想定年収
350~440万円
勤務地
東京都
事業内容
【青果のリーディングカンパニー】
同社は、国内青果物の仕入れ及び販売を行い、生産者と家庭を繋ぐ架け橋として日本の食卓を支えています。
新鮮で多種多様な野菜や果物を食卓へ届けるため、小売店が求める商品を日本全国から集め、お届けしてきました。仕入れる商品は本社目の前にある大田市場からだけではなく、日本全国の生産者から直接仕入れることも。あらゆるニーズに応えられる体制のもと、生産者と一緒に商品づくりを行うなどの取り組みを進めています。
・スーパーマーケット及び全国主要市場への国内外青果物の販売
・販売先、産地などへの提案、開発業務
同社は、国内青果物の仕入れ及び販売を行い、生産者と家庭を繋ぐ架け橋として日本の食卓を支えています。
新鮮で多種多様な野菜や果物を食卓へ届けるため、小売店が求める商品を日本全国から集め、お届けしてきました。仕入れる商品は本社目の前にある大田市場からだけではなく、日本全国の生産者から直接仕入れることも。あらゆるニーズに応えられる体制のもと、生産者と一緒に商品づくりを行うなどの取り組みを進めています。
・スーパーマーケット及び全国主要市場への国内外青果物の販売
・販売先、産地などへの提案、開発業務
会社特徴
■オンリーワンの青果物の取り扱いに取り組んでいます
同社は青果物のプロ集団として、日本全国の生産者や大田市場より仕入れた商品をスーパーマーケットなどの小売店へ販売を行っています。設立こそ1967年ですが、もともとは1924年に神田市場(当時)に創業した船昌商店をルーツに持つ、長い歴史を積み重ねてきた会社です。同社の強みは、大量の商品を安定的に集めることができる集荷力、そして船昌オリジナル商品を生み出す商品開発力です。オンリーワンの青果物を扱うのは簡単ではありませんが、多くの関係者とのコミュニケーションを密に取り、独自の社内システムで共有をはかることで、柔軟な対応を実現しています。たとえば収穫後に倉庫で追熟を行う愛媛の「蔵出しみかん」は、お客様のご要望を受けて取り扱いをはじめました。
■ニーズの変化に応えながら、農業の現場も支えています
青果物を取り巻く状況は、数年前に比べると大きく様変わりしています。かつては調理に一手間必要だった商品も、「皮ごと美味しく食べられる」といった利便性が求められ、同時に取り扱う種類も格段に広がっています。こうしたニーズの変化に対応するためにも、生産者や小売店と密なコミュニケーションを図っていく事が求められています。消費者が求めているものを提案することで、生産者の方々の利益にも貢献していく。つまり、日本の農業を支えていくのも同社の役割です。
■食の新たな創造価値をご提供します
2024年の創業100周年を機に、小売店へ販売するBtoB事業にとどまらず、さらに多くの方に美味しい青果物を身近に感じてもらいたいという思いを持ち、BtoC事業にも取り組んでいきます。EC事業部では、同社の強みを生かした商品を直接、消費者の方にお届けいたします。グループ会社のf.diningでは、青果物をふんだんに使用したメニューを考案しレストランを展開します。青果物仲卸の強みを生かした美味しい青果物を届け、食べ方を提案することで青果物の魅力を発信していきます。
同社は青果物のプロ集団として、日本全国の生産者や大田市場より仕入れた商品をスーパーマーケットなどの小売店へ販売を行っています。設立こそ1967年ですが、もともとは1924年に神田市場(当時)に創業した船昌商店をルーツに持つ、長い歴史を積み重ねてきた会社です。同社の強みは、大量の商品を安定的に集めることができる集荷力、そして船昌オリジナル商品を生み出す商品開発力です。オンリーワンの青果物を扱うのは簡単ではありませんが、多くの関係者とのコミュニケーションを密に取り、独自の社内システムで共有をはかることで、柔軟な対応を実現しています。たとえば収穫後に倉庫で追熟を行う愛媛の「蔵出しみかん」は、お客様のご要望を受けて取り扱いをはじめました。
■ニーズの変化に応えながら、農業の現場も支えています
青果物を取り巻く状況は、数年前に比べると大きく様変わりしています。かつては調理に一手間必要だった商品も、「皮ごと美味しく食べられる」といった利便性が求められ、同時に取り扱う種類も格段に広がっています。こうしたニーズの変化に対応するためにも、生産者や小売店と密なコミュニケーションを図っていく事が求められています。消費者が求めているものを提案することで、生産者の方々の利益にも貢献していく。つまり、日本の農業を支えていくのも同社の役割です。
■食の新たな創造価値をご提供します
2024年の創業100周年を機に、小売店へ販売するBtoB事業にとどまらず、さらに多くの方に美味しい青果物を身近に感じてもらいたいという思いを持ち、BtoC事業にも取り組んでいきます。EC事業部では、同社の強みを生かした商品を直接、消費者の方にお届けいたします。グループ会社のf.diningでは、青果物をふんだんに使用したメニューを考案しレストランを展開します。青果物仲卸の強みを生かした美味しい青果物を届け、食べ方を提案することで青果物の魅力を発信していきます。
仕事内容
創業90年を超える安定企業の社内SEとして、同社のシステム運用保守、最適化、DX化に携わります。
基幹システムの改修・刷新、テレワーク対応、社内ネットワーク見直しなど、
数億単位のIT投資により、影響力のあるやりがいのあるポジションです。
ゆくゆくは運用・開発だけでなく、社内SEやシステム企画として上流工程にも携わり、
プロジェクトマネージャーとしてプロジェクト全体をコントロールする機会があります。
【具体的には】
・ 社内SEとして、システムの運用保守、最適化、社内のDX化
・ 基幹システムの改修・刷新
・ 基幹システムの仕様書作成
・ SQLを使用したDBからのデータ抽出
・ 運用、保守
・ 開発及びテスト
・ ベンダーとの折衝
・ プロジェクトマネジメント
・ システム企画
基幹システムの改修・刷新、テレワーク対応、社内ネットワーク見直しなど、
数億単位のIT投資により、影響力のあるやりがいのあるポジションです。
ゆくゆくは運用・開発だけでなく、社内SEやシステム企画として上流工程にも携わり、
プロジェクトマネージャーとしてプロジェクト全体をコントロールする機会があります。
【具体的には】
・ 社内SEとして、システムの運用保守、最適化、社内のDX化
・ 基幹システムの改修・刷新
・ 基幹システムの仕様書作成
・ SQLを使用したDBからのデータ抽出
・ 運用、保守
・ 開発及びテスト
・ ベンダーとの折衝
・ プロジェクトマネジメント
・ システム企画
株式会社船昌募集概要
勤務地
東京都大田区
給与詳細
賞与:3ヵ月分(年4回)昇給:賞与:3ヵ月分(年4回)
応募資格
・ VBAでのツール作成経験
・ ツールの管理業務経験
・ SQLを使用した業務経験
【歓迎】
・ Windowsのアップデートや各種アプリのインストールの経験
・ 社内ITツールの管理・運用の実務経験
・ PCトラブルの解決経験
・ 事務処理経験
・ ツールの管理業務経験
・ SQLを使用した業務経験
【歓迎】
・ Windowsのアップデートや各種アプリのインストールの経験
・ 社内ITツールの管理・運用の実務経験
・ PCトラブルの解決経験
・ 事務処理経験
勤務時間詳細
就業時間:8:30~17:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
通勤手当
採用人数
若干名