想定年収
650~859万円
勤務地
東京都
事業内容
当社は1997年に創業し、クラウドサービスやクラウド運用などのITインフラサービス、中国地域におけるビジネスコンサルティングサービスを提供しております。
日本国内はもとより、日本から中国、または中国から日本への双方向で、ビジネスとインフラの両側面からお客様の事業展開を支援。4000社以上の企業様との取引実績を有し、型にはまらない対応力を元に高い支持を獲得してきました。
2018年にはハイパーコンバージドインフラの技術を導入し、新サービスを提供開始するとともに、自社の大幅な利益改善を実現しました。
創業20年の節目を超え、さらに市場で価値を出し成長し続ける為に、グループの理念を「次の時代を道づくる」とし、既存事業の変革と新規事業の積極的な創出に取り組んでいます。
日本国内はもとより、日本から中国、または中国から日本への双方向で、ビジネスとインフラの両側面からお客様の事業展開を支援。4000社以上の企業様との取引実績を有し、型にはまらない対応力を元に高い支持を獲得してきました。
2018年にはハイパーコンバージドインフラの技術を導入し、新サービスを提供開始するとともに、自社の大幅な利益改善を実現しました。
創業20年の節目を超え、さらに市場で価値を出し成長し続ける為に、グループの理念を「次の時代を道づくる」とし、既存事業の変革と新規事業の積極的な創出に取り組んでいます。
会社特徴
同社は、クラウド・ネットワークをはじめとして、顧客の事業成長を支えるためのITインフラや、顧客が持つビジネス課題を解決するためのビジネスコンサルティングを提供しています。社内には、様々なバックグラウンドを持つプロフェッショナルが多数在籍し、お客様と向き合い難しい課題にもチャレンジしています。また、中国国籍のエンジニアも在籍しているため、国境を超えたエンジニアリングに関する知見を得ることができます。
社内の情報システムチームも積極的にトレンドやセキュリティなどの情報にも触れ、全社に共有しているため、顧客対応だけでキャッチアップが難しい情報を仕入れ、面で対応ができるチームとなって顧客対応にあたっています。
また、エンジニアだけではなく営業やコンサルタント、マーケティングチームも同様に技術理解をしながら、一体となって顧客に対峙しています。
【働き方】
・ワークライフバランスを重視しており、「1時間単位での有給休暇」や、インフルエンザなどの療養時に「シックリーブ休暇」制度を整えたりと、安心して働ける環境を目指しています。
・子育て世代の従業員にも働きやすい環境を提供したいと考えています。男性育児休業やそれに準ずる形(リモートワーク、半日有給を1か月等、1時間単位での有給)での勤務も奨励。男性育児休業取得実績もあり。
社内の情報システムチームも積極的にトレンドやセキュリティなどの情報にも触れ、全社に共有しているため、顧客対応だけでキャッチアップが難しい情報を仕入れ、面で対応ができるチームとなって顧客対応にあたっています。
また、エンジニアだけではなく営業やコンサルタント、マーケティングチームも同様に技術理解をしながら、一体となって顧客に対峙しています。
【働き方】
・ワークライフバランスを重視しており、「1時間単位での有給休暇」や、インフルエンザなどの療養時に「シックリーブ休暇」制度を整えたりと、安心して働ける環境を目指しています。
・子育て世代の従業員にも働きやすい環境を提供したいと考えています。男性育児休業やそれに準ずる形(リモートワーク、半日有給を1か月等、1時間単位での有給)での勤務も奨励。男性育児休業取得実績もあり。
仕事内容
自社データセンターサービス及びパブリッククラウド(AWS・Azure等)運用支援サービスのTAM(Technical Account Manager)として弊社重要顧客の担当エンジニアをお任せします。
担当するお客様は長期的な取引のあるケースが主で、営業含めたチーム体制で1社のお客様に対応し、
インフラの専門家として様々な企業のシステム基盤設計・構築・運用業務に携わっていただけます。
・エンジニア1名につき複数社(2〜4社)を担当
・システム基盤設計・構築・運用、障害対応、システム導入・リプレイス提案および運用上の問題解決
・社内業務改善や新規サービスの企画、最新のインフラ技術やプロダクトの検証 など
