
三菱電機株式会社
三菱電機株式会社の企業評判企業評判詳細
労働問題については非常に深刻と思う。退職直前に、社内で働き方改革がどうとか言われ始めていたが、そのための会議や資料作成業務が発生し、逆に仕事が増えるみたい状況になっていた。世間に乗っかってやってる感を出して本質に目を向けていないなーと強く感じた。
コンプライアンスについても、うちの会社は相当厳しく運用していると社内では言われていたが、昨今報道されているように全く守れていない。
問題の本質から逃げずにしっかりと風土改革を進めないと、会社の未来はない。
コンプライアンスについても、うちの会社は相当厳しく運用していると社内では言われていたが、昨今報道されているように全く守れていない。
問題の本質から逃げずにしっかりと風土改革を進めないと、会社の未来はない。

職種・所属・役職
web系SE・PG(SI・受託)・システム開発部・一般社員/メンバークラス
性別
男性
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
11~15年
平均残業時間
50時間
平均年収
---
有給消化率
10%
回答者による総合評価
2.46
未経験からの活躍
4.00
オフィス環境/テレワーク
3.00
開発体制・環境
2.00
成長性・将来性
1.00
人材育成/研修/キャリア
3.00
待遇面の評価
2.00
社内評価方法
1.00
女性メンバーの働く環境
4.00
福利厚生(手当・制度)
3.00
入社前後のギャップ
2.00
年収・給与
5.00
エンジニアスキルアップ
1.00
三菱電機株式会社カテゴリから企業評判を探す
フォスター電機株式会社同業界の「成長性・将来性」
今後、カー関連の事業で会社の存続を考えている方針だが、それだけでやっていけるか疑問があり、また、新規事業を模索していますが、実になるネタが見つからず、ここ数年、迷走している。
顧客からの仕事が無いと厳しく、今後、自動車メーカーからの仕事をどれだけ継続して受注できるかが分かれ目になる
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する