想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
事業内容
【水の総合コンサルタントのパイオニア】
同社は、上下水道事業を中心に、計画・設計等の技術コンサルティング・サービスを提供している建設コンサルタントです。1959年に創業した同社は、水道事業・下水道事業に基盤を置き、河川・砂防事業、廃棄物関連事業へと事業分野を拡大する中で、創業来一貫して「水」をベースに生きてきた「水コンサルタント」のパイオニアです。
1.国内及び海外における次に掲げる事業の企画、調査、研究、計画、設計、工事監理及び施設の運転、管理、診断、水質検査並びにこれらに係る経済・財務分析、その他のコンサルティング
(1)上水道、下水道及び工業用水道(2)治水、利水及び河川、湖沼、沿岸海域に係る環境管理(3)産業廃水、廃棄物等の処理(4)建築、都市開発及び地域開発(5)農業開発(6)再生可能エネルギー関連
2.前号に関する
(1)情報処理システムの開発・販売・貸与・運用・保守(2)人材派遣
3. 建築・土木・各種プラント工事の請負・施工・監理
4. 前各号に関連する資機材の調達・販売・リース・賃貸及びこれらに係る古物の販売・賃貸
5. 前各号に附帯関連する一切の業務
同社は、上下水道事業を中心に、計画・設計等の技術コンサルティング・サービスを提供している建設コンサルタントです。1959年に創業した同社は、水道事業・下水道事業に基盤を置き、河川・砂防事業、廃棄物関連事業へと事業分野を拡大する中で、創業来一貫して「水」をベースに生きてきた「水コンサルタント」のパイオニアです。
1.国内及び海外における次に掲げる事業の企画、調査、研究、計画、設計、工事監理及び施設の運転、管理、診断、水質検査並びにこれらに係る経済・財務分析、その他のコンサルティング
(1)上水道、下水道及び工業用水道(2)治水、利水及び河川、湖沼、沿岸海域に係る環境管理(3)産業廃水、廃棄物等の処理(4)建築、都市開発及び地域開発(5)農業開発(6)再生可能エネルギー関連
2.前号に関する
(1)情報処理システムの開発・販売・貸与・運用・保守(2)人材派遣
3. 建築・土木・各種プラント工事の請負・施工・監理
4. 前各号に関連する資機材の調達・販売・リース・賃貸及びこれらに係る古物の販売・賃貸
5. 前各号に附帯関連する一切の業務
会社特徴
■社会に不可欠の水環境事業
あらゆる生き物の命をつなぎ、人々の生活を支える「水」。同社は、その「水」に関するインフラを専門とするコンサルティング企業です。上下水道から、河川・湖沼、沿岸海域の治水・利水・環境管理、さらには産業排水・都市廃棄物の処理や資源循環といった、あらゆる水環境事業を網羅。基本構想や事前調査から計画、設計、工事監理、さらには維持管理、事業経営までを一貫して手がけられる総合力を発揮し、社会に欠かすことのできない役割を果たしています。
■水道民営化はさらなる成長のチャンス
2018年の水道法改正により水道官民連携事業が加速。水道事業が大きく変わろうとしています。同社bは以前から官民連携事業において実績を築いており、事業に参画する民間業者の支援や、官が民間業者を選ぶ際の発注支援を行うことができます。官と民、両方の業務に精通している点を強みとして、この水道法改正による業界構造の変化を当社のさらなる成長へと結び付けていきたいと考えています。
■半世紀の経験を生かし、海外事業を加速
同社は1960年代初めから、海外の上下水道プロジェクトを手がけています。これまで55カ国を超える国と地域で、日本の政府開発援助(ODA)を通じて「水」にまつわる課題を解決してきました。今後はODA卒業国を対象に水にまつわるコンサルティング事業を展開し、今まで以上に海外事業を加速させていく方針です。
あらゆる生き物の命をつなぎ、人々の生活を支える「水」。同社は、その「水」に関するインフラを専門とするコンサルティング企業です。上下水道から、河川・湖沼、沿岸海域の治水・利水・環境管理、さらには産業排水・都市廃棄物の処理や資源循環といった、あらゆる水環境事業を網羅。基本構想や事前調査から計画、設計、工事監理、さらには維持管理、事業経営までを一貫して手がけられる総合力を発揮し、社会に欠かすことのできない役割を果たしています。
■水道民営化はさらなる成長のチャンス
2018年の水道法改正により水道官民連携事業が加速。水道事業が大きく変わろうとしています。同社bは以前から官民連携事業において実績を築いており、事業に参画する民間業者の支援や、官が民間業者を選ぶ際の発注支援を行うことができます。官と民、両方の業務に精通している点を強みとして、この水道法改正による業界構造の変化を当社のさらなる成長へと結び付けていきたいと考えています。
■半世紀の経験を生かし、海外事業を加速
同社は1960年代初めから、海外の上下水道プロジェクトを手がけています。これまで55カ国を超える国と地域で、日本の政府開発援助(ODA)を通じて「水」にまつわる課題を解決してきました。今後はODA卒業国を対象に水にまつわるコンサルティング事業を展開し、今まで以上に海外事業を加速させていく方針です。
仕事内容
・社内システム開発
・各種SaasのAPI活用
・GISツール開発
・RPA開発・AI/BI開発・ICT戦略の策定
※開発協力外注との調整・管理もお任せします。
?従事すべき業務の変更の範囲
(変更の範囲)無期雇用の正社員は会社の指示する他部署への異動を含めた業務内容の変更を命じることがある。
?就業場所の変更の範囲
(変更の範囲)会社の定める場所へ異動(転居を伴う配置転換を含む)を命じることがある。地域限定職群にとどまる場合、規定に順ずる期間中は変更なし。
・各種SaasのAPI活用
・GISツール開発
・RPA開発・AI/BI開発・ICT戦略の策定
※開発協力外注との調整・管理もお任せします。
?従事すべき業務の変更の範囲
(変更の範囲)無期雇用の正社員は会社の指示する他部署への異動を含めた業務内容の変更を命じることがある。
?就業場所の変更の範囲
(変更の範囲)会社の定める場所へ異動(転居を伴う配置転換を含む)を命じることがある。地域限定職群にとどまる場合、規定に順ずる期間中は変更なし。
株式会社日水コン募集概要
勤務地
東京都新宿区
応募資格
Webアプリケーションに関する知識、開発経験を有するプログラマー、SEの方
【歓迎】
いずれかのスキル
・Pytohn、R、HTML、CSS、JavaScript、PHP、Java、C++、C#、Kotlin、objective‐C、Swift、Ruby
・自ら積極的に学習し、提案する姿勢・ソフトウェア開発のキャリアが浅くても以下のような経歴の方
◯コンピューターサイエンス経情報数理経学科の高専・大学。大学院卒
◯AI/BI、データサイエンスに関する研究や業務経験
【歓迎】
いずれかのスキル
・Pytohn、R、HTML、CSS、JavaScript、PHP、Java、C++、C#、Kotlin、objective‐C、Swift、Ruby
・自ら積極的に学習し、提案する姿勢・ソフトウェア開発のキャリアが浅くても以下のような経歴の方
◯コンピューターサイエンス経情報数理経学科の高専・大学。大学院卒
◯AI/BI、データサイエンスに関する研究や業務経験
勤務時間詳細
就業時間:9:30~17:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
通勤手当
採用人数
若干名