キリンホールディングス株式会社

正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

■デジタル企画(DXの企画立案及びPoCプロジェクトマネジメント)

想定年収
600~1,000万円
勤務地
東京都
事業内容
1907年に創業したキリングループは、100年以上にわたって成長を続けてきました。ビール事業から始まった後、飲料など食領域において事業を展開し、1980年代以降に発酵・バイオテクノロジーを活用し、医領域、ヘルスサイエンス領域へと事業領域を拡大させました。お客様のさまざまなステージにおいて、クオリティ・オブ・ライフの向上に貢献する商品・サービスを提供し、社会課題の解決に取り組みます。
会社特徴
■食領域(酒類・飲料事業)
グループの祖業領域であり、現在も基盤となる事業領域です。新型コロナウィルスの影響を大きく受けましたが、回復とさらなる成長実現へ向けて取り組んでいきます。 酒類事業は、主な事業展開市場である日本、豪州が共に成熟市場であり量的な成長は大きく見込めません。持続的な成長を実現するには、より付加価値の高い商品・サービスの構成比を高めていく必要があります。両国や、北米においてクラフトビールを強化するなど、具体的な戦略を実行しています。 飲料事業は、国内の競争環境が厳しさを増しています。長期的な観点から、ヘルスサイエンス領域を飲料で担っていく事業へとリポジショニングを図り、健康に関する付加価値を有したブランドの構成比を高めていきます。

■ヘルスサイエンス領域
自然由来の原料や、細胞・微生物の研究に長年に渡って取り組み、プラズマ乳酸菌など健康に寄与する数々の素材を発見することに成功してきました。発見した独自素材を活用して、健康という社会課題解決に取り組むのがヘルスサイエンス領域です。協和キリンやファンケルとシナジーを創出しながら独自のビジネスモデルを構築し、食領域、医領域よりも高い利益成長率を目指します。

■医領域
医領域を担う協和キリンは、キリンビールの医薬部門を前身とするキリンファーマと協和醗酵工業が合併して誕生した、抗体技術を核にした最先端のバイオテクノロジーを駆使する研究開発型企業です。日本を代表するライフサイエンス企業として常に新しい可能性へ挑戦し、新しい価値の創造により世界の人々の健康と豊かさに貢献していきます。2021-2025年中期経営計画では、「UMN(アンメットメディカルニーズ)を満たす医薬品の提供」「患者さんを中心においた医療ニーズへの対応」「社会からの信頼獲得」の3つの戦略を設定し、グループの中期的な成長ドライバーとして期待されます。
仕事内容
現在のメンバーは事業側で業務を遂行してきたメンバーが多く、システムへの理解・システムのプロジェクトマネジメントまで一貫してできる仲間がまだまだ足りません。そこで今回は、課題抽出〜解決策検討〜PoC実行までの全てのフェーズに関して、プロジェクトマネージャーとしてキリングループの課題解決を強力に推進してくださる方を募集します。

【具体的には】
1)キリングループにおけるデジタルを活用した事業課題解決、新事業開発の推進
2)社内外のステークホルダーと連携してのプロジェクトマネジメント(要件整理、設計、開発、運用、管理)

デジタルICTの活用/推進はキリングループの今後の戦略の中でも重要な位置づけであり、部門自体が社長直轄の部門のため、課題解決に向け、クリティカルな取り組みであれば、自身の発案でも取り組み案件としてスタートしやすい環境です。
課題に対する打ち手の企画立案〜実行の中の一部だけではなく全体をプロジェクトマネージャーとして自身の手で動かして解決に導いていきたいと考えている方にはとても良い環境が整っております。

キリンホールディングス株式会社募集概要

勤務地
東京都中野区
給与詳細
・賞与および残業時間手当(弊社平均値を)含む
・リーダーポジション(管理職):1100万円〜を想定。(月給制600000円〜)
┗賞与含む(管理監督者となるため残業時間手当は対象外)
応募資格
・デジタルを活用したビジネス開発・業務改善に関わった経験
・デジタルソリューションの導入を要件整理から実装までPMとして自らリードした経験
※システムの経験がインフラ基盤・基幹システム・ERPが中心の場合不可
※システムの導入を請け負う業務経験のみの場合不可
※金融・人材・インフラ・重工業のみの業界経験は原則不可(親和性が低いため)

