想定年収
400~500万円
勤務地
東京都
事業内容
【最新技術のシステムソリューション×不動産事業者向けSaaS×の2本柱】
企業、官公庁、学校、団体向けに、システムインテグレーションサービスを中心に提供している独立系のシステムインテグレーターであり、クライアントの要望や業種業態に応じて、業務システムから情報公開システムまで、様々な開発や提案、構築、保守、運用までをサポートしております。
【アパマンショップグループの資本参画/不動産向けSaaSサービス】
2021年1月に、fabbit株式会社と合併し、新たなビジネスモデルをスタートしました。SaaS商品「SSクラウドシリーズ」の累計利用拠点数が20000拠点を突破しました。SaaS事業の拡大により、売上・営業利益ともに大幅UP!株価も数年にわたり右肩上がりとなっています。
企業、官公庁、学校、団体向けに、システムインテグレーションサービスを中心に提供している独立系のシステムインテグレーターであり、クライアントの要望や業種業態に応じて、業務システムから情報公開システムまで、様々な開発や提案、構築、保守、運用までをサポートしております。
【アパマンショップグループの資本参画/不動産向けSaaSサービス】
2021年1月に、fabbit株式会社と合併し、新たなビジネスモデルをスタートしました。SaaS商品「SSクラウドシリーズ」の累計利用拠点数が20000拠点を突破しました。SaaS事業の拡大により、売上・営業利益ともに大幅UP!株価も数年にわたり右肩上がりとなっています。
会社特徴
【東証スタンダード上場の安定基盤/三井住友グループ、KDDI研究所といった大手企業との取引多数】
日本におけるITの普及が発展途上であったPC黎明期の1979年に同社はコンピュータソフトウェア開発会社として創業しました。以来、OSを支援するためのソフトや、PCの利用者拡大につなげるゲームソフトなど、数多くのパッケージソフトを国内市場に提供し、一般の顧客に対して、PCの利用価値を広く認知してもらうことに貢献して参りました。また、いち早くアップルコンピュータなど海外メーカーと販売代理店契約を締結し、Windows、Macintosh双方のアプリケーションソフトを日本の企業各社に提供することで、ビジネスシーンのIT化にも大きく貢献しました。現在は、創業期から積み重ねてきた実績を活かして、企業向けのシステム開発事業を展開しております。
【クライアントの様々な要望に応える事のできる技術力があります】
同社は、システム開発とWebマーケティングの事業を展開しております。東京地区を拠点とするシステム事業部、福岡地区を拠点とするITソリューション事業部が、同社のシステム開発事業を支えております。金融系の大型システム(汎用系)の開発から、LAMP(フルオープンソース開発)やJavaを用いたWebアプリケーション開発、基礎研究/実用化にかかわるシステム開発まで、クライアントの要望に合わせて様々な開発案件に取り組み、実績を残してまいりました。
■AR技術やAIを用いた画像解析によるスポーツ支援システム
■マスクを着用していても表情を判別する表情認識AI技術開発
■複数台の5G対応スマホで撮影した映像から被写体を自動で認識するマルチカメラ映像サービス開発
■密室での体調不良等を速やかに察知する音声対話システム
日本におけるITの普及が発展途上であったPC黎明期の1979年に同社はコンピュータソフトウェア開発会社として創業しました。以来、OSを支援するためのソフトや、PCの利用者拡大につなげるゲームソフトなど、数多くのパッケージソフトを国内市場に提供し、一般の顧客に対して、PCの利用価値を広く認知してもらうことに貢献して参りました。また、いち早くアップルコンピュータなど海外メーカーと販売代理店契約を締結し、Windows、Macintosh双方のアプリケーションソフトを日本の企業各社に提供することで、ビジネスシーンのIT化にも大きく貢献しました。現在は、創業期から積み重ねてきた実績を活かして、企業向けのシステム開発事業を展開しております。
【クライアントの様々な要望に応える事のできる技術力があります】
同社は、システム開発とWebマーケティングの事業を展開しております。東京地区を拠点とするシステム事業部、福岡地区を拠点とするITソリューション事業部が、同社のシステム開発事業を支えております。金融系の大型システム(汎用系)の開発から、LAMP(フルオープンソース開発)やJavaを用いたWebアプリケーション開発、基礎研究/実用化にかかわるシステム開発まで、クライアントの要望に合わせて様々な開発案件に取り組み、実績を残してまいりました。
■AR技術やAIを用いた画像解析によるスポーツ支援システム
■マスクを着用していても表情を判別する表情認識AI技術開発
■複数台の5G対応スマホで撮影した映像から被写体を自動で認識するマルチカメラ映像サービス開発
■密室での体調不良等を速やかに察知する音声対話システム
仕事内容
案件概要: 顧客品質管理部門の職員代替(某損保システム子会社向け)
作業内容: 品質管理部門運営支援
・品質管理部門主体会議運営支援
(会議資料作成、議事録作成、開催調整・案内etc)
・全社的な品質向上に向けた支援
(各部門情報収集、とりまとめ、既存ツールの改修etc)
・作業効率化ツールの開発etc
・環境 Windows10、IE
作業場所: 高田馬場(顧客拠点 顧客と同席)
リモートあり(週2程度 作業状況内容に応じて変更あり)
現案件は、2025年3月迄(顧客評価により継続見込み)
作業内容: 品質管理部門運営支援
・品質管理部門主体会議運営支援
(会議資料作成、議事録作成、開催調整・案内etc)
・全社的な品質向上に向けた支援
(各部門情報収集、とりまとめ、既存ツールの改修etc)
・作業効率化ツールの開発etc
・環境 Windows10、IE
作業場所: 高田馬場(顧客拠点 顧客と同席)
リモートあり(週2程度 作業状況内容に応じて変更あり)
現案件は、2025年3月迄(顧客評価により継続見込み)
株式会社システムソフト募集概要
勤務地
東京都千代田区
給与詳細
■給与改定年1回 10月
■インセンティブ
予算目標を超過した分の10%をインセンティブとして支給。
※管理監督者として採用の場合、管理職手当あり。
固定残業代(時間外手当)はありません。
■インセンティブ
予算目標を超過した分の10%をインセンティブとして支給。
※管理監督者として採用の場合、管理職手当あり。
固定残業代(時間外手当)はありません。
応募資格
<技術スキル>
作業改善に向けたツール設計・開発が可能
・EXCEL・VBA
WEB(社内ポータルサイト)設計・開発が可能
・HTML・CSS・JavaScriptなど
作業改善に向けたツール設計・開発が可能
・EXCEL・VBA
WEB(社内ポータルサイト)設計・開発が可能
・HTML・CSS・JavaScriptなど
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 有給休暇 完全週休2日制(土日) 祝日 リフレッシュ休暇(3日間連続)、慶弔・特別休暇、産前産後休暇、育児・介護休業、看護休暇、介護休暇等
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 従業員持株会制度 資格取得支援制度 福利厚生サービスアプリ「SPREE」 家族手当 退職金制度
通勤手当 従業員持株会制度 資格取得支援制度 福利厚生サービスアプリ「SPREE」 家族手当 退職金制度
採用人数
1