想定年収
330~504万円
勤務地
大阪府
事業内容
【1972年設立。第一線を走り続け、進化する老舗SI企業】
設立から40年以上にわたり、システム受託開発、システムインテグレーション・サービス、パッケージ・ソフトウェアの開発と販売を行っているソフトウェアハウスです。設立以来、社名の由来でもある「最適な(オプティマム)」システムをクライアントに提供しています。
(1)システムインテグレーション・サービス
(2)自治体、金融機関向けソフトウェアパッケージ・ソフトウェアの開発・販売
(3)システムの受託開発
(4)Webソリューション
(5)コンピューター・システムの指導、教育
設立から40年以上にわたり、システム受託開発、システムインテグレーション・サービス、パッケージ・ソフトウェアの開発と販売を行っているソフトウェアハウスです。設立以来、社名の由来でもある「最適な(オプティマム)」システムをクライアントに提供しています。
(1)システムインテグレーション・サービス
(2)自治体、金融機関向けソフトウェアパッケージ・ソフトウェアの開発・販売
(3)システムの受託開発
(4)Webソリューション
(5)コンピューター・システムの指導、教育
会社特徴
【1972年設立。第一線を走り続け、進化する老舗ソフトウェア会社】
■当社は、1972年に設立された独立系ソフトウェア会社です。50年以上もの歴史と信頼を重ねてきた老舗として、官公庁、自治体、金融、医療、物流、その他の民需系など幅広いクライアントと取り引きをしています。
■昨今話題となっている、デジタルトランスフォーメーション等の最先端の技術も研究しつつ、既存事業の基幹系、バックオフィス系といったミッションクリティカルな業務をより深掘りしていこうというのが、同社の基本スタンスです。加えて、長きにわたってノウハウ・信頼を蓄積してきたことが新たなチャンスを生み出しています。
■SIerとしても、自社パッケージメーカーとしても、取引期間が20〜30年を超えるクライアントが多い当社は東京都の20区以上に導入されている『福祉共済システム』等で、ミスが許されない、高い信頼性が必要とされるジャンルにしっかりと根付いて業務を展開しています。
■今後新たな技術にも貪欲に取り組んでいきます。金融業界や民需向けにインフラ業務の拡大を目指しておりますし、自社パッケージ(KabuKura、うるとらミート等)の拡販やAI利用のシステムにより、エンドユーザーとの直取引も推進中です。
■当社は、1972年に設立された独立系ソフトウェア会社です。50年以上もの歴史と信頼を重ねてきた老舗として、官公庁、自治体、金融、医療、物流、その他の民需系など幅広いクライアントと取り引きをしています。
■昨今話題となっている、デジタルトランスフォーメーション等の最先端の技術も研究しつつ、既存事業の基幹系、バックオフィス系といったミッションクリティカルな業務をより深掘りしていこうというのが、同社の基本スタンスです。加えて、長きにわたってノウハウ・信頼を蓄積してきたことが新たなチャンスを生み出しています。
■SIerとしても、自社パッケージメーカーとしても、取引期間が20〜30年を超えるクライアントが多い当社は東京都の20区以上に導入されている『福祉共済システム』等で、ミスが許されない、高い信頼性が必要とされるジャンルにしっかりと根付いて業務を展開しています。
■今後新たな技術にも貪欲に取り組んでいきます。金融業界や民需向けにインフラ業務の拡大を目指しておりますし、自社パッケージ(KabuKura、うるとらミート等)の拡販やAI利用のシステムにより、エンドユーザーとの直取引も推進中です。
仕事内容
■国民健康保険のパッケージシステムの導入業務に携わって頂きます。
■官公庁・地方自治体向けに、要件定義から提案をしていくので、上流工程の経験が積めます。
■ご経験の浅い方でもOK、きちんと指導しますので、安心してご応募下さい。
具体的には以下の業務を担当頂きます。
・パッケージシステムの導入作業および運用保守
・自治体職員の方の業務をヒアリングし、要望に応じたシステムのカスタマイズ
・顧客とのコミュニケーションを通じた問題解決、等
■官公庁・地方自治体向けに、要件定義から提案をしていくので、上流工程の経験が積めます。
■ご経験の浅い方でもOK、きちんと指導しますので、安心してご応募下さい。
具体的には以下の業務を担当頂きます。
・パッケージシステムの導入作業および運用保守
・自治体職員の方の業務をヒアリングし、要望に応じたシステムのカスタマイズ
・顧客とのコミュニケーションを通じた問題解決、等
株式会社オプティマ募集概要
勤務地
大阪府大阪近郊
給与詳細
賞与:年2回(6月、12月)
※業績及び評価に基づき支給
※年度の業績に応じて追加支給実績有(3月)
昇給:年1回(6月)
※前年度の評価結果に基づき昇級・昇格した場合
※業績及び評価に基づき支給
※年度の業績に応じて追加支給実績有(3月)
昇給:年1回(6月)
※前年度の評価結果に基づき昇級・昇格した場合
応募資格
【必須】
・何らかの開発経験
【歓迎】
・国保に関する業務知識
・基本情報技術者
・何らかの開発経験
【歓迎】
・国保に関する業務知識
・基本情報技術者
勤務時間詳細
就業時間:9:00~17:30
休日休暇
完全週休2日制(土・日)/土曜日/日曜日/祝日/年末年始休暇/夏期休暇3日/有給休暇/慶弔休暇/リフレッシュ休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
時間外手当、通勤手当、養育手当、資格手当(約60種類)
時間外手当、通勤手当、養育手当、資格手当(約60種類)
採用人数
2