株式会社キカガク

求人掲載中
教育・学習塾AI・ビッグデータ
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

【リモート/フレックス】テックリード

想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
事業内容
【教育を軸に、人材領域で企業の DX を支援】
同社は、ビジネスの現場にAI等の新技術を正しく導入できる人材の育成を目指し、AI を含めた先端技術の教育事業を手掛けるベンチャー企業です。「あるべき教育で人の力を解放する」という志の下、法人向けの研修事業をはじめ、企業のDXを推進するコンサルティング事業や、個人向けのeラーニング事業等を展開しています。現在はAIに関する研修事業が中心ですが、これからはさらに大きな領域に挑戦していきます。多くの方が学べるプラットフォームを新規事業として作っています。また、その構想を超えて、教育を起点とした社会の変革を起こしていきます。

【会社概要】
キカガクは AI をはじめとする先端技術の研修・DX 推進事業を手掛けています。
ビジネスの現場にAIを含めた新しい技術を正しく導入できる人材の育成を目指し、実務で必要となるスキルを厳選して習得できる各種セミナーを提供しています。
※会社概要や事業内容については下記カンパニーデックをご確認ください。
https://6706166.fs1.hubspotusercontent-na1.net/hubfs/6706166/companydeck/230424_companydeck.pdf

会社特徴
【ベンチャーだからこそ着実に成長できる環境】
様々な業界・業種の600社以上の企業様に研修を提供しています。個社向けの企業研修では、実現場で求められる人材像や現場の課題から逆算した研修設計及びロードマップ作成など、企業のコンサルタントとして顧客目線で寄り添う重要な役割があります。教育することによって受講生や企業と共に自身の成長を感じるという点も、この仕事の大きな魅力だと思います。また技術レベルが高い方には、受託開発のような高度な案件にも携わっていただきます。講師は個社向けの研修や受託開発案件を通じて、データサイエンティストや機械学習エンジニアが必要とするスキルやコンサルタントスキル、営業スキルと幅広く取得することができるのです。

【身につくスキルセット例】
・AI・機械学習の実装スキル
・プロジェクトの要件定義、設計、実行、保守、運用を手動するスキル
・実データ・Poc研修の設計、登壇、プロジェクトをリードするスキル
・データサイエンティスト、機械学習エンジニアに必要なスキル
・コンサルタントのスキル
・E資格、G検定、統計、数学、クラウドなどの幅広い技術スキル etc...

【成長を実現するためのサポート体制の充実】
自己研鑽のための支援は惜しみません。教育事業を通じて、知識や経験を養うことで市場価値を高めていただきたいと考えています。
・資格取得支援制度 ・研修支援制度 ・書籍購入支援(月1万円)


仕事内容
同社では、法人向けeラーニング・アセスメント
サービス「キカガク for Business」の開発を加速させています。
テックリードとして、新機能開発、データベース移行、パフォーマンスチューニング、
セールス・コーポレートとの連携を主導し、プロダクトの成長を支えます。
新機能開発では、パーソナライズされた学習カリキュラムや
DX推進支援機能など、学習体験の向上と法人向けDX推進を図ります。
また、NoSQLからRDBへのデータベース移行により、スケーラブルなデータ管理を実現します。
パフォーマンスチューニングでは、大規模データ処理の最適化や
APIレスポンス速度の向上に取り組み、安定した運用を確保します。
さらに、セールス・コーポレートと連携し、
顧客からのフィードバックに基づく機能改善や法人向けカスタマイズ機能の開発を行います。
【具体的には】
・ 新機能開発・機能改善
・ eラーニング機能の強化
・ DX推進支援機能
・ 法人研修向け機能
・ NoSQL から RDB へのデータベース移行
・ DBアーキテクチャ設計
・ 移行プロジェクト
この求人に応募する

株式会社キカガク募集概要

勤務地
東京都渋谷区
給与詳細
賞与:有(年1回) ※2024年度実績:月給1.5ヶ月分昇給:有(年2回)
応募資格
・一般的なフレームワークを利用した、Webアプリケーションの設計・開発・運用経験:5年以上
・技術選定/アーキテクチャ設計の経験
・テックリードとしてプロジェクトや開発をリードした経験
・TypeScript 開発経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 年間休日124日(完全週休2日制(土・日) 祝日 年末年始休暇(7日) 有給休暇(入社半年経過時点で10日付与) 育児休暇制度(男女関係なく取得できます)<br>
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 住宅手当 家族手当 残業手当 営業手当 地域手当 在宅勤務手当 書籍購入支援制度 研修・資格費用補助制度 ボディメンテナンス制度 昼寝推奨 育児サービス費用補助制度
採用人数
若干名
この求人に応募する

