楽天株式会社

楽天株式会社の企業評判企業評判詳細

若手エンジニアが活躍できる環境として知られています。入社後、研修期間を経て配属された先は、個人の希望や会社の需要に応じて変わりますが、基本的には新しいプロジェクトに参加することが多いです。

私自身も、2年目には自分より年上の社員をまとめるリーダーに任命され、色々なチャンスをもらいました。また、ジョブローテーションも頻繁に行われ、自分が関わっているプロジェクト以外の仕事にも挑戦することができました。上司との1on1も定期的に行われ、自分のやりたいことやキャリアについて相談することもできました。

しかしながら、会社自体に長期的な人材育成のビジョンがないため、常に行き当たりばったり感があります。評価についても、やる気や気合といった推進力がある人が過剰に評価される傾向があります。それに対し、もっと仕事ができる人がいるのに見過ごされるといった不満の声もあります。

また、ハイレイヤーの人たちは、とにかくやろうというマインドが強く、そういった人たちが歓迎される社風です。ただ、その一方で、自分自身のスキルアップや成長については、あまり積極的にサポートされているとは感じられません。

総じて言えることは、若手エンジニアが成長できるチャンスが多い一方で、会社全体としてのビジョンや人材育成については不透明な部分があるということです。
職種・所属・役職
スマホ系SE・PG・企画・マーケティング部
性別
男性
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
1~3年
平均残業時間 20時間
平均年収 ---
有給消化率 60%

回答者による総合評価

4.00

入社前後のギャップ

4.00

楽天株式会社カテゴリから企業評判を探す

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する