と一緒に宿泊研修に行ったり、講義を一緒受けることもあれば、看護師のみでの研修もありました。研修では勤務をしながら課題もあったり、休暇中も仕事のことで頭がいっぱいでした。また、研修でベットメイキングなど看護業務の試験もあり、クリアできないと再試験を受けたりすることもありました。病棟では4月は先輩看護師についてまわりましたが、5月からは独り立ち、6月からは夜勤開始、7月からは夜勤独り立ちとどんどんステップアップがありついていくのがとても大変でした。また、勉強しても追いつかず、先輩に聞いたらそれ勉強したの?と言われ、聞くのがとたも億劫になりました。相談しないと、何考えているかわからないと言われ、先輩との関係にとても悩みました。2年目になり後輩が入ってきた頃、少しは馴染めたように感じましたが、勤務体制がとても不公平で、年配の看護師はリーダーばかりの仕事で日勤定時あがりでしたが、私たち若手看護師は長日勤で朝7時半から夜7時50分まで、残業もあり夜11時に帰宅、次の日も長日勤などといった普通の日勤はなく長日勤ばかりで夜勤で時間調整されていました。

職種・所属・役職
看護師・その他・一般社員/メンバークラス
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
1~3年
平均残業時間
---
平均年収
500万円
有給消化率
---
回答者による総合評価
1.90
未経験からの活躍
2.00
オフィス環境/テレワーク
1.00
成長性・将来性
1.00
人材育成/研修/キャリア
2.00
待遇面の評価
2.00
社内評価方法
1.00
女性メンバーの働く環境
1.00
福利厚生(手当・制度)
4.00
副業への対応
1.00
エンジニアスキルアップ
4.00
熊本赤十字病院カテゴリから企業評判を探す
有限会社豊平動物病院同業界の「未経験からの活躍」
新卒で入社しましたが、仕事の流れから診察まで教えて頂き、はじめはワクチンや入院管理のみでしたが、徐々に診察、手術など色々と経験させてもらえました。特に歯科医療に強い病院であり、他の病院では学べない治療についてたくさん学ぶことができます。歯科治療、口腔外科などに興味がある人にはとても良い病院だと思います。また腹腔鏡も取り入れているので、避妊手術も日帰りでできます。動物たちへの負担も少なく、傷も小さいのでとても良いと思います。特に大型犬や中型犬にとってはかなりメリットのある手術だと思います。これらは勤務医は補佐を行います。二人体制で手術は行うので、術者と一緒にオペに入ります。貴重な経験ができるので…
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する