想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
事業内容
【社員数50名から1000名の中堅・中小の成長企業のコーポレートIT(情報システム)を支援しています】
中堅・中小の成長企業が抱える悩みである、コーポレートIT部門の人材不足・知識不足・ネットワーク不足を、当社社員の時間・経験・人脈のシェアで解決するコーポレートエンジニアのタイムシェア「シェアード社員」を提供しています。「社員よりも社員らしく」をモットーに、お客様企業の社員の方と同じ目線でその会社にとっての最適な選択は何なのか、お客様とともに考え、実行します。
シェアード社員とは:
単なる人材のタイムシェアだけではなく、経験や知識、ノウハウ等のあらゆることをシェアして東京23区内および横浜市中区・西区を中心とした中堅・中小企業に対してIT支援をおこなっています。同社が目指しているのは、「社員よりも社員らしいね、と言われるような働きを提供する」ことです。考え方の点では雇用や派遣にも似ていますが、契約や実態は準委任契約になります。派遣契約との違いはいくつかありますが、最大のポイントは、「労働者に対する指揮命令を誰が行うのか」という点です。派遣契約ではお客様先の担当者が指揮命令を行いますが、準委任契約では同社が指揮命令権を持ちます。
中堅・中小の成長企業が抱える悩みである、コーポレートIT部門の人材不足・知識不足・ネットワーク不足を、当社社員の時間・経験・人脈のシェアで解決するコーポレートエンジニアのタイムシェア「シェアード社員」を提供しています。「社員よりも社員らしく」をモットーに、お客様企業の社員の方と同じ目線でその会社にとっての最適な選択は何なのか、お客様とともに考え、実行します。
シェアード社員とは:
単なる人材のタイムシェアだけではなく、経験や知識、ノウハウ等のあらゆることをシェアして東京23区内および横浜市中区・西区を中心とした中堅・中小企業に対してIT支援をおこなっています。同社が目指しているのは、「社員よりも社員らしいね、と言われるような働きを提供する」ことです。考え方の点では雇用や派遣にも似ていますが、契約や実態は準委任契約になります。派遣契約との違いはいくつかありますが、最大のポイントは、「労働者に対する指揮命令を誰が行うのか」という点です。派遣契約ではお客様先の担当者が指揮命令を行いますが、準委任契約では同社が指揮命令権を持ちます。
会社特徴
【コーポレートIT部門に特化した独自のビジネスモデルを展開しています】
「中堅・中小企業のコーポレートIT部門を元気にして社会に貢献したい」という思いのもと、2005年に創業。以来試行錯誤を繰り返して確立したのが、同社の基幹技術である「シェアード・エンジニアリング」。「インソーシングサービス(シェアード社員)」、「情シス向けオープンナレッジメディア」など、コーポレートIT部門に特化した独自のビジネスモデルを展開しています。ユニークなビジネスモデルもそうですが、同社の強み/最も大事にしているのは「人」。人材の時間と知識を細分化し、つなぎあわせ、流通させることで、お客様の細かなニーズに応えながら個人の成長も実現します。「コントロールをしない逆張り経営」によって、自主性の高い人材を育成しています。
【派遣でも請負でもない「新しいサービス」と「新しい働き方」が特徴です】
DX時代と呼ばれる現代、単にITスキルを持つ社員ではなく、業務プロセスやビジネスモデルを理解したうえでITスキルを用い「ITを自社ビジネスで使いこなす方法」を考えられる社員が求められる傾向が高まりつつあります。「IT専任の社員がいない」「部門ごとに構築してきた情報システムを全体最適化したい」「専門知識の裏付けと共にITの必要性を経営層に説得したい」などお客様の課題は多種多様。それらの課題に対し、社員よりも社員らしく考え働くことをモットーとしたシェアード社員をお客様のニーズに合わせて時間単位で提供しています。
<シェアード社員の「新しいサービス」と「新しい働き方」について>
・認定レベル(20段階)×サービス種別(常駐、定期訪問、スポット、緊急対応、教育研修など)の組み合わせで時間単価が決定
・1時間から案件のアサインが可能です
「中堅・中小企業のコーポレートIT部門を元気にして社会に貢献したい」という思いのもと、2005年に創業。以来試行錯誤を繰り返して確立したのが、同社の基幹技術である「シェアード・エンジニアリング」。「インソーシングサービス(シェアード社員)」、「情シス向けオープンナレッジメディア」など、コーポレートIT部門に特化した独自のビジネスモデルを展開しています。ユニークなビジネスモデルもそうですが、同社の強み/最も大事にしているのは「人」。人材の時間と知識を細分化し、つなぎあわせ、流通させることで、お客様の細かなニーズに応えながら個人の成長も実現します。「コントロールをしない逆張り経営」によって、自主性の高い人材を育成しています。
【派遣でも請負でもない「新しいサービス」と「新しい働き方」が特徴です】