【歓迎】
・製造・物流・販売領域に関する知見
・事業会社での事業戦略・事業企画・新規事業開発のいずれか経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
完全週休二日制(土曜 日曜 祝日)その他(休日は勤務地により異なる)有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
社員持株会 住宅手当(社宅制度) 退職金制度 退職金制度
採用人数
若干名

キリンホールディングス株式会社その他の求人

正社員

キリンホールディングス株式会社

■AIチームのプロジェクトマネージャー(DX戦略推進室)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 600~1,000万円
勤務地 東京都

詳細を見る

キリンホールディングス株式会社の求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社えがおホールディングス

マーケティング(商品企画)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
現在のメンバーは事業側で業務を遂行してきたメンバーが多く、システムへの理解・システムのプロジェクトマネジメントまで一貫してできる仲間がまだまだ足りません。そこで今回は、課題抽出〜解決策検討〜PoC実行までの全てのフェーズに関して、プロジェクトマネージャーとしてキリングループの課題解決を強力に推進してくださる方を募集します。

【具体的には】
1)キリングループにおけるデジタルを活用した事業課題解決、新事業開発の推進
2)社内外のステークホルダーと連携してのプロジェクトマネジメント(要件整理、設計、開発、運用、管理)

デジタルICTの活用/推進はキリングループの今後の戦略の中でも重要な位置づけであり、部門自体が社長直轄の部門のため、課題解決に向け、クリティカルな取り組みであれば、自身の発案でも取り組み案件としてスタートしやすい環境です。
課題に対する打ち手の企画立案〜実行の中の一部だけではなく全体をプロジェクトマネージャーとして自身の手で動かして解決に導いていきたいと考えている方にはとても良い環境が整っております。
想定年収
550~800万円
勤務地
東京都
正社員

日清食品ホールディングス株式会社

【リモート可/フレックス制】 ITガバナンス担当(インフラ/セキュリティ/ネットワーク領域)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
現在のメンバーは事業側で業務を遂行してきたメンバーが多く、システムへの理解・システムのプロジェクトマネジメントまで一貫してできる仲間がまだまだ足りません。そこで今回は、課題抽出〜解決策検討〜PoC実行までの全てのフェーズに関して、プロジェクトマネージャーとしてキリングループの課題解決を強力に推進してくださる方を募集します。

【具体的には】
1)キリングループにおけるデジタルを活用した事業課題解決、新事業開発の推進
2)社内外のステークホルダーと連携してのプロジェクトマネジメント(要件整理、設計、開発、運用、管理)

デジタルICTの活用/推進はキリングループの今後の戦略の中でも重要な位置づけであり、部門自体が社長直轄の部門のため、課題解決に向け、クリティカルな取り組みであれば、自身の発案でも取り組み案件としてスタートしやすい環境です。
課題に対する打ち手の企画立案〜実行の中の一部だけではなく全体をプロジェクトマネージャーとして自身の手で動かして解決に導いていきたいと考えている方にはとても良い環境が整っております。
想定年収
550~900万円
勤務地
東京都
正社員

CJ FOODS JAPAN株式会社

キッティング/ヘルプデスク(グローバル韓国料理ブランドbibigo)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
現在のメンバーは事業側で業務を遂行してきたメンバーが多く、システムへの理解・システムのプロジェクトマネジメントまで一貫してできる仲間がまだまだ足りません。そこで今回は、課題抽出〜解決策検討〜PoC実行までの全てのフェーズに関して、プロジェクトマネージャーとしてキリングループの課題解決を強力に推進してくださる方を募集します。

【具体的には】
1)キリングループにおけるデジタルを活用した事業課題解決、新事業開発の推進
2)社内外のステークホルダーと連携してのプロジェクトマネジメント(要件整理、設計、開発、運用、管理)

デジタルICTの活用/推進はキリングループの今後の戦略の中でも重要な位置づけであり、部門自体が社長直轄の部門のため、課題解決に向け、クリティカルな取り組みであれば、自身の発案でも取り組み案件としてスタートしやすい環境です。
課題に対する打ち手の企画立案〜実行の中の一部だけではなく全体をプロジェクトマネージャーとして自身の手で動かして解決に導いていきたいと考えている方にはとても良い環境が整っております。
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