想定年収
500~750万円
勤務地
東京都
事業内容
【IT×英語がキーワード】
同社は2014年の設立以降、IT×英語をキーワードとした事業を展開しています。代表取締役社長を務める武岡佑樹氏は元々SESを手掛けるIT企業に勤務し、3年間で営業・人事・経理などを経験した後、つながりのあったエンジニア3名と合わせ4名で同社を設立しました。IT×英語をキーワードとし「IT技術人材支援」「英語人材支援」のSESを軸にインフラ設計・構築・システム開発など幅広い事業を展開している会社です。
【IT×英語の事業を多角展開】
受託/ソリューション/技術支援など、「若者たちの未来を拡げる」育成に情熱を注ぐ
■IT、グローバル分野の労働者派遣 - IT企業のお客様先に常駐し、様々な業種で技術支援を行います
■ITソリューション、コンサルタント - 中小企業向けにトレンド技術などを取り入れたソリューション提案
■ネットワークの設計・構築及び保守運用、システムの設計・開発及び保守運用 - 小規模〜大規模まで対応
■IT機器及び什器の販売 - ソリューションから機器導入やオフィス環境整備までトータルサポート。パートナー企業:CISCO、DELL、HPなど
同社は2014年の設立以降、IT×英語をキーワードとした事業を展開しています。代表取締役社長を務める武岡佑樹氏は元々SESを手掛けるIT企業に勤務し、3年間で営業・人事・経理などを経験した後、つながりのあったエンジニア3名と合わせ4名で同社を設立しました。IT×英語をキーワードとし「IT技術人材支援」「英語人材支援」のSESを軸にインフラ設計・構築・システム開発など幅広い事業を展開している会社です。
【IT×英語の事業を多角展開】
受託/ソリューション/技術支援など、「若者たちの未来を拡げる」育成に情熱を注ぐ
■IT、グローバル分野の労働者派遣 - IT企業のお客様先に常駐し、様々な業種で技術支援を行います
■ITソリューション、コンサルタント - 中小企業向けにトレンド技術などを取り入れたソリューション提案
■ネットワークの設計・構築及び保守運用、システムの設計・開発及び保守運用 - 小規模〜大規模まで対応
■IT機器及び什器の販売 - ソリューションから機器導入やオフィス環境整備までトータルサポート。パートナー企業:CISCO、DELL、HPなど
会社特徴
【会社経営を通じて、若者たちの未来を拡げるお手伝いがしたい】
同社は2014年の設立以降、IT×英語をキーワードとした事業を展開しています。代表取締役社長を務める武岡佑樹氏は元々SESを手掛けるIT企業に勤務し、3年間で営業・人事・経理などを経験した後、つながりのあったエンジニア3名と合わせ4名で同社を設立しました。そもそも会社を設立した背景には、「若い人たちが成長できる会社をつくりたい」という強い思いがあり、今でもそれは会社の根源になっています。ミッションの未来とは、お客様の未来、社員の未来、同社に関わる来、ひいては社会の未来、日本の未来です。このような思いから「これからの社会に対応できる力を若い人たちに提供人たちの未できる会社になる」という考えでITと英語を扱っており、育成という観点から採用にも力を入れています。
【グローバル環境】
ラ・ハイナの特徴の1つは、IT×英語の案件が豊富なこと。グローバル環境に対応できる会社として、高く評価されています。そのため、在籍エンジニアも70%以上が英語を使えます。語学スキルはもっていて損はないです。社内の英語カフェで学習もサポートしています!
