遠鉄システムサービス株式会社

求人掲載中
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

自治体DX推進担当

想定年収
410~600万円
勤務地
静岡県
事業内容
同社の仕事は、様々なICT機器やツールを活用してお客様の課題を解決することです。
お客様は大きく2つに分かれます。

■民間企業
遠鉄グループで培った技術をもとに静岡県西部の民間のお客様にサーバやセキュリティ製品を使ってネットワークを設計・構築・運用保守を行っています。
■官公庁
同社は20年以上にわたり、静岡県西部の小中学校約200校に教育用のパソコンを導入してきました。
会社特徴
【フレキシブルな働き方に加え、遠鉄ならではの充実の福利厚生◎】
◇毎月1日は全社での定時一斉退社日を設定。自己研鑽や友人や家族との時間に充ててほしいとの想いがあります。
◇残業は月平均15〜20時間ほどで土日祝休み。ご自身や家族の体調など、特別な事情がある際には最大限の配慮をしています。
◇時差出勤、リモートワークなど、柔軟な働き方ができる体制を整えています。

【「地元でIT」のファーストチョイス】
◇社員の平均勤続年数は11年以上。
「大学が都内で、そのまま都内で働いていたが、将来を見据えて地元企業で働きたい」と考え、Uターン入社する社員も多くいます。
◇長く働ける理由は、福利厚生・働き方の柔軟性に加え、「人の良さ」を挙げる社員が多数。
仮に別部署だったとしても、相談のしづらさ、変な緊張感を感じることはありません。
◇コミュニケーションを大切にできるメンバーが多いため、部署や職種が違えど、気兼ねなく話せる環境があります。
仕事内容
【職務内容】
市役所などに『書かない窓口』を導入するDX推進担当としてご活躍いただきます。
・『書かない窓口』とは
市役所など、自治体の窓口の様々な手続き。
今まで来庁される市民の方の記入が必須だった、各種証明書の申請書や住民異動届等について、
その一部を「書かない」ようにすることで手続きを簡略化するシステム。

【具体的には】
関係各所と連携をとり『書かない窓口』の導入プロジェクトを引っ張ります。
窓口システムのメーカー、システムを導入する自治体の担当者様などが主に接する相手です。
メインは導入決定後の工程で、Webでの打ち合わせや現地でのフォローを通じて、自治体職員・市民の方々がシステムを使える状態を作ります。
※一部、自治体に導入を提案する際のプレゼンなども担います。
※一人のPMが持つ案件は、はじめは1〜2件。慣れるとやや増えるイメージです。受注後、6ヶ月ほどで導入まで完結します。
※工程の大部分はWeb会議で実施しますが、運用直前などは現地に出張してサポートします。(実績:北海道から鹿児島まで)

【業務の魅力】
一般にITのPM業務は案件ごとに全く異なりますが、この仕事は『書かない窓口』一本。
プロジェクトについて「何を、いつまでに、どうすればよいか」は似通っていますし、マニュアルなども整備されています。
楽ではありませんが、自治体の負担軽減や市民サービスの向上に貢献できる仕事です。
この求人に応募する

遠鉄システムサービス株式会社募集概要

勤務地
静岡県浜松市中央区千歳町
給与詳細
※経験・能力等を考慮し、優遇します
※別途・賞与(昨年度実績4.7ヶ月分)や各種手当あり
応募資格
【必須】
・普通自動車第一種運転免許(AT可)
・リーダーの経験(業界不問)

【歓迎】
・何かしらの開発経験
・プロジェクトマネジメント経験
・営業経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
完全週休2日制(土日祝日) 年間有給休暇15日〜20日(入社半年経過後15日付与) 土・日、祝日※一部休日出勤あり/会社カレンダーに準ずる 年末年始休暇 慶弔休暇 リフレッシュ休暇 育児休暇 介護休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
採用人数
若干名
この求人に応募する

遠鉄システムサービス株式会社その他の求人

正社員

遠鉄システムサービス株式会社

【静岡】SaaSカスタマーサクセス(年休121日/遠州鉄道100%出資/福利厚生◎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 410~600万円
勤務地 静岡県

詳細を見る

正社員

遠鉄システムサービス株式会社

【静岡】カスタマーサポート(年休121日/遠州鉄道100%出資/福利厚生◎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 410~600万円
勤務地 静岡県

