想定年収
360~540万円
勤務地
東京都
事業内容
(1)映像コンテンツの制作
TV番組、3DCGアニメーション番組の映像制作、CMの企画・制作のほか、様々なニーズに応じてオリジナルキャラクターの制作も行っています。3DCGキャラクターをメインとしたアニメーション制作を数多く手がけているのが特徴です。
(2)Web・モバイルコンテンツの企画、制作、配信
Webサービスやアプリにおける課題を、企画やマーケティングから、デザイン、システム開発、運用までをワンストップで手掛けています。
(3)音楽著作権の管理・開発、音楽原盤の管理・開発、番組タイアップ楽曲の企画・制作
(4)メタバース・VRの企画開発
TV番組、3DCGアニメーション番組の映像制作、CMの企画・制作のほか、様々なニーズに応じてオリジナルキャラクターの制作も行っています。3DCGキャラクターをメインとしたアニメーション制作を数多く手がけているのが特徴です。
(2)Web・モバイルコンテンツの企画、制作、配信
Webサービスやアプリにおける課題を、企画やマーケティングから、デザイン、システム開発、運用までをワンストップで手掛けています。
(3)音楽著作権の管理・開発、音楽原盤の管理・開発、番組タイアップ楽曲の企画・制作
(4)メタバース・VRの企画開発
会社特徴
【小学館グループのデジタルコンテンツを取り扱っております】
同社は小学館集英社プロダクションの子会社にあたりますが、小学館グループのデジタルコンテンツを取り扱っております。人気の高いコミック・キャラクターなどのサイト、アプリ、ゲームを担当することができ、且つ認知度が高いコンテンツばかりとなっており、
・ハム太郎・ポケモン・おはスタ
など非常に有名なコンテンツを取り扱えることも同社の魅力の一つです。また、親会社(小学館集英社プロダクション)との距離も非常に近く、案件を受けるだけではなく、同社側から小学館のコンテンツを用いた「企画」を小学館側に提案することも多く、同社主導で誕生した制作物も多数ございます(同社担当サイトの約4割程度は提案した企画から誕生しております)。
【制作実績】
・Web
「ポケモン」映画公式サイト/小学館の少年誌「コロコロコミック」公式サイト/Sho-Comiねっと公式サイト/アニメ「神のみぞ知る世界」公式サイト
http://www.smde.co.jp/service/crossmedia/
・CG制作
おはスタ/団地ともお/とっとこハム太郎/デュエル・マスターズ/ペンギンの問題
・モバイル
あだち充ファンサイト
・音楽
劇場版イナズマイレブンGO「究極の絆 グリフォン オリジナルサウンドトラック」
同社は小学館集英社プロダクションの子会社にあたりますが、小学館グループのデジタルコンテンツを取り扱っております。人気の高いコミック・キャラクターなどのサイト、アプリ、ゲームを担当することができ、且つ認知度が高いコンテンツばかりとなっており、
・ハム太郎・ポケモン・おはスタ
など非常に有名なコンテンツを取り扱えることも同社の魅力の一つです。また、親会社(小学館集英社プロダクション)との距離も非常に近く、案件を受けるだけではなく、同社側から小学館のコンテンツを用いた「企画」を小学館側に提案することも多く、同社主導で誕生した制作物も多数ございます(同社担当サイトの約4割程度は提案した企画から誕生しております)。
【制作実績】
・Web
「ポケモン」映画公式サイト/小学館の少年誌「コロコロコミック」公式サイト/Sho-Comiねっと公式サイト/アニメ「神のみぞ知る世界」公式サイト
http://www.smde.co.jp/service/crossmedia/
・CG制作
おはスタ/団地ともお/とっとこハム太郎/デュエル・マスターズ/ペンギンの問題
・モバイル
あだち充ファンサイト
・音楽
劇場版イナズマイレブンGO「究極の絆 グリフォン オリジナルサウンドトラック」
仕事内容
小学館グループのユニバーサルメディア事業部では、
デジタル系のクリエイティブに特化した業務を行っています。
キャラクターグッズのデザインやグラフィックデザイン、
Webサイトやアプリのデザイン・コーディング、コンテンツ企画制作、
クライアントへのデザイン提案やプレゼンテーションなど、幅広い業務を担っています。
小学館関連キャラクターのライセンサーに直結しているため、
エンターテイメント性の高い作品を生み出しています。
また、フル3DCGでのアニメーション制作を主軸に、
ARやVRなどの新しい技術も積極的に取り入れ、業務の拡大を図っています。
【具体的には】
・ キャラクターグッズのデザイン
・ 販促用のグラフィックデザイン
・ Webサイトやアプリのデザイン&コーディング
・ コンテンツ企画制作
・ クライアントへのデザイン提案やプレゼンテーション
【配属部署】
ユニバーサルメディア事業部
デジタル系のクリエイティブに特化した業務を行っています。
キャラクターグッズのデザインやグラフィックデザイン、
Webサイトやアプリのデザイン・コーディング、コンテンツ企画制作、
クライアントへのデザイン提案やプレゼンテーションなど、幅広い業務を担っています。
小学館関連キャラクターのライセンサーに直結しているため、
エンターテイメント性の高い作品を生み出しています。
また、フル3DCGでのアニメーション制作を主軸に、
ARやVRなどの新しい技術も積極的に取り入れ、業務の拡大を図っています。
【具体的には】
・ キャラクターグッズのデザイン
・ 販促用のグラフィックデザイン
・ Webサイトやアプリのデザイン&コーディング
・ コンテンツ企画制作
・ クライアントへのデザイン提案やプレゼンテーション
【配属部署】
ユニバーサルメディア事業部
株式会社小学館ミュージック&デジタルエンタテイメント募集概要
勤務地
東京都千代田区
給与詳細
賞与:業績により支給する場合有
昇給:年1回
昇給:年1回
応募資格
※応募時の注意履歴書・職務経歴書と併せて、ポートフォリオの提出をお願いいたします。オンラインストレージ等にアップロードいただいたURLをご記載いただいても構いません。
・ グラフィックデザイン・Webデザインどちらかの経験
・ Photoshop、Illustratorなどのツールを用いた実務経験
【歓迎】
・ HTML、CSSを用いたWebサイトコーディングの実務経験
・ Movable Type、WordPressでのサイト構築実務経験
・ JavaScriptの基礎的知識
・ グラフィックデザイン・Webデザインどちらかの経験
・ Photoshop、Illustratorなどのツールを用いた実務経験
【歓迎】
・ HTML、CSSを用いたWebサイトコーディングの実務経験
・ Movable Type、WordPressでのサイト構築実務経験
・ JavaScriptの基礎的知識
勤務時間詳細
就業時間:10:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日)、産休・育休制度
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 家族手当 退職金制度、健康保険組合の各種優待、保養施設利用、マッサージ費用半額負担
通勤手当 家族手当 退職金制度、健康保険組合の各種優待、保養施設利用、マッサージ費用半額負担
採用人数
若干名