
株式会社ジャックス
株式会社ジャックスの企業評判企業評判詳細
中途入社した場合でも、即戦力というよりはジャックスという組織文化の中でうまく適用してその環境の中で育成していくという方針が強い。よって裁量権も基本的にはほとんどないような状態であり、自分で考えて判断して決めるというプロセスはない。上司がある程度プレイングマネージャーとして指示しながら自分で案件やタスクを対応して進めていく為、未経験者でも十分活躍するフィールドはある。

職種・所属・役職
社内SE・テクニカルサポート全般・情報システム部・一般社員/メンバークラス
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
1~3年
平均残業時間
---
平均年収
550万円
有給消化率
---
回答者による総合評価
2.80
未経験からの活躍
4.00
オフィス環境/テレワーク
2.00
成長性・将来性
3.00
人材育成/研修/キャリア
3.00
待遇面の評価
3.00
社内評価方法
3.00
女性メンバーの働く環境
4.00
福利厚生(手当・制度)
4.00
入社前後のギャップ
----
副業への対応
1.00
エンジニアスキルアップ
1.00
株式会社ジャックスカテゴリから企業評判を探す
株式会社東急コミュニティー同業界の「未経験からの活躍」
管理業務主任者という国家資格を取得すれば、業務に支障はなくコミュニケーションが正常に取れる人であれば一通りの業務はこなせると思う。定期的に開催される理事会、総会の資料作成準備や当日の司会進行がメイン業務ではあるが、突発的なクレームや意見対応にもかなりの時間を割くことになる。俗に言う重いマンションには「癖の強い区分所有者」がおり、それらの対応には神経を使う。
しかし、そういった対人能力を含めて2、3年で慣れてくるので理事会の開催頻度を上手にコントロールしながら過度な業務を抱えなかければ十分未経験からでも対応できると思う。
逆に、数年立つと業務がマンネリ化してくるのでやりがいなどはあまり感じられな…
しかし、そういった対人能力を含めて2、3年で慣れてくるので理事会の開催頻度を上手にコントロールしながら過度な業務を抱えなかければ十分未経験からでも対応できると思う。
逆に、数年立つと業務がマンネリ化してくるのでやりがいなどはあまり感じられな…
研修体制が充実しています。質問も自由にでき、親切に指導して頂けます。未経験の清掃業務、電気設備等の点検業務、人との対応業務等においても、それぞれ社内、社外のベテランの方が対応しますので、自分が知りたい内容も、良く理解でき、さらに、応用についても、適宜、指摘、教授を受けられ、しっかりした社内研修に加え、担当となった現場のマンション管理業務の先輩、社内エキスパート等からの実施研修も行うため、独り立ちでの業務も、自信を持って業務にあたることが出来、困ったとき、疑問が生じた際には、管理会社の当マンション担当者に確認が出来、間違った判断が、生じることを最小限に抑えられた体形は、優れていると感じます。また…
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する