【具体的には】
・AWSを利用したシステムの提案、設計、構築、運用業務
・自社クラウドサービス(Clara Cloud)を利用したシステムの提案、設計、構築、運用
・顧客システム基盤の性能改善・運用改善の提案と実装
・新サービスの企画における製品・サービスの技術検証
・新しい技術/製品の調査
【プロジェクト内容】
自社サービスかパブリッククラウドを利用した案件が主なため、客先に訪問しないとオペレーションが出来ない環境はほぼありません。
・オンプレミス→AWS移行案件
・官公庁内システムのインフラ構築案件(クラウド系)
・社内システムのインフラ全てを24/365で監視・障害対応する運用案件 など
担当するお客様は長期的な取引のあるケースが主で、営業含めたチーム体制で1社のお客様に対応し、
インフラの専門家として様々な企業のシステム基盤設計・構築・運用業務に携わっていただけます。
・エンジニア1名につき複数社(2〜4社)を担当
・システム基盤設計・構築・運用、障害対応、システム導入・リプレイス提案および運用上の問題解決
・社内業務改善や新規サービスの企画、最新のインフラ技術やプロダクトの検証 など
【具体的には】
・AWSを利用したシステムの提案、設計、構築、運用業務
・自社クラウドサービス(Clara Cloud)を利用したシステムの提案、設計、構築、運用
・顧客システム基盤の性能改善・運用改善の提案と実装
・新サービスの企画における製品・サービスの技術検証
・新しい技術/製品の調査
【プロジェクト内容】
自社サービスかパブリッククラウドを利用した案件が主なため、客先に訪問しないとオペレーションが出来ない環境はほぼありません。
・オンプレミス→AWS移行案件
・官公庁内システムのインフラ構築案件(クラウド系)
・社内システムのインフラ全てを24/365で監視・障害対応する運用案件 など
クララ株式会社募集概要
勤務地
東京都港区
給与詳細
※スキルや経験により相談の上で決定
・賞与:年2回(会社および個人の業績により支給)
・給与改定:年2回(当社人事制度による査定にて給与を決定します)
※残業の超過分は別途支給
・賞与:年2回(会社および個人の業績により支給)
・給与改定:年2回(当社人事制度による査定にて給与を決定します)
※残業の超過分は別途支給
応募資格
・Linuxサーバの操作経験を3年以上行われており、基本的な操作ができること
・Webサーバなどミドルウェアのチューニング経験
・障害時に各種ログやリソースを確認し、原因の調査を行った経験
・顧客折衝を行った経験
【歓迎】
・ストレージやネットワーク機器、クラウド型セキュリティ製品等の製品検証経験
・AWS認定資格保有(AWS Certified Solutions Architect - Associateなど)
・その他、Public Cloudの認定資格保有
・システムの負荷テストを計画し、実行し、チューニングを行った実務経験
・パブリッククラウド(AWS、Azure、GCP等)やオンプレミスを使用したサービスの運用経験
・監視ツール(Zabbix、cacti、Nagiosなど)の導入・運用、および改善施策の提案・推進の経験
・Webサーバなどミドルウェアのチューニング経験
・障害時に各種ログやリソースを確認し、原因の調査を行った経験
・顧客折衝を行った経験
【歓迎】
・ストレージやネットワーク機器、クラウド型セキュリティ製品等の製品検証経験
・AWS認定資格保有(AWS Certified Solutions Architect - Associateなど)
・その他、Public Cloudの認定資格保有
・システムの負荷テストを計画し、実行し、チューニングを行った実務経験
・パブリッククラウド(AWS、Azure、GCP等)やオンプレミスを使用したサービスの運用経験
・監視ツール(Zabbix、cacti、Nagiosなど)の導入・運用、および改善施策の提案・推進の経験
勤務時間詳細
就業時間:9:30~18:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 リフレッシュ休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
WSI手当
WSI手当
採用人数
若干名