想定年収
545~785万円
勤務地
東京都
事業内容
同社は1970年の創業以来、ENEOSグループをはじめ、官公庁、メーカー、出版社、情報サービス会社など、大手企業をはじめとする様々な業界のシステム提案/開発/保守/運用業務を行っています。
これまで培ってきたノウハウを活かすのはもちろん、スマホアプリやAI×画像解析技術を活用した農業ソリューション、異音検知ソリューション(音の解析により機械の状態をリアルタイムに把握)、UXサイクルソリューション、各種Webサービスや旅行者向け企画型システムまで、新しい技術や手法を積極的に取り入れ、着実な成長を続けています。
【ここがポイント!】
・NTTデータのグループ企業、創立55年の安定性
・海底から宇宙まで、幅広い分野の事業を展開
・年間休日123日、在宅勤務率7割でオフの時間も充実
・残業時間平均20時間程度、ワークライフバランスも充実
・育休取得率は男女ともに100%!取得後の復職率も100%「プラチナくるみん認定」あり
・「健康経営優良法人2023」認定取得
・社員定着率97%、働きやすい職場・社風
これまで培ってきたノウハウを活かすのはもちろん、スマホアプリやAI×画像解析技術を活用した農業ソリューション、異音検知ソリューション(音の解析により機械の状態をリアルタイムに把握)、UXサイクルソリューション、各種Webサービスや旅行者向け企画型システムまで、新しい技術や手法を積極的に取り入れ、着実な成長を続けています。
【ここがポイント!】
・NTTデータのグループ企業、創立55年の安定性
・海底から宇宙まで、幅広い分野の事業を展開
・年間休日123日、在宅勤務率7割でオフの時間も充実
・残業時間平均20時間程度、ワークライフバランスも充実
・育休取得率は男女ともに100%!取得後の復職率も100%「プラチナくるみん認定」あり
・「健康経営優良法人2023」認定取得
・社員定着率97%、働きやすい職場・社風
会社特徴
<2つのセクション>
■エネルギー・資源ソリューション事業本部
主に、ENEOSグループの中核企業2社(ENEOS株式会社、JX金属株式会社)の業務をサポートするシステムの開発・保守・運用などを行っています。ミッションは、ENEOSグループにおけるNTTデータCCSのプレゼンスを確立・向上させていくことです。そのために、他のIT・システム会社にはない独自の大きな強みである、ENEOSグループとの長きにわたる取引の中で蓄積してきた石油関連・資源関連の業務ノウハウを活用。さらに、もう一つの株主であるNTTデータと連携してさまざまなソリューションを提案し、ENEOSグループの事業に寄与しています。ENEOSグループと社会にとってNTTデータCCSが「なくてはならない企業」であり続けるため、これまで培った業界知識・技術・ノウハウを駆使してQCDをしっかり担保した形でシステムを納め、そのシステムを十分にお役立ていただくためのサポートを徹底してまいります。
■ビジネスソリューション事業本部
さまざまな特長を持った部門の力を活かし、一般企業に向けたシステムの開発・保守・運用をはじめ、コンシューマ向けシステムの開発、パッケージソリューションの提供などを行っています。一般のIT・システム会社では手がけないユニークな分野も手がけつつ、視点を変えてブラッシュアップしていく。そうすることで、広く・深く社会に貢献してまいります。時代の流れを先取りし、最先端の技術・手法を取り入れることで、新しいソリューションを展開し続ける。それが大きな強みとなっています。近年では、スマートフォンやタブレット市場が急成長している中で、こういったさまざまな端末をビジネスに活用できるシステム構築などに注力。また、月や海底を解析・シミュレーションするようなユニークなシステムの開発も展開しています。一般のIT・システム会社では手がけないユニークな分野も手がけつつ、視点を変えてブラッシュアップしていくことで民間企業のビジネスにも応用していく。それを続けることで今以上に広く・深く社会に貢献していくことがBS事業本部のミッションです。
■エネルギー・資源ソリューション事業本部
