
アドバンストラフィックシステムズ
アドバンストラフィックシステムズの企業評判企業評判詳細
MBOを用いていた。頑張っている人が正しく評価されている印象。

職種・所属・役職
流通・サービス・外食その他・その他・一般社員/メンバークラス
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
4~5年
平均残業時間
---
平均年収
---
有給消化率
---
回答者による総合評価
2.70
未経験からの活躍
4.00
オフィス環境/テレワーク
2.00
開発体制・環境
----
成長性・将来性
2.00
人材育成/研修/キャリア
3.00
待遇面の評価
3.00
社内評価方法
3.00
女性メンバーの働く環境
3.00
福利厚生(手当・制度)
3.00
副業への対応
1.00
エンジニアスキルアップ
3.00
アドバンストラフィックシステムズカテゴリから企業評判を探す
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社同業界の「社内評価方法」
人材評価もあまりきちんとされるかは微妙です。
エンジニア職はいずれかのチームに属することになる。
そのチームを統括するチームリーダとの評価面談を得て、その結果と、支店長の評価を以て人事評価を下していた。
チームリーダとの評価面談では、客先で成果物を期日までに納品したか、自社でのイベントなどにも積極的に参加したか、などのチェックリスト形式にそったフォーマットに各エンジニアが記載したものをもとに評価面談を行ったと記憶している。
チームリーダは評価面談メンバーと同じ現場での業務を行なっていないことが多いため、自社の営業担当者や支店長などの外部の人間からの評判をもとに査定することが通例だった。
昇給については評価面談の結果というよ…
そのチームを統括するチームリーダとの評価面談を得て、その結果と、支店長の評価を以て人事評価を下していた。
チームリーダとの評価面談では、客先で成果物を期日までに納品したか、自社でのイベントなどにも積極的に参加したか、などのチェックリスト形式にそったフォーマットに各エンジニアが記載したものをもとに評価面談を行ったと記憶している。
チームリーダは評価面談メンバーと同じ現場での業務を行なっていないことが多いため、自社の営業担当者や支店長などの外部の人間からの評判をもとに査定することが通例だった。
昇給については評価面談の結果というよ…
お客様先にアサインされると、フリーランサーの感じで働くことになります。社員はどん...
査定項目が少し不透明。...
派遣先での活躍はあまり評価にはならない 勤怠、定例会の参加、週末のレポートを出...
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する