株式会社NID・MI
株式会社NID・MIの企業評判企業評判詳細
入社後の研修や、任意で受けれられる外部の研修など、スキルアップの環境は用意されていると思います。

職種・所属・役職
web系SE・PG(SI・受託)・システム開発部・一般社員/メンバークラス
性別
未回答
在籍状況
現職
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
4~5年
平均残業時間
---
平均年収
360万円
有給消化率
---
回答者による総合評価
3.40
未経験からの活躍
5.00
オフィス環境/テレワーク
3.00
開発体制・環境
----
成長性・将来性
3.00
人材育成/研修/キャリア
3.00
待遇面の評価
3.00
社内評価方法
3.00
女性メンバーの働く環境
4.00
入社前後のギャップ
----
年収・給与
----
副業への対応
3.00
エンジニアスキルアップ
4.00
株式会社NID・MIカテゴリから企業評判を探す
関越ソフトウェア株式会社同業界の「人材育成/研修/キャリア」
SESのため派遣先に大きく左右されます。
派遣されるまでの期間で研修等の機会はありましたが、長期派遣になるため派遣されてからは現場の業務内で学んでいくしかないです。
派遣先のご厚意でプロパー社員の参加している研修に参加させてもらえることはあると思いますが、私の派遣先はプロパーと派遣の線引きがされていたのでそのような機会はありませんでした。
派遣されるまでの期間で研修等の機会はありましたが、長期派遣になるため派遣されてからは現場の業務内で学んでいくしかないです。
派遣先のご厚意でプロパー社員の参加している研修に参加させてもらえることはあると思いますが、私の派遣先はプロパーと派遣の線引きがされていたのでそのような機会はありませんでした。
個人の適正に頼りすぎるところが多すぎると思う。
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する