想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
事業内容
【すべての人とEVにエネルギーを】
同社は、EV(電気自動車)を単なる移動手段としてだけではなく、走る蓄電池として活用することで、電力需給のバランスを整えること、EV化による脱炭素を推進しています。この取り組みを通じて、持続可能な未来に向けた一歩を踏み出し、社会に貢献していきます。
EV化を進めるために不可欠なエネルギーインフラの変革には多くの課題がありますが、テラチャージは多くの課題を乗り越えて新しい価値を生み出し、より良い社会を築くことに挑戦しています。
EV充電インフラ事業
・EV充電器の設置提案、設置工事、運用保守
・EV充電器のリース提供
・Terra Chargeアプリケーションの提供
同社は、EV(電気自動車)を単なる移動手段としてだけではなく、走る蓄電池として活用することで、電力需給のバランスを整えること、EV化による脱炭素を推進しています。この取り組みを通じて、持続可能な未来に向けた一歩を踏み出し、社会に貢献していきます。
EV化を進めるために不可欠なエネルギーインフラの変革には多くの課題がありますが、テラチャージは多くの課題を乗り越えて新しい価値を生み出し、より良い社会を築くことに挑戦しています。
EV充電インフラ事業
・EV充電器の設置提案、設置工事、運用保守
・EV充電器のリース提供
・Terra Chargeアプリケーションの提供
会社特徴
「すべての人とEVにエネルギーを」をミッションに、電気自動車(EV)向けの充電サービス「テラチャージ」を日本全国で提供しています。
2022年4月に事業を立ち上げた後、順調にEV充電器の設置を進めており、EV充電器の受注数が40000口(2025年2月末時点)を突破し国内トップクラスとなっています。
2050年のカーボンニュートラル実現に向けて、EV普及とEV充電インフラの拡充が急加速しています。
経済産業省はEV充電器の設置目標を2030年までに30万口(現在4万口)とするなど、今、充電環境の整備が日本全国で求められています。
メディアにも多数取り上げられている注目度の高い当社は、EV自動車を普及させるためのEVインフラ環境の整備を行なっています
EVの充電設備だけてでなく、充電時間の設定や料金決済を行う専用アプリ、管理クラウド、サービスの提供開始に必要なマンション管理組合等へのご説明、充電設備の設置工事、ハード及びソフトの管理運営ままでを一貫して担います。
〜『 Terra Charge株式会社』 に込めた徳重の想い〜
社名の由来はラテン語のTerra=地球です。
「地球環境を守る会社になりたい」、また「地球規模で展開していきたい」という想いを込めました。
2022年4月に事業を立ち上げた後、順調にEV充電器の設置を進めており、EV充電器の受注数が40000口(2025年2月末時点)を突破し国内トップクラスとなっています。
2050年のカーボンニュートラル実現に向けて、EV普及とEV充電インフラの拡充が急加速しています。
経済産業省はEV充電器の設置目標を2030年までに30万口(現在4万口)とするなど、今、充電環境の整備が日本全国で求められています。
メディアにも多数取り上げられている注目度の高い当社は、EV自動車を普及させるためのEVインフラ環境の整備を行なっています
EVの充電設備だけてでなく、充電時間の設定や料金決済を行う専用アプリ、管理クラウド、サービスの提供開始に必要なマンション管理組合等へのご説明、充電設備の設置工事、ハード及びソフトの管理運営ままでを一貫して担います。
〜『 Terra Charge株式会社』 に込めた徳重の想い〜
社名の由来はラテン語のTerra=地球です。
「地球環境を守る会社になりたい」、また「地球規模で展開していきたい」という想いを込めました。
仕事内容
【募集背景】
メディアにも多数取り上げられている注目度の高いグローバルEVベンチャー『Terra Charge』。
事業拡大に伴い新たなメンバーを募集しております。
【職務内容】
国際色豊かなチームメンバーと連携するジュニアのフルスタックエンジニアのポジションです
・ 開発チームや他部門と協力して新機能の開発、運用管理、バグ修正を行う
・ チームメート共にソフトウェアの技術と知識を用いて、問題解決を行う
メディアにも多数取り上げられている注目度の高いグローバルEVベンチャー『Terra Charge』。
事業拡大に伴い新たなメンバーを募集しております。
【職務内容】
国際色豊かなチームメンバーと連携するジュニアのフルスタックエンジニアのポジションです
・ 開発チームや他部門と協力して新機能の開発、運用管理、バグ修正を行う
・ チームメート共にソフトウェアの技術と知識を用いて、問題解決を行う
Terra Charge株式会社募集概要
勤務地
東京都港区
応募資格
・ APIをゼロから構築したご経験
・ サーバーレスアーキテクチャとそのベストプラクティスへの深い理解
・ ソフトウェア設計およびアーキテクチャに精通していること
・ タスク管理、スケジューリング、関係者との調整を含むプロジェクトをリードしたご経験
・ 英語での優れたコミュニケーション能力(書面および口頭)
【歓迎】
・大規模ユーザー向けシステム開発の経験
・リードエンジニアとしての経験
・ サーバーレスアーキテクチャとそのベストプラクティスへの深い理解
・ ソフトウェア設計およびアーキテクチャに精通していること
・ タスク管理、スケジューリング、関係者との調整を含むプロジェクトをリードしたご経験
・ 英語での優れたコミュニケーション能力(書面および口頭)
【歓迎】
・大規模ユーザー向けシステム開発の経験
・リードエンジニアとしての経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
年末年始 夏期休暇 有給休暇 年間休日124日 完全週休2日制(土・日・祝)または(水・日・祝) ※配属チームによって異なります
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 給与改定 年1回(4月) モニター支給(希望者) オフィス内自動販売機 社内懇親会(無料) ストックオプション
通勤手当 給与改定 年1回(4月) モニター支給(希望者) オフィス内自動販売機 社内懇親会(無料) ストックオプション
採用人数
若干名