主に、ENEOSグループの中核企業2社(ENEOS株式会社、JX金属株式会社)の業務をサポートするシステムの開発・保守・運用などを行っています。ミッションは、ENEOSグループにおけるNTTデータCCSのプレゼンスを確立・向上させていくことです。そのために、他のIT・システム会社にはない独自の大きな強みである、ENEOSグループとの長きにわたる取引の中で蓄積してきた石油関連・資源関連の業務ノウハウを活用。さらに、もう一つの株主であるNTTデータと連携してさまざまなソリューションを提案し、ENEOSグループの事業に寄与しています。ENEOSグループと社会にとってNTTデータCCSが「なくてはならない企業」であり続けるため、これまで培った業界知識・技術・ノウハウを駆使してQCDをしっかり担保した形でシステムを納め、そのシステムを十分にお役立ていただくためのサポートを徹底してまいります。
■ビジネスソリューション事業本部
さまざまな特長を持った部門の力を活かし、一般企業に向けたシステムの開発・保守・運用をはじめ、コンシューマ向けシステムの開発、パッケージソリューションの提供などを行っています。一般のIT・システム会社では手がけないユニークな分野も手がけつつ、視点を変えてブラッシュアップしていく。そうすることで、広く・深く社会に貢献してまいります。時代の流れを先取りし、最先端の技術・手法を取り入れることで、新しいソリューションを展開し続ける。それが大きな強みとなっています。近年では、スマートフォンやタブレット市場が急成長している中で、こういったさまざまな端末をビジネスに活用できるシステム構築などに注力。また、月や海底を解析・シミュレーションするようなユニークなシステムの開発も展開しています。一般のIT・システム会社では手がけないユニークな分野も手がけつつ、視点を変えてブラッシュアップしていくことで民間企業のビジネスにも応用していく。それを続けることで今以上に広く・深く社会に貢献していくことがBS事業本部のミッションです。
仕事内容
【顧客】
既存顧客および新規顧客
【商材】
ITソリューション
【具体的には】
・既存顧客対応:開発部隊と連携しながら案件幅出しのための提案活動および市場調査
・新規顧客開拓:業界分析、課題抽出、仮説策定、提案を実施
小規模な営業体制のため、分業ではなく、自分でできることは全て自分で実施することができます。
営業担当として案件全体を見ることができ、業界・業務知識が身につきます。(市場調査・分析、提案、契約、ウォッチ、クロージング)
■配属予定先
ビジネスソリューション事業本部 社会・科学システム事業部 営業部
既存顧客および新規顧客
【商材】
ITソリューション
【具体的には】
・既存顧客対応:開発部隊と連携しながら案件幅出しのための提案活動および市場調査
・新規顧客開拓:業界分析、課題抽出、仮説策定、提案を実施
小規模な営業体制のため、分業ではなく、自分でできることは全て自分で実施することができます。
営業担当として案件全体を見ることができ、業界・業務知識が身につきます。(市場調査・分析、提案、契約、ウォッチ、クロージング)
■配属予定先
ビジネスソリューション事業本部 社会・科学システム事業部 営業部
株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCS募集概要
勤務地
東京都品川区
給与詳細
賞与:年2回(6月、12月)昇給:年1回(7月)
応募資格
・ IT業界での営業経験3年以上
【歓迎】
・ 官公庁・公社・団体向け営業経験:3年以上
・ 企業向けのシステム提案、開発経験
・ 科学技術系への興味
【歓迎】
・ 官公庁・公社・団体向け営業経験:3年以上
・ 企業向けのシステム提案、開発経験
・ 科学技術系への興味
勤務時間詳細
就業時間:0:00~17:30
休日休暇
完全週休2日制(土日) 祝日 5月1日・2日 時間短縮勤務制度(子が中学に入学するまで) 年次有給(消化率7割) 慶弔休暇年末年始夏期休暇 有給休暇<br>
待遇・福利厚生
社会保険完備 社員共済会 財形貯蓄制度 退職年金制度 グループ保険 団体長期障害所得補償保険 住宅友の会(物件購入、賃貸契約の割引) 外部保健師 外部カウンセラー
交通費全額支給 家賃補助(独身者: 3万円/月、既婚者: 5万円/月) 扶養手当 時間外・休日労働手当 スマートワーク手当 持家ローン補助 クラブ活動補助
交通費全額支給 家賃補助(独身者: 3万円/月、既婚者: 5万円/月) 扶養手当 時間外・休日労働手当 スマートワーク手当 持家ローン補助 クラブ活動補助
採用人数
若干名