株式会社モバイルコミュニケーションズ

株式会社モバイルコミュニケーションズの企業評判企業評判詳細

エンジニアをどのように評価しているのか不明瞭。入場先の上司の評価で決めているというが評価が良くても待遇に直接反映されない。内勤メンバーはエンジニアより社歴が浅い人もたくさんいるが、役職つけてどんどん上に上がっていくのに、エンジニアは10年以上いる人でも一般社員のままだったり、最近やっと主任や主査になったりした。
そもそも入場先現場でのマネジメント業務は派遣先のプロパー社員が担当しておりエンジニアが担うことはこの会社ではなくただ派遣社員として派遣先社員の部下として入るパターンが大半。
職種・所属・役職
施工管理・システム保守・運用部・一般社員/メンバークラス
性別
未回答
在籍状況
現職
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
4~5年
平均残業時間 30時間
平均年収 ---
有給消化率 90%

回答者による総合評価

2.75

オフィス環境/テレワーク

3.00

成長性・将来性

4.00

社内評価方法

2.00

女性メンバーの働く環境

3.00

副業への対応

1.00

株式会社モバイルコミュニケーションズカテゴリから企業評判を探す

NECプラットフォームズ株式会社同業界の「社内評価方法」

人事評価体系がどうなっているのか、明確には示されていなかった。但し、先述の通り、各社員が成長していく過程は比較的明確だったので、どのように頑張れば良いのかは分かる環境にはあった。しかし人事評価を上司が部下にフィードバックするような制度が整っているべきでは、等は感じた。

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する