
株式会社D2C
株式会社D2Cの企業評判企業評判詳細
デジタル広告が下火になりつつあるので、これからはまた違った形でのビジネス戦略が必要になりそう
親会社のドコモも、携帯電話事業が不振なので、これから先どうなるかは正直不透明
親会社のドコモも、携帯電話事業が不振なので、これから先どうなるかは正直不透明

職種・所属・役職
ネットワークエンジニア・その他・一般社員/メンバークラス
性別
未回答
在籍状況
現職
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
6~10年
平均残業時間
---
平均年収
500万円
有給消化率
---
回答者による総合評価
3.50
未経験からの活躍
2.00
オフィス環境/テレワーク
4.00
開発体制・環境
----
成長性・将来性
3.00
人材育成/研修/キャリア
3.00
待遇面の評価
4.00
社内評価方法
3.00
女性メンバーの働く環境
4.00
福利厚生(手当・制度)
5.00
入社前後のギャップ
----
年収・給与
----
副業への対応
4.00
エンジニアスキルアップ
3.00
株式会社D2Cカテゴリから企業評判を探す
株式会社マーケットエンタープライズ同業界の「成長性・将来性」
メルカリ等個人が業者を介さずに売買をできるマーケットが拡大したことで一時低迷したように見えたが、幅広い分野で専門知識を持つ社員の育成等で安定した運営はできている模様。
フリマアプリなどが流行する前からリユース業界が大きく成長する市場であると社長自身もずっと言っていて実際にその通り毎年前年の売上を超え続けており上場もしたため今後もまだ伸びて成長性はあると思う。ただ競合が増えているのも事実なためそこの差別化を今後どうするかで大きく変わっていくとは思う。
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する