想定年収
490~760万円
勤務地
東京都
事業内容
【日本アクセスの考え方とITビジョン】
『心に届く、美味しさを』まもる。つなぐ。つくる。を企業理念に、日本全国で食品の供給・販売を行うほか、
ロジスティクス・商品開発・マーケティング・海外事業・ECビジネスなど様々な事業展開を行っています!
近年は「DX推進」として、データとデジタル技術の活用で事業推進し、業界全体の課題解決や得意先様・取引先様との更なるパートナーシップの醸成を目指しています。
・小売企業向けの買物アプリ開発やデジタルチラシを活用した販売促進支援【情報卸】
・得意先企業のPOSデータを分析し、ダイナミックプライシング等のデジタルマーケティング推進
食品業界にはデジタル化できる領域がまだまだ残されており、日本アクセスはデータとデジタル技術を活用してビジネスモデルを変革するため、「攻め」と「守り」のDXを推進していきます。
『心に届く、美味しさを』まもる。つなぐ。つくる。を企業理念に、日本全国で食品の供給・販売を行うほか、
ロジスティクス・商品開発・マーケティング・海外事業・ECビジネスなど様々な事業展開を行っています!
近年は「DX推進」として、データとデジタル技術の活用で事業推進し、業界全体の課題解決や得意先様・取引先様との更なるパートナーシップの醸成を目指しています。
・小売企業向けの買物アプリ開発やデジタルチラシを活用した販売促進支援【情報卸】
・得意先企業のPOSデータを分析し、ダイナミックプライシング等のデジタルマーケティング推進
食品業界にはデジタル化できる領域がまだまだ残されており、日本アクセスはデータとデジタル技術を活用してビジネスモデルを変革するため、「攻め」と「守り」のDXを推進していきます。
会社特徴
【日本アクセスが持つ食品流通に関する様々な機能】
多様な事業展開を進めるためにマーチャンダイジング・ロジスティクス・マーケティングの各面で様々な機能を持っており、社内の各部署が協力しながら新たな価値の提供を目指しています。
(各種MD機能、商品開発、マーケティング、海外事業、次世代ビジネス等)
【ダイバーシティ推進と働き方改革を進めています!】
日本アクセスでは誰もが自らの能力を発揮し活躍できる働きがいのある会社を目指し、社内外に向けて「心に届く、ダイバーシティ宣言」を掲げています。また、出産や育児、介護等のライフイベントと仕事を両立しながら働けるよう、多様な立場の社員に向けて各種支援制度を整えています。
・勤務時間はPCログで自動管理。残業代は1分単位で支給。(月間平均残業時間:約20時間)
・有給休暇の積極的な取得推進。半日/全日の有給に加え、1時間単位での有給取得も可能(年間有給休暇取得平均:13.3日)
・復職後の短時間勤務制度あり。子供の看護のための休暇も設定。
・育児との両立、介護との両立に向けたハンドブックを対象社員に配布し、上司との面談も実施
・外部福利厚生サービス(ベネフィットステーション)を活用して様々なサービスを利用可能
多様な事業展開を進めるためにマーチャンダイジング・ロジスティクス・マーケティングの各面で様々な機能を持っており、社内の各部署が協力しながら新たな価値の提供を目指しています。
(各種MD機能、商品開発、マーケティング、海外事業、次世代ビジネス等)
【ダイバーシティ推進と働き方改革を進めています!】
日本アクセスでは誰もが自らの能力を発揮し活躍できる働きがいのある会社を目指し、社内外に向けて「心に届く、ダイバーシティ宣言」を掲げています。また、出産や育児、介護等のライフイベントと仕事を両立しながら働けるよう、多様な立場の社員に向けて各種支援制度を整えています。
・勤務時間はPCログで自動管理。残業代は1分単位で支給。(月間平均残業時間:約20時間)
・有給休暇の積極的な取得推進。半日/全日の有給に加え、1時間単位での有給取得も可能(年間有給休暇取得平均:13.3日)
・復職後の短時間勤務制度あり。子供の看護のための休暇も設定。
・育児との両立、介護との両立に向けたハンドブックを対象社員に配布し、上司との面談も実施
・外部福利厚生サービス(ベネフィットステーション)を活用して様々なサービスを利用可能
仕事内容
日本アクセスは食品卸企業として、職能系システムの維持運営を担い、
利用部門との情報交換や改善要望に対するシステム化検討などを行います。
ICT開発第1部では、効率化・生産性向上のためのシステム統合や機能開発、
デジタル技術導入によるデータ活用を推進し、ビジネスと顧客を支援します。
食品卸企業のIT部門として、企画・開発部門で構成され、アプリケーション開発や
システム設計など幅広いITスキルを習得できる環境です。
日本アクセスは食品流通インフラを全国に展開し、全温度帯の商品を取り扱い、
ローコストでハイレベルな物流サービスを提供しています。
マーチャンダイジング・ロジスティクス・マーケティングの各機能を通じて
新たな価値を提供し、食の分野で社会に貢献することを目指しています。
【具体的には】
・ 職能システムの維持・保守
・ 利用部門との定期情報交換打合せへの参画
・ 利用部門からの改善、追加要望に対するシステム化の検討・設計
利用部門との情報交換や改善要望に対するシステム化検討などを行います。
ICT開発第1部では、効率化・生産性向上のためのシステム統合や機能開発、
デジタル技術導入によるデータ活用を推進し、ビジネスと顧客を支援します。
食品卸企業のIT部門として、企画・開発部門で構成され、アプリケーション開発や
システム設計など幅広いITスキルを習得できる環境です。
日本アクセスは食品流通インフラを全国に展開し、全温度帯の商品を取り扱い、
ローコストでハイレベルな物流サービスを提供しています。
マーチャンダイジング・ロジスティクス・マーケティングの各機能を通じて
新たな価値を提供し、食の分野で社会に貢献することを目指しています。
【具体的には】
・ 職能システムの維持・保守
・ 利用部門との定期情報交換打合せへの参画
・ 利用部門からの改善、追加要望に対するシステム化の検討・設計
株式会社日本アクセス募集概要
勤務地
東京都品川区
給与詳細
賞与:想定年収には賞与、20時間(全社平均)相当の残業代及び諸手当(通勤手当を除く)を含みます。
昇給:有/年 1回
昇給:有/年 1回
応募資格
・ 経費精算システムもしくは、人事情報システムなどの維持・保守経験がある方
・ ITに絡む業務経験がある方(ITの基礎(用語、工程等)知識を有する方)
・ Office365の活用経験がある方(Teams、sharepointなど)
・ 主体的に社内外関係者とコミュニケーションをとりながら、自ら行動できる方
【歓迎】
・ 積極的に自分の考えを口にする事ができる方
・ コツコツと考え業務遂行が出来る方
・ 定量的、ロジカルな考え方が得意な方
・ 外出の機会が少ないため、社内業務にストレスを感じない方
・ ITに絡む業務経験がある方(ITの基礎(用語、工程等)知識を有する方)
・ Office365の活用経験がある方(Teams、sharepointなど)
・ 主体的に社内外関係者とコミュニケーションをとりながら、自ら行動できる方
【歓迎】
・ 積極的に自分の考えを口にする事ができる方
・ コツコツと考え業務遂行が出来る方
・ 定量的、ロジカルな考え方が得意な方
・ 外出の機会が少ないため、社内業務にストレスを感じない方
勤務時間詳細
就業時間:9:00~17:30
休日休暇
完全週休2日制(土日祝)慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
通勤手当
採用人数
若干名