ガレネット株式会社
ガレネット株式会社の企業評判企業評判詳細
2021年に代表取締役が変更および夢真グルーブ(現オープンアップグループ)の子会社化された。
その影響で社内の方向性が大きく変更されているのを感じる。
具体的には、
・研修の充実などにより15人/年ほどの未経験者を雇用し始めた。
・評価制度、企業DC、書籍補助、資格補助などを新規に設立した。
・内部情報(経営情報など)を社内向けに半期に1度発信し始めた。
などの変化がある。
上記をみると、良いことが多いように感じるが一方で大きな課題も感じている。
・社内のいざこざが過去多かったからなのか、中堅層がとても少なくなっている。また、未経験者が増えたことで社内全体のレベルが下がっている。
We are network specialist というキャッチコピーを抱えているがコピーとの乖離が強くなっている
・過去営業がいなかった(代表が兼任していた)ため、客先常駐する現場の数が少ない。
中堅層が少なくなってしまったため、新規常駐先に送り込める人が少ない。
営業を雇用するなど新しい姿勢も見せるが、短期的(5年ほど)な解決は難しいと思われる。
上記のような課題が見られるものの、
将来的にはSESというよりも、SIerとして事業成長させたいという展望があるように思う。
ただし、今の段階では難しいように思うため✩3とする。
その影響で社内の方向性が大きく変更されているのを感じる。
具体的には、
・研修の充実などにより15人/年ほどの未経験者を雇用し始めた。
・評価制度、企業DC、書籍補助、資格補助などを新規に設立した。
・内部情報(経営情報など)を社内向けに半期に1度発信し始めた。
などの変化がある。
上記をみると、良いことが多いように感じるが一方で大きな課題も感じている。
・社内のいざこざが過去多かったからなのか、中堅層がとても少なくなっている。また、未経験者が増えたことで社内全体のレベルが下がっている。
We are network specialist というキャッチコピーを抱えているがコピーとの乖離が強くなっている
・過去営業がいなかった(代表が兼任していた)ため、客先常駐する現場の数が少ない。
中堅層が少なくなってしまったため、新規常駐先に送り込める人が少ない。
営業を雇用するなど新しい姿勢も見せるが、短期的(5年ほど)な解決は難しいと思われる。
上記のような課題が見られるものの、
将来的にはSESというよりも、SIerとして事業成長させたいという展望があるように思う。
ただし、今の段階では難しいように思うため✩3とする。

職種・所属・役職
ネットワークエンジニア・技術部・一般社員/メンバークラス
性別
男性
在籍状況
現職
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
6~10年
平均残業時間
20時間
平均年収
---
有給消化率
60%
回答者による総合評価
3.09
未経験からの活躍
4.00
オフィス環境/テレワーク
3.00
成長性・将来性
3.00
待遇面の評価
3.00
社内評価方法
3.00
ガレネット株式会社カテゴリから企業評判を探す
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する