想定年収
480~680万円
勤務地
神奈川県
事業内容
【国内有数の券売&自販機メーカー】
同社は、一貫した各種自動販売機の開発・製造・販売・メンテナンス事業をはじめ、ネットワーク技術を駆使した自動販売機の遠隔管理システム等の提案により、業界をリードしてまいります。
同社の自販機事業が展開する「SHIBAURA」ブランドは、使いやすさと他社機をしのぐ収容能力を最大の特徴として時代のニーズに呼応した機種を投入してまいりました。1987年に参入した券売機事業は、普及タイプから高性能機まで充実したラインナップを揃えており、クレジットカード・QRコード決済・電子マネー・プリペイド・ポイントカード対応などのキャシュレスソリューションの開発や、店舗オペレーションシステム等のソリューション分野の開発を進め、日本独特の文化である自販機の発展に貢献してまいりました。
製品例)券売機、部品・役務、汎用自販機など
同社は、一貫した各種自動販売機の開発・製造・販売・メンテナンス事業をはじめ、ネットワーク技術を駆使した自動販売機の遠隔管理システム等の提案により、業界をリードしてまいります。
同社の自販機事業が展開する「SHIBAURA」ブランドは、使いやすさと他社機をしのぐ収容能力を最大の特徴として時代のニーズに呼応した機種を投入してまいりました。1987年に参入した券売機事業は、普及タイプから高性能機まで充実したラインナップを揃えており、クレジットカード・QRコード決済・電子マネー・プリペイド・ポイントカード対応などのキャシュレスソリューションの開発や、店舗オペレーションシステム等のソリューション分野の開発を進め、日本独特の文化である自販機の発展に貢献してまいりました。
製品例)券売機、部品・役務、汎用自販機など
会社特徴
■券売機・自販機のリーディングカンパニー
高速道路のパーキングエリアにある「券売機」は、実は、ほとんどが同社の製品。
業界でトップクラスのシェアを誇っています。
そのほか、大手外食チェーン店やレジャー施設、企業の社員食堂、個人経営店など、さまざまな場所で使われています。
少子高齢化による労働者不足が問題になっている日本。
そんな社会において、同社の券売機と自販機は、大きな役割を果たせると考えています。
必ずしも人がやらなくてもいい仕事を自動化し、現代のキャッシュレス決済にも対応。
豊富な実績と、世の中のニーズが合致し、売り上げも順調に推移しています。
今後もさらに同社の商品を広げて、世の中のお役に立っていきたいと考えています。
高速道路のパーキングエリアにある「券売機」は、実は、ほとんどが同社の製品。
業界でトップクラスのシェアを誇っています。
そのほか、大手外食チェーン店やレジャー施設、企業の社員食堂、個人経営店など、さまざまな場所で使われています。
少子高齢化による労働者不足が問題になっている日本。
そんな社会において、同社の券売機と自販機は、大きな役割を果たせると考えています。
必ずしも人がやらなくてもいい仕事を自動化し、現代のキャッシュレス決済にも対応。
豊富な実績と、世の中のニーズが合致し、売り上げも順調に推移しています。
今後もさらに同社の商品を広げて、世の中のお役に立っていきたいと考えています。
仕事内容
飲食店やアミューズメント施設向けの新規システムのアプリケーション開発を担当いただきます。主に精算機器に搭載するアプリケーション開発に携わっていただきます。将来的には顔認証や人工知能や5Gを用いた製品の開発、IoT対応などにも携わっていただきます。
プロジェクトごとにチーム(2〜4名)を組み、プロジェクトを兼任しながら業務を進めていきます。
新規システムのアプリケーション開発では、基本開発に集中していただきますが、お客様の元へ営業と一緒に同行していただくこともあります。
【本ポジションのやりがい】
ビジネスとしてはBtoBですが、実際に製品が使用されるのはtoCになるため、目に見えるためやりがいを感じられやすいです。
プロジェクトごとにチーム(2〜4名)を組み、プロジェクトを兼任しながら業務を進めていきます。
新規システムのアプリケーション開発では、基本開発に集中していただきますが、お客様の元へ営業と一緒に同行していただくこともあります。
【本ポジションのやりがい】
ビジネスとしてはBtoBですが、実際に製品が使用されるのはtoCになるため、目に見えるためやりがいを感じられやすいです。
芝浦自販機株式会社募集概要
勤務地
神奈川県横浜市栄区
給与詳細
■予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
■その他固定手当(地域手当10000円、役職手当5000円)
■昇給1回(4月)
■賞与2回(6月、12月)
■その他固定手当(地域手当10000円、役職手当5000円)
■昇給1回(4月)
■賞与2回(6月、12月)
応募資格
・オブジェクト指向言語の理解と開発経験(言語問いません)
・デスクトップアプリケーション開発経験
・Webシステム開発経験
・SQL経験
・基本情報技術者試験
【歓迎】
・プロジェクトリーダー経験
・OPOS経験
・メーカー勤務経験
・デスクトップアプリケーション開発経験
・Webシステム開発経験
・SQL経験
・基本情報技術者試験
【歓迎】
・プロジェクトリーダー経験
・OPOS経験
・メーカー勤務経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
地域手当 役手当、通勤手当(1.5km以上)
地域手当 役手当、通勤手当(1.5km以上)
採用人数
若干名