株式会社デジタルハーツ

求人掲載中
エンタメ

株式会社デジタルハーツの企業評判企業評判詳細

簡単作業のため、基本的に成長はない。
リーダー職になれば管理職としての経験は積むことが出来るので、それはいいと思う。リーダーになるまでは簡単。
しかし、リーダーになるためにはほかの人に認知される必要があるため、既に完成されたコミュニティに入れるようなコミュニケーション能力が必要ではある。、
職種・所属・役職
デバッカー・品質管理部・主任/係長/チーフ/リーダークラス
性別
男性
在籍状況
退職済
雇用形態
契約社員
入社形態
中途入社
在籍期間
1~3年
平均残業時間 10時間
平均年収 ---
有給消化率 70%

回答者による総合評価

2.70

未経験からの活躍

3.00

オフィス環境/テレワーク

4.00

成長性・将来性

3.00

人材育成/研修/キャリア

2.00

待遇面の評価

1.00

社内評価方法

3.00

女性メンバーの働く環境

4.00

福利厚生(手当・制度)

1.00

入社前後のギャップ

3.00

株式会社デジタルハーツカテゴリから企業評判を探す

マンダイシステムズ株式会社同業界の「人材育成/研修/キャリア」

配属される現場によるかと思いますが、私が在籍していた当時は、特に自社で役に立つ研修を受けられる、
ということはありませんでした。その点は現在は改善していると聞いています。
バリバリの経験者が成長を目当てにすると不満に感じるかもしれません。
当たり前ですが、入社時のスキルと配属された現場によっては大変成長できるかと思います。

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる