
三菱電機株式会社
三菱電機株式会社の企業評判企業評判詳細
古い日本企業の文化がまだ根強い。重厚長大な組織、リーダー不在だが数の多い組織設計。方針を示せない役員。数年で変わるリスクを取れない上司。 質実剛健、慎重な意思決定により、大きな損害を被るようなこともないが、事業環境の変化のスピードには追い付けていない。過去の遺産で食いつなぎ、他社の失態による敵失で幸いにも生き残っている感じ。でも完全には憎めないところがある。同僚は腹を割って話せる人が多く、攻撃的な人は少ない。競争意識も高くないので無用なストレスはない。

職種・所属・役職
設計(電気電子制御)・制御装置部門
性別
男性
在籍状況
現職
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
4~5年
平均残業時間
20時間
平均年収
---
有給消化率
90%
回答者による総合評価
2.08
オフィス環境/テレワーク
2.00
人材育成/研修/キャリア
2.00
待遇面の評価
2.00
社内評価方法
2.00
三菱電機株式会社カテゴリから企業評判を探す
シャープ株式会社同業界の「オフィス環境/テレワーク」
基本的には本社は元工場です。
工場環境の独特な閉塞感が漂うため、クリエイティブ性を探求するITエンジニアには合わないように感じます。
空調も悪く、夏は暑く、冬は寒いです。本社の立地は最寄駅からバスしか出ていないため、通勤は大変です。
バスが到着しても、本社棟まで更に歩いて15分のため、運動不足の解消にはなります。
工場環境の独特な閉塞感が漂うため、クリエイティブ性を探求するITエンジニアには合わないように感じます。
空調も悪く、夏は暑く、冬は寒いです。本社の立地は最寄駅からバスしか出ていないため、通勤は大変です。
バスが到着しても、本社棟まで更に歩いて15分のため、運動不足の解消にはなります。
堺本社には社食はもちろん、週一程のペースで吉野家等のキッチンカーがあります。
メーカーのため営業部門は都心や主要な都市にあるが、企画部門、生産部門は基本的に地...
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する