帝国繊維株式会社

正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

【リモート可】社内SE(DX推進/プライム上場)

想定年収
450~600万円
勤務地
東京都
事業内容
同社は「社会の安全、生活文化の向上に貢献する企業」という社是のもと、総合防災事業を展開しています。
東日本大震災以来「大規模災害への備えは社会の急務、我々はその事業をもって役割を完遂しよう!」を目標に、大震災からの復旧・復興の一翼を担ってきました。総合防災事業を営む同社の役割は年々拡大しており、今や同社は「社会にかけがえのない企業」として社会的使命を果たし、更なる発展をめざしています。

■防災事業
消防ホース(消防用ホース・消火栓用ホース・大量送水用大口径ホース等)、救助工作車、特殊防災車輌の製造・販売、空港用化学消防車、救助資機材、危険物対応資機材・テロ対策機材及びシステム等の卸売・輸入販売、防火・防護被服などの製造・販売
■繊維事業
高機能繊維製品(高強力・制電・耐熱・難燃)などの製造・販売、リネン製品の製造・販売
■不動産賃貸事業
会社特徴
【創立以来110年以上の歴史を誇る、日本で唯一の総合防災企業】
1903(明治36)年、日本で初めて消防ホースを開発した同社は、以来、消防ホース、防災資機材、防災車輛、消防服など、防災に係る4つの事業分野を中心に、「社会の安全、生活文化の向上」を社是として社会に貢献してきました。同社の商材を使用するのは、消防署員・消防団員・自衛隊員など、人々の安全・安心を守るプロの方たちです。そのプロの方々に商材の性能・構造などを正確に説明するためには、勉強・研究熱心で、旺盛な知的好奇心を持っていることが不可欠となります。そして、それ以上に大切なのは「社会や公共の安心・安全に貢献したい!」という情熱・熱意です。同社の社是にもあるように「社会の安全、生活文化の向上に貢献する企業」の一員として、高い志をもって、人々の命や財産を守るという気概や姿勢が求められます。

【腰を据えた就業が可能】
平均勤続年数約12年、全社平均残業時間14.7時間程度と腰を据えて就業ができる環境です。
仕事内容
同社にて、以下業務をお願いしております。

未来への基盤づくりを実現し、新たな価値を創造していくためのグループ全体のシステム計画、個別システム計画、情報セキュリティ対策の策定、実行、分析、評価が主な業務になります。
まずは、ご経験に応じて各PJ(ex.デジタル化推進、基幹システム刷新等)へPMOメンバとしての参画、外部ベンダーやコンサルタントのコントロール等を行っていただきます。

【具体的には】
・社内(グループ全体)向けのITコンサル業務やDX推進
・グループ全体のIT戦略の策定、実行、分析、評価

【募集背景】
現在、2025年末までにITインフラ強化や基幹システム刷新等の事業オペレーション基盤の強化を進めております。その先のDX推進を見据えた次世代体制強化のための募集となります。

【配属先情報】
【デジタル戦略室】デジタル戦略室は社内SEに加えヘルプデスク担当も入れて9名体制になります。

帝国繊維株式会社募集概要

勤務地
東京都中央区
給与詳細
【想定年収について】
・月給+残業代+賞与の合算金額を記載しております。
・残業代については、月30時間の残業を想定し算出しております。
・交通費については、上記年収には含まれておりません。
応募資格
・社内SE、コンサルタント(アシスタント含む)、ネットワークベンダ、もしくは、ソフトウェアベンダにおける業務経験等
・何かしらのITエンジニア経験

勤務時間詳細
就業時間:9:00~17:15
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 住宅手当(規定に該当する場合)・家族手当(規定に該当する場合)
採用人数
1

帝国繊維株式会社その他の求人

正社員

帝国繊維株式会社

社内SE(インフラ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 450~600万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

帝国繊維株式会社

【リモート可】社内SE(インフラ/プライム上場)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 450~600万円
勤務地 東京都

詳細を見る

帝国繊維株式会社の求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

CBC株式会社

【ハイクラス】インフラエンジニア(大規模インフラ構築の経験者歓迎/残業少なめ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社にて、以下業務をお願いしております。

未来への基盤づくりを実現し、新たな価値を創造していくためのグループ全体のシステム計画、個別システム計画、情報セキュリティ対策の策定、実行、分析、評価が主な業務になります。
まずは、ご経験に応じて各PJ(ex.デジタル化推進、基幹システム刷新等)へPMOメンバとしての参画、外部ベンダーやコンサルタントのコントロール等を行っていただきます。

【具体的には】
・社内(グループ全体)向けのITコンサル業務やDX推進
・グループ全体のIT戦略の策定、実行、分析、評価

【募集背景】
現在、2025年末までにITインフラ強化や基幹システム刷新等の事業オペレーション基盤の強化を進めております。その先のDX推進を見据えた次世代体制強化のための募集となります。

【配属先情報】
【デジタル戦略室】デジタル戦略室は社内SEに加えヘルプデスク担当も入れて9名体制になります。
想定年収
800~1,100万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