【若手人材と経験豊富な人材が融合する組織へ】
同社は今後、SES事業だけにこだわらず、受託事業やソリューション事業など、積極的に新しい事業の柱を育てる展望を描き、既に実績もあげています。理想はSESを含め、複数のサービスをつなげて顧客に価値を提供するスキームの確立で、先端技術にも積極的にチャレンジしました。複数の事業を育てる理由は、先にもふれたように、さまざまな目標や目的を持った社員や若者たちに成長の場を提供するためです。それと同時に、会社と社員が高め合える関係づくり、働きがいを感じられる環境づくりにも注力します。現在同社では、インフラやPythonを学べるEラーニングをはじめ、各ベンダーのNW機器やOSを検証できる環境づくりなど、社員の成長や育成を主眼とした取り組みを行っていきます。
同社は2014年の設立以降、IT×英語をキーワードとした事業を展開しています。代表取締役社長を務める武岡佑樹氏は元々SESを手掛けるIT企業に勤務し、3年間で営業・人事・経理などを経験した後、つながりのあったエンジニア3名と合わせ4名で同社を設立しました。そもそも会社を設立した背景には、「若い人たちが成長できる会社をつくりたい」という強い思いがあり、今でもそれは会社の根源になっています。ミッションの未来とは、お客様の未来、社員の未来、同社に関わる来、ひいては社会の未来、日本の未来です。このような思いから「これからの社会に対応できる力を若い人たちに提供人たちの未できる会社になる」という考えでITと英語を扱っており、育成という観点から採用にも力を入れています。
【グローバル環境】
ラ・ハイナの特徴の1つは、IT×英語の案件が豊富なこと。グローバル環境に対応できる会社として、高く評価されています。そのため、在籍エンジニアも70%以上が英語を使えます。語学スキルはもっていて損はないです。社内の英語カフェで学習もサポートしています!
【若手人材と経験豊富な人材が融合する組織へ】
同社は今後、SES事業だけにこだわらず、受託事業やソリューション事業など、積極的に新しい事業の柱を育てる展望を描き、既に実績もあげています。理想はSESを含め、複数のサービスをつなげて顧客に価値を提供するスキームの確立で、先端技術にも積極的にチャレンジしました。複数の事業を育てる理由は、先にもふれたように、さまざまな目標や目的を持った社員や若者たちに成長の場を提供するためです。それと同時に、会社と社員が高め合える関係づくり、働きがいを感じられる環境づくりにも注力します。現在同社では、インフラやPythonを学べるEラーニングをはじめ、各ベンダーのNW機器やOSを検証できる環境づくりなど、社員の成長や育成を主眼とした取り組みを行っていきます。
仕事内容
・お客様先への技術派遣
・社内持ち帰り案件
・受託、請負
・ソリューション提案
・トレンド技術、新事業や自社サービスの立上げ
・リーダー、マネジメント、育成、人事など
【環境】
言語:Ruby 、 JavaScript
フレームワーク:Ruby on Rails 、 Nuxt.js
OS:windows、Linux
クラウド環境:aws
DB DynamoDB、Aurora
コンテナ:docker
コンテナオーケストレーション:EKS、ECS
CI/CD:GitLab
・社内持ち帰り案件
・受託、請負
・ソリューション提案
・トレンド技術、新事業や自社サービスの立上げ
・リーダー、マネジメント、育成、人事など
【環境】
言語:Ruby 、 JavaScript
フレームワーク:Ruby on Rails 、 Nuxt.js
OS:windows、Linux
クラウド環境:aws
DB DynamoDB、Aurora
コンテナ:docker
コンテナオーケストレーション:EKS、ECS
CI/CD:GitLab
ラ・ハイナ株式会社募集概要
勤務地
東京都プロジェクトによる(東京、神奈川、千葉、埼玉)
給与詳細
※経験・年齢等を考慮の上、優遇します。
給与改定:年1回(4月)
給与改定:年1回(4月)
応募資格
・要件定義〜詳細設計までの上流工程実務経験5年以上
・Webアプリ開発実務経験5年以上
・Webアプリ開発実務経験5年以上
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
出張手当 当資格手当 交通費支給 時間外手当(超過分) 休日出勤手当
出張手当 当資格手当 交通費支給 時間外手当(超過分) 休日出勤手当
採用人数
若干名