株式会社キカガクその他の求人

正社員

株式会社キカガク

【ハイブリット勤務】SREエンジニア(モダン環境)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 800~1,200万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社キカガク

バックエンドエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 800~1,200万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社キカガク

フルスタックエンジニア(動画学習プラットフォーム)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 800~1,200万円
勤務地 東京都

詳細を見る

株式会社キカガクの求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社div

SEOコンサルタント・SEMコンサルタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社では、法人向けeラーニング・アセスメント
サービス「キカガク for Business」の開発を加速させています。
テックリードとして、新機能開発、データベース移行、パフォーマンスチューニング、
セールス・コーポレートとの連携を主導し、プロダクトの成長を支えます。
新機能開発では、パーソナライズされた学習カリキュラムや
DX推進支援機能など、学習体験の向上と法人向けDX推進を図ります。
また、NoSQLからRDBへのデータベース移行により、スケーラブルなデータ管理を実現します。
パフォーマンスチューニングでは、大規模データ処理の最適化や
APIレスポンス速度の向上に取り組み、安定した運用を確保します。
さらに、セールス・コーポレートと連携し、
顧客からのフィードバックに基づく機能改善や法人向けカスタマイズ機能の開発を行います。
【具体的には】
・ 新機能開発・機能改善
・ eラーニング機能の強化
・ DX推進支援機能
・ 法人研修向け機能
・ NoSQL から RDB へのデータベース移行
・ DBアーキテクチャ設計
・ 移行プロジェクト
想定年収
600~960万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社グロービス

【週2日リモート可】ソリューション営業(法人向けの人材育成・学習プラットフォーム/チームリーダ職)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社では、法人向けeラーニング・アセスメント
サービス「キカガク for Business」の開発を加速させています。
テックリードとして、新機能開発、データベース移行、パフォーマンスチューニング、
セールス・コーポレートとの連携を主導し、プロダクトの成長を支えます。
新機能開発では、パーソナライズされた学習カリキュラムや
DX推進支援機能など、学習体験の向上と法人向けDX推進を図ります。
また、NoSQLからRDBへのデータベース移行により、スケーラブルなデータ管理を実現します。
パフォーマンスチューニングでは、大規模データ処理の最適化や
APIレスポンス速度の向上に取り組み、安定した運用を確保します。
さらに、セールス・コーポレートと連携し、
顧客からのフィードバックに基づく機能改善や法人向けカスタマイズ機能の開発を行います。
【具体的には】
・ 新機能開発・機能改善
・ eラーニング機能の強化
・ DX推進支援機能
・ 法人研修向け機能
・ NoSQL から RDB へのデータベース移行
・ DBアーキテクチャ設計
・ 移行プロジェクト
想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社FREEMIND

【大阪】インフラエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社では、法人向けeラーニング・アセスメント
サービス「キカガク for Business」の開発を加速させています。
テックリードとして、新機能開発、データベース移行、パフォーマンスチューニング、
セールス・コーポレートとの連携を主導し、プロダクトの成長を支えます。
新機能開発では、パーソナライズされた学習カリキュラムや
DX推進支援機能など、学習体験の向上と法人向けDX推進を図ります。
また、NoSQLからRDBへのデータベース移行により、スケーラブルなデータ管理を実現します。
パフォーマンスチューニングでは、大規模データ処理の最適化や
APIレスポンス速度の向上に取り組み、安定した運用を確保します。
さらに、セールス・コーポレートと連携し、
顧客からのフィードバックに基づく機能改善や法人向けカスタマイズ機能の開発を行います。
【具体的には】
・ 新機能開発・機能改善
・ eラーニング機能の強化
・ DX推進支援機能
・ 法人研修向け機能
・ NoSQL から RDB へのデータベース移行
・ DBアーキテクチャ設計
・ 移行プロジェクト
想定年収
450~600万円
勤務地
京都府
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる