日精株式会社

求人掲載中
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

【大阪】機械メンテナンスエンジニア(創業70年上の老舗企業/部品選定や図面作成中心/年様給126日)

想定年収
450~600万円
勤務地
大阪府
事業内容
メーカーと商社の機能を持つ地下式パーキングシステムのリーディングカンパニーになります。

メーカー機能分野として、『フレキシブルパーク』等の機械式駐車設備の販売・設計・製造・据付・メンテナンスおよび凍結乾燥機(フリーズドライ設備)の販売を展開。
商社機能分野としては有力専門メーカーと連携し、先端メカトロニクス技術を駆使した産業用機械設備や環境に配慮した物資・化成品、高度情報化社会に適合した情報・通信機器等の商品・サービスを提供しています。
会社特徴
機械式駐車設備のリーディングカンパニーとして
同社は1963年、クルップ社(ドイツ)との技術提携により、日本初の地下式・機械式駐車設備(多層循環箱型方式)の製品化に成功。
以来、世界初の水平循環方式の機械式駐車設備を開発し、フォーク式エレベータ方式や新型水平循環式『フレキシブルパーク』の製品化などを通して、駐車設備の総合メーカーとして常に業界をリードし続けています。

現在、国内における設置基数は約3400基。
名立たる大規模ビル(下記)に同社のパーキングシステムを導入しています。

同社では、設計・製造・据付・メンテナンスまでの一貫体制を構築。
近年では、安全で美しい『デザインパーキング』事業も開始しており、これからも「人と車にやさしい」これからの都市環境の創造に取り組んでまいります。

<同社のシステムを導入したビル(一例)>
東京スカイツリー イーストタワー
GINZA KABUKIZA
新宿東宝ビル
KANDA SQUARE
カルピス大阪ビル
札幌小学館ビル
鹿児島中央ビルディング 他多数
仕事内容
【職務内容】
技術部の機械グループ担当として、商業施設やビルに設置されている立体駐車場の定期的なメンテナンスや故障対応、図面作成といった業務をお任せします。

【具体的な業務内容】
・設備故障時の対応/サービスセンターへの連携
・互換性のある部品の選定
・機械図面の作成
・工事管理担当への連携
本ポジションでは設備を一から設計するのではなく、既存設備の古くなった部分や故障部位に対してのアプローチがメインになります。
中には既に生産されていない部品などもあることから、互換性を重視した想像力の高い設計やメンテナンス対応が重要です。

【組織構成】
配属先となる組織には現在5名(50代開発担当/50代工事管理担当/40代機械担当/30代電気分野担当)が在籍しています。
業務においては全体での連携が重要であり、日常的なコミュニケーションは活発な組織となっています。
この求人に応募する

日精株式会社募集概要

勤務地
大阪府大阪市西区南堀江一丁目7番4号 マルイト南堀江パロスビル4F
給与詳細
◆昇給:年1回 ※昇給率:約2〜4%(目安)
◆賞与:年2回(6月、12月) ※業績連動
応募資格
【必須】
・機械エンジニアとしての実務経験
・AutoCAD操作経験
・工学部系または技術系の学校出身者
勤務時間詳細
就業時間:9:00~17:30
休日休暇
完全週休2日制、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇、時間休:有(1時間単位)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 家族手当 住宅手当 退職金あり(諸条件あり) 研修制度あり
採用人数
若干名
この求人に応募する

日精株式会社その他の求人

正社員

日精株式会社

【C/C#】PC組込みソフトウェア開発(年間休日125日/機械式駐車設備/研修制度充実)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 450~600万円
勤務地 大阪府

詳細を見る

正社員

日精株式会社

【C++/C#/Java】組込エンジニア(年間休日125日/業界トップシェアのパーキング設備)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 450~600万円
勤務地 大阪府

詳細を見る

日精株式会社の求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社日本シューター

中途人事採用担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
【職務内容】
技術部の機械グループ担当として、商業施設やビルに設置されている立体駐車場の定期的なメンテナンスや故障対応、図面作成といった業務をお任せします。

【具体的な業務内容】
・設備故障時の対応/サービスセンターへの連携
・互換性のある部品の選定
・機械図面の作成
・工事管理担当への連携
本ポジションでは設備を一から設計するのではなく、既存設備の古くなった部分や故障部位に対してのアプローチがメインになります。
中には既に生産されていない部品などもあることから、互換性を重視した想像力の高い設計やメンテナンス対応が重要です。

【組織構成】
配属先となる組織には現在5名(50代開発担当/50代工事管理担当/40代機械担当/30代電気分野担当)が在籍しています。
業務においては全体での連携が重要であり、日常的なコミュニケーションは活発な組織となっています。
想定年収
380~515万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社クボタ

【茨城】社内SE(保守・運用/DX推進/テクニカル職)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
【職務内容】
技術部の機械グループ担当として、商業施設やビルに設置されている立体駐車場の定期的なメンテナンスや故障対応、図面作成といった業務をお任せします。

【具体的な業務内容】
・設備故障時の対応/サービスセンターへの連携
・互換性のある部品の選定
・機械図面の作成
・工事管理担当への連携
本ポジションでは設備を一から設計するのではなく、既存設備の古くなった部分や故障部位に対してのアプローチがメインになります。
中には既に生産されていない部品などもあることから、互換性を重視した想像力の高い設計やメンテナンス対応が重要です。

【組織構成】
配属先となる組織には現在5名(50代開発担当/50代工事管理担当/40代機械担当/30代電気分野担当)が在籍しています。
業務においては全体での連携が重要であり、日常的なコミュニケーションは活発な組織となっています。
想定年収
420~550万円
勤務地
茨城県
正社員

日本発条株式会社

※転勤あり※ データサイエンティスト

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
【職務内容】
技術部の機械グループ担当として、商業施設やビルに設置されている立体駐車場の定期的なメンテナンスや故障対応、図面作成といった業務をお任せします。

【具体的な業務内容】
・設備故障時の対応/サービスセンターへの連携
・互換性のある部品の選定
・機械図面の作成
・工事管理担当への連携
本ポジションでは設備を一から設計するのではなく、既存設備の古くなった部分や故障部位に対してのアプローチがメインになります。
中には既に生産されていない部品などもあることから、互換性を重視した想像力の高い設計やメンテナンス対応が重要です。

【組織構成】
配属先となる組織には現在5名(50代開発担当/50代工事管理担当/40代機械担当/30代電気分野担当)が在籍しています。
業務においては全体での連携が重要であり、日常的なコミュニケーションは活発な組織となっています。
想定年収
450~700万円
勤務地
神奈川県
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる