
株式会社コーエーテクモホールディングス
求人掲載中
エンタメ建設・不動産
株式会社コーエーテクモホールディングスの企業評判企業評判詳細
みなとみらいに移ってからは、空間に余裕は出たが、チーム感が損なわれた気もしていて、一長一短だと思う。

職種・所属・役職
ゲーム全般・その他・次長/課長/マネージャークラス
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
6~10年
平均残業時間
---
平均年収
1200万円
有給消化率
---
回答者による総合評価
2.90
未経験からの活躍
4.00
オフィス環境/テレワーク
3.00
開発体制・環境
----
成長性・将来性
1.00
人材育成/研修/キャリア
3.00
待遇面の評価
4.00
社内評価方法
2.00
女性メンバーの働く環境
5.00
福利厚生(手当・制度)
3.00
入社前後のギャップ
----
年収・給与
----
副業への対応
1.00
エンジニアスキルアップ
3.00
株式会社コーエーテクモホールディングスカテゴリから企業評判を探す
株式会社リベル・エンタテインメント同業界の「オフィス環境/テレワーク」
第一回目の緊急事態宣言が発令されてから在宅勤務に切り替わり、現在はほとんど出社することはありません。
今年代官山のオフィスに引っ越した関係で座席数が社員の人数以下になってしまったため、
ノートPCを所持している社員であればPC持参さえすればコワーキングスペースのように任意でオフィスに出社することも可能です。
(チームや持っている仕事にもよるかとは思いますが......)
在宅勤務では月1定例以外では顔出しで会議することはほとんどなく、基本会議は音声だけの人が多いのは楽でいいと思います。
(現在は)在宅手当も出るため、自分自身のデスク環境を好きにカスタマイズできるのは出社していたころとはちがって…
今年代官山のオフィスに引っ越した関係で座席数が社員の人数以下になってしまったため、
ノートPCを所持している社員であればPC持参さえすればコワーキングスペースのように任意でオフィスに出社することも可能です。
(チームや持っている仕事にもよるかとは思いますが......)
在宅勤務では月1定例以外では顔出しで会議することはほとんどなく、基本会議は音声だけの人が多いのは楽でいいと思います。
(現在は)在宅手当も出るため、自分自身のデスク環境を好きにカスタマイズできるのは出社していたころとはちがって…
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿するあなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください