想定年収
420~600万円
勤務地
東京都
事業内容
当社は、東証プライム上場『三井E&S(旧三井造船)』のグループ企業として、
以下の事業を行っています。
■空冷ディーゼルエンジン、水冷ディーゼルエンジンの輸入、販売、メンテナンス
これらのエンジンは、主に建設機械に搭載されています。
■ディーゼルエンジン関連製品の設計、製造、販売、メンテナンス
主に、陸用/舶用の非常用発電装置、排水機場のポンプ、文化財用消火ポンプ等を製造しています。
■産業機械の設計、製造、販売、メンテナンス
■誘導加熱装置の設計、製造、販売、メンテナンス
以下の事業を行っています。
■空冷ディーゼルエンジン、水冷ディーゼルエンジンの輸入、販売、メンテナンス
これらのエンジンは、主に建設機械に搭載されています。
■ディーゼルエンジン関連製品の設計、製造、販売、メンテナンス
主に、陸用/舶用の非常用発電装置、排水機場のポンプ、文化財用消火ポンプ等を製造しています。
■産業機械の設計、製造、販売、メンテナンス
■誘導加熱装置の設計、製造、販売、メンテナンス
会社特徴
<社会インフラを支え、産業界の発展に貢献>
ディーゼルエンジンを用いた、さまざまな装置の設計・製作・販売を行っている会社です。
例えば、当社が手がけた「非常用発電装置」は、災害などが起きた際の停電時に鉄道・電力・放送・通信・公共といった社会インフラをサポートします。
また「ポンプ駆動用エンジンセット」は、台風・大雨による河川氾濫を防ぐ排水ポンプや、
火災から重要文化財を守る消火用ポンプを動かす際に活躍します。
ディーゼルエンジンだけでなく、産業機械の分野でもさまざまな装置を開発しています。
近年は、バイオエタノールの生成に役立つ「機能膜」の量産化にも注力しています。
水から水素を生成する技術にも転用できるとあって、カーボンニュートラルへの注目が高まるなか、今後活躍の場の広がりが期待されています。
<新卒・中途比率>
新卒社員 21% / 中途社員79% と、中途の方が活躍しやすい会社です。
<平均通勤時間>
約30分 地元(昭島)に根付いた会社です。
ディーゼルエンジンを用いた、さまざまな装置の設計・製作・販売を行っている会社です。
例えば、当社が手がけた「非常用発電装置」は、災害などが起きた際の停電時に鉄道・電力・放送・通信・公共といった社会インフラをサポートします。
また「ポンプ駆動用エンジンセット」は、台風・大雨による河川氾濫を防ぐ排水ポンプや、
火災から重要文化財を守る消火用ポンプを動かす際に活躍します。
ディーゼルエンジンだけでなく、産業機械の分野でもさまざまな装置を開発しています。
近年は、バイオエタノールの生成に役立つ「機能膜」の量産化にも注力しています。
水から水素を生成する技術にも転用できるとあって、カーボンニュートラルへの注目が高まるなか、今後活躍の場の広がりが期待されています。
<新卒・中途比率>
新卒社員 21% / 中途社員79% と、中途の方が活躍しやすい会社です。
<平均通勤時間>
約30分 地元(昭島)に根付いた会社です。
仕事内容
社内システム開発を中心に、以下の業務を担当いただきます。
・各種社内システム(パッケージ、自社開発、クラウドサービス)の開発/導入/維持メンテナンス
・エンドユーザサポート
その後、希望や適正に応じて、インフラやセキュリティ領域にも徐々に携わっていただきます。
・オンプレ及びクラウドサーバ環境の導入/維持メンテナンス
・社内ネットワークの導入/維持メンテナンス
・セキュリティ関連システムの導入/維持メンテナンス
【スキルアップ】
エンドユーザ系のシステム部門は、エンドユーザサポートとシステムベンダーコントロールが主な業務であることが多いと思われますが、当社では、業務アプリケーションの自社開発を行っており、最上流工程〜下流工程まで、設計/実装の技術を磨いていくことができます。
200名規模の会社ではありますが、会計、人事、給与、設計、販売管理(部品販売)、生産管理、メール、グループウェア等、多岐のシステムを深く経験することができます。また、エンドユーザとのやり取りも濃いものがあります。
一方、三井E&S社とネットワークや一部システムを共有していることから、プライム上場企業のシステムを学ぶことも可能です。
・各種社内システム(パッケージ、自社開発、クラウドサービス)の開発/導入/維持メンテナンス
・エンドユーザサポート
その後、希望や適正に応じて、インフラやセキュリティ領域にも徐々に携わっていただきます。
・オンプレ及びクラウドサーバ環境の導入/維持メンテナンス
・社内ネットワークの導入/維持メンテナンス
・セキュリティ関連システムの導入/維持メンテナンス
【スキルアップ】
エンドユーザ系のシステム部門は、エンドユーザサポートとシステムベンダーコントロールが主な業務であることが多いと思われますが、当社では、業務アプリケーションの自社開発を行っており、最上流工程〜下流工程まで、設計/実装の技術を磨いていくことができます。
200名規模の会社ではありますが、会計、人事、給与、設計、販売管理(部品販売)、生産管理、メール、グループウェア等、多岐のシステムを深く経験することができます。また、エンドユーザとのやり取りも濃いものがあります。
一方、三井E&S社とネットワークや一部システムを共有していることから、プライム上場企業のシステムを学ぶことも可能です。
株式会社三井E&Sパワーシステムズ募集概要
勤務地
東京都昭島市代官山1丁目5−1
応募資格
下記2つ以上を満たす方
・システム開発や運用の経験3年以上(社内SEでなくても可)
・.NET、C# 等オープン系の開発ができる方
・Windowsサーバ、SQLサーバ、Oracle等の基礎知識がある方
・システム開発や運用の経験3年以上(社内SEでなくても可)
・.NET、C# 等オープン系の開発ができる方
・Windowsサーバ、SQLサーバ、Oracle等の基礎知識がある方
勤務時間詳細
就業時間:8:30~17:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
通勤手当
採用人数
若干名