DX時代と呼ばれる現代、単にITスキルを持つ社員ではなく、業務プロセスやビジネスモデルを理解したうえでITスキルを用い「ITを自社ビジネスで使いこなす方法」を考えられる社員が求められる傾向が高まりつつあります。「IT専任の社員がいない」「部門ごとに構築してきた情報システムを全体最適化したい」「専門知識の裏付けと共にITの必要性を経営層に説得したい」などお客様の課題は多種多様。それらの課題に対し、社員よりも社員らしく考え働くことをモットーとしたシェアード社員をお客様のニーズに合わせて時間単位で提供しています。
<シェアード社員の「新しいサービス」と「新しい働き方」について>
・認定レベル(20段階)×サービス種別(常駐、定期訪問、スポット、緊急対応、教育研修など)の組み合わせで時間単価が決定
・1時間から案件のアサインが可能です
仕事内容
中堅・中小企業のコーポレートIT部門で業務を行います。お客様先の部門長や経営者とともに、組織や事業におけるビジネス課題を理解し、関係者を巻き込みながら課題解決に取り組みます。入社後すぐにマネージャー業務をおまかせするのではなく、入社後の活躍によりいずれマネージャーを目指したい方の募集です。
■ この仕事の面白さ、魅力
・お客様企業の一員になりきって「お客様の社員よりも社員らしく」業務を遂行します
・今まさに成長中の企業や業界の内部に入り、成長を加速させる一端を担うことができます
・企画や提案、未経験分野へのチャレンジなど、自らのキャリアデザインを決めるのは自分次第です
・「仕事を通して成長し続ける」ことを大切にしています
・コーポレートエンジニアでありながらお客様支援で売上に貢献ができます
・当社は完全ベンダーフリーです。特定の製品やサービスに縛られず、お客様社員と同じ目線で本質的な課題に取り組めます。
また、一社専任という型にはまらず、同時に複数社を担当するケースも多くあります。
※2022年度は一人あたり平均4社を担当(月間で担当する企業数)
<業務例>
・コーポレートITに関する運用、改善
・業務システム企画、業務フロー分析、業務フロー改善
・BIツールを用いた計数管理とKPI可視化、浸透の支援
・基幹システムの導入、刷新、リプレイスの統括
・システム導入に伴う内部統制対応やルール作り
・お客様企業の上場準備に必要なIT統制や環境構築などの企画、推進
・企業におけるITのグランド・デザインを描く など
■ この仕事の面白さ、魅力
・お客様企業の一員になりきって「お客様の社員よりも社員らしく」業務を遂行します
・今まさに成長中の企業や業界の内部に入り、成長を加速させる一端を担うことができます
・企画や提案、未経験分野へのチャレンジなど、自らのキャリアデザインを決めるのは自分次第です
・「仕事を通して成長し続ける」ことを大切にしています
・コーポレートエンジニアでありながらお客様支援で売上に貢献ができます
・当社は完全ベンダーフリーです。特定の製品やサービスに縛られず、お客様社員と同じ目線で本質的な課題に取り組めます。
また、一社専任という型にはまらず、同時に複数社を担当するケースも多くあります。
※2022年度は一人あたり平均4社を担当(月間で担当する企業数)
<業務例>
・コーポレートITに関する運用、改善
・業務システム企画、業務フロー分析、業務フロー改善
・BIツールを用いた計数管理とKPI可視化、浸透の支援
・基幹システムの導入、刷新、リプレイスの統括
・システム導入に伴う内部統制対応やルール作り
・お客様企業の上場準備に必要なIT統制や環境構築などの企画、推進
・企業におけるITのグランド・デザインを描く など
ユナイトアンドグロウ株式会社募集概要
勤務地
東京都千代田区
給与詳細
■年収=月給(ベース給 + インセンティブ)+賞与※ベース給には月20時間分のみなし残業手当が含まれ、超過分は追加支給します。■インセンティブ:個人粗利の10%を毎月支給
応募資格
・コミュニケーション能力/推進力
・経営者とともに経営課題に取り組んだ経験
・全社的なシステム導入や刷新の経験
【歓迎】
・社内SE、情シス、コーポレートエンジニアの経験
・システム企画、導入コンサルタント経験、プロジェクトマネジメント経験
・業務フロー図や業務運用マニュアルの作成経験
・会計(経理)の知識保有、又は、実務経験
・J-SOX法(内部統制)に関する構築や運用実務経験
・情報セキュリティマネジメントシステムの構築や運用実務経験
・全社や部門的な内の業務改善や効率化の経験
・経営者とともに経営課題に取り組んだ経験
・全社的なシステム導入や刷新の経験
【歓迎】
・社内SE、情シス、コーポレートエンジニアの経験
・システム企画、導入コンサルタント経験、プロジェクトマネジメント経験
・業務フロー図や業務運用マニュアルの作成経験
・会計(経理)の知識保有、又は、実務経験
・J-SOX法(内部統制)に関する構築や運用実務経験
・情報セキュリティマネジメントシステムの構築や運用実務経験
・全社や部門的な内の業務改善や効率化の経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
完全週休2日制(土・日) 祝日 慶弔休暇 年末年始 有給休暇 特別休暇 育児・介護休暇 GW
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤およびお客様先訪問の交通費は実費精算 通信手当およびライフプラン手当有 <br><br>
通勤およびお客様先訪問の交通費は実費精算 通信手当およびライフプラン手当有 <br><br>
採用人数
若干名