詳細を見る

遠鉄システムサービス株式会社の求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

PwCコンサルティング合同会社

【リモート可】サイバーセキュリティコンサルタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
【職務内容】
市役所などに『書かない窓口』を導入するDX推進担当としてご活躍いただきます。
・『書かない窓口』とは
市役所など、自治体の窓口の様々な手続き。
今まで来庁される市民の方の記入が必須だった、各種証明書の申請書や住民異動届等について、
その一部を「書かない」ようにすることで手続きを簡略化するシステム。

【具体的には】
関係各所と連携をとり『書かない窓口』の導入プロジェクトを引っ張ります。
窓口システムのメーカー、システムを導入する自治体の担当者様などが主に接する相手です。
メインは導入決定後の工程で、Webでの打ち合わせや現地でのフォローを通じて、自治体職員・市民の方々がシステムを使える状態を作ります。
※一部、自治体に導入を提案する際のプレゼンなども担います。
※一人のPMが持つ案件は、はじめは1〜2件。慣れるとやや増えるイメージです。受注後、6ヶ月ほどで導入まで完結します。
※工程の大部分はWeb会議で実施しますが、運用直前などは現地に出張してサポートします。(実績:北海道から鹿児島まで)

【業務の魅力】
一般にITのPM業務は案件ごとに全く異なりますが、この仕事は『書かない窓口』一本。
プロジェクトについて「何を、いつまでに、どうすればよいか」は似通っていますし、マニュアルなども整備されています。
楽ではありませんが、自治体の負担軽減や市民サービスの向上に貢献できる仕事です。
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
正社員

SAAFホールディングス株式会社

ERP開発エンジニア(クラウド型パッケージ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
【職務内容】
市役所などに『書かない窓口』を導入するDX推進担当としてご活躍いただきます。
・『書かない窓口』とは
市役所など、自治体の窓口の様々な手続き。
今まで来庁される市民の方の記入が必須だった、各種証明書の申請書や住民異動届等について、
その一部を「書かない」ようにすることで手続きを簡略化するシステム。

【具体的には】
関係各所と連携をとり『書かない窓口』の導入プロジェクトを引っ張ります。
窓口システムのメーカー、システムを導入する自治体の担当者様などが主に接する相手です。
メインは導入決定後の工程で、Webでの打ち合わせや現地でのフォローを通じて、自治体職員・市民の方々がシステムを使える状態を作ります。
※一部、自治体に導入を提案する際のプレゼンなども担います。
※一人のPMが持つ案件は、はじめは1〜2件。慣れるとやや増えるイメージです。受注後、6ヶ月ほどで導入まで完結します。
※工程の大部分はWeb会議で実施しますが、運用直前などは現地に出張してサポートします。(実績:北海道から鹿児島まで)

【業務の魅力】
一般にITのPM業務は案件ごとに全く異なりますが、この仕事は『書かない窓口』一本。
プロジェクトについて「何を、いつまでに、どうすればよいか」は似通っていますし、マニュアルなども整備されています。
楽ではありませんが、自治体の負担軽減や市民サービスの向上に貢献できる仕事です。
想定年収
600~1,000万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社プロレド・パートナーズ

法人営業(プライム上場のコンサルファーム/大手企業の経営幹部と経営課題に向き合う)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
【職務内容】
市役所などに『書かない窓口』を導入するDX推進担当としてご活躍いただきます。
・『書かない窓口』とは
市役所など、自治体の窓口の様々な手続き。
今まで来庁される市民の方の記入が必須だった、各種証明書の申請書や住民異動届等について、
その一部を「書かない」ようにすることで手続きを簡略化するシステム。

【具体的には】
関係各所と連携をとり『書かない窓口』の導入プロジェクトを引っ張ります。
窓口システムのメーカー、システムを導入する自治体の担当者様などが主に接する相手です。
メインは導入決定後の工程で、Webでの打ち合わせや現地でのフォローを通じて、自治体職員・市民の方々がシステムを使える状態を作ります。
※一部、自治体に導入を提案する際のプレゼンなども担います。
※一人のPMが持つ案件は、はじめは1〜2件。慣れるとやや増えるイメージです。受注後、6ヶ月ほどで導入まで完結します。
※工程の大部分はWeb会議で実施しますが、運用直前などは現地に出張してサポートします。(実績:北海道から鹿児島まで)

【業務の魅力】
一般にITのPM業務は案件ごとに全く異なりますが、この仕事は『書かない窓口』一本。
プロジェクトについて「何を、いつまでに、どうすればよいか」は似通っていますし、マニュアルなども整備されています。
楽ではありませんが、自治体の負担軽減や市民サービスの向上に貢献できる仕事です。
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる