日本コムシス株式会社

日本コムシス株式会社の企業評判企業評判詳細

事業としてNTTの局舎工事、NTTドコモの基地局工事、ICTソリューション、土木とあるが、世間的にはこのコロナ禍での、Withコロナ、Afterコロナの働き方において、ITの需要が伸びるはずであるが、いまだプライベートクラウドや、ゼロトラスト、SWG、CASB、EDRなどを組み合わせたSASEのプロダクトをもっていないため、ビジョン的にどこへ向かうべきかが不透明であり、将来性にとても不安を感じている。
オンプレ環境での機器設置配線、設定試験作業が多かった今までとは状況が変わってくると考えている。
職種・所属・役職
ネットワークエンジニア・IT/DX事業部・主任/係長/チーフ/リーダークラス
性別
未回答
在籍状況
現職
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
16~20年
平均残業時間 ---
平均年収 ---
有給消化率 ---

回答者による総合評価

1.70

未経験からの活躍

1.00

オフィス環境/テレワーク

1.00

成長性・将来性

1.00

人材育成/研修/キャリア

2.00

待遇面の評価

1.00

社内評価方法

1.00

女性メンバーの働く環境

2.00

福利厚生(手当・制度)

4.00

副業への対応

1.00

エンジニアスキルアップ

3.00

日本コムシス株式会社カテゴリから企業評判を探す

三井不動産リアルティ同業界の「成長性・将来性」

不動産業界の需要は高いため安定性ある。しかし業界としては成熟しており将来性はない。
個人向け仲介事業は、中古不動産流通の促進に伴って伸長すると思われるが、業界的に仲介手数料の値引き合戦になっており、収益生産性は下がると思われる。会社としては現在は業界NO1だが、体質的にスピード感がなく、デジタルシフト等大きな方針転換の社内的なハードルが高いため、競合他社や新規参入プレイヤーに遅れを取る可能性がある